誕生会 (年長児から年中児への引継ぎ)

画像1 画像1
画像2 画像2
1月31日(火)

 幼稚園の誕生会は、5歳児さくら組が会場準備や司会を毎月しています。さくら組は4月から小学生になるため、4歳児ゆり組に誕生会の準備や司会の仕方を引き継ぎました。さくら組のお兄さん、お姉さんに優しく丁寧に教えてもらい、ゆり組も張り切って取り組みました。就学・進級に向け、少しずつさくら組からゆり組への当番活動の引継ぎを行っていく予定です。

バイオリンコンサート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月30日(月)

 特色ある教育活動のひとつ「バイオリンコンサート」がありました。
 バイオリンとピアノ演奏を、みんなの部屋で行いました。
 シュトラウス作曲 ラデッキー行進曲から始まり、心も体も自然と楽しくなり動いたり、手拍子をしたり、バイオリンの弾く真似をしたりしながら聞き入っていました。
 ディズニーメドレーは、知っている曲がたくさんあって喜び、拍手の嵐で、アンコールも演奏してくださいました。
 今後の音楽会に向けての子どもたちの刺激になり、自分たちでも「コンサートがしたいね。」と話をしていました。

小学2年生と交流

画像1 画像1 画像2 画像2
1月26日(木)

九段幼稚園・九段小学校では小学校の中休みを利用して園児と小学生が一緒に触れ合ったり遊んだりして交流活動をしています。今日は、2年生が遊びに来て、風船羽根つきや栽培物の水やりを一緒にするなどしました。園児はお兄さんお姉さんと一緒に遊べてとても嬉しそうでした。また、小学生は、水道がうまくひねれなかった幼児を手伝い、やさしく接する様子が見られました。

霜柱がいっぱい!

1月26日(木)

昨日に引き続き、今朝も冷え込みました。
早速、登園後、園庭に出ると池の周りや固定遊具の下など園庭の様々なところに霜柱ができていまいました。子どもたちは、シャベルで掘ったり手で取ったりして集めるなどして楽しんでいました。また、マイクロスコープを使ってパソコンに映し出し、じっくりと観察する姿がみられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の様子

1月25日(水)

強い冷え込みの中での今朝の登園後の様子です。園庭に行ってみると、霜柱や池に氷が張っている様子に気付いた子どもたちです。霜柱を踏んでみると「音がする」、氷を触ってみて「冷たい」「お家にもって帰りたい」などそれぞれ感じたことを友達や教師に伝えるなどの姿が見られました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語で遊ぼう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月25日(水)

国際教育「英語で遊ぼう」がありました。絵本「はらぺこあおむし」(英語版)の読み聞かせやゲーム、手遊びなどをして楽しみました。次回は2月にあります。

坪田マンと遊ぼう

1月24日(火)

特色ある教育活動のひとつ「坪田マンと遊ぼう」がありました。坪田マンとターザンのパフォーマンスを見せていただき、目を丸くして驚いていた子どもたち。続いて自分たちが、ボールを使い、転がす、蹴りながら歩く、真上に投げて取るなどボールに触れて遊ぶことを中心に楽しみました。今日、経験したことを保育の中で繰り返し楽しめるようにしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし給食 2日目(5歳児)

画像1 画像1
画像2 画像2
1月20日(金)

子どもたちが楽しみにしていた給食です。昨日の小学生の様子を見て、できるところは自分たちで運びました。いつも以上にたくさん食べたりおかわりをしたりした子どもたちもいました。
就学に向けてよい経験となりました。

<献立>
ご飯
鶏肉とじゃがいもの揚げ煮
ふと大根のすまし汁
黒糖寒天

なかよし給食 1日目(5歳児)

1月19日(木)

5歳児さくら組が1年生の教室に行き、給食の配膳の様子を見学しました。給食の前に自分で準備することや給食当番が行う仕事、自分の給食を取りに行く様子を見せていただきました。明日は、実際に給食をいただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遊びの様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月17日(火)

3歳児「迷路」 
寒さに負けず、園庭で元気に遊んでいます。迷路のイメージで落ちないようにバランスを取りながら線やタイヤの上を歩いて楽しんでいました。

4歳児「お化け屋敷ごっこ」
中型箱積み木やゲームボックス、布など組み合わせて友達と一緒に「お化け屋敷」を作っています。お化け役になって驚かせたり、お客さんが来てくれるように呼び込みをしたりして役割を決めて楽しむ姿がありました。

5歳児「コンサートごっこ」
自分たちで楽器の分担や役割を決め、知っている曲に合わせて演奏を楽しんでいます。

お話の国

1月16日(月)

千代田図書館より学校支援としていらしている司書の読み聞かせ「お話の国」がありました。
手遊びわらべ歌「おちょず」をしたり絵本の読み聞かせを見たりして楽しみました。

3歳児 「かげのひこうき」  作 五味太郎
4歳児 「アンガスとねこ」  作・絵 マージョリー・フラック
5歳児 「みるなのくら」   再話 おざわとしお・画 赤羽未吉
画像1 画像1
画像2 画像2

鏡開き

鏡開きをしました。由来について話を聞いたり、5歳児さくら組の子どもたちが代表して鏡餅を木槌で開きました。今年一年、子どもたちが健康でたくさん遊べますように!
その後、鏡餅はお汁粉にしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月10日(火)
本年もよろしくお願いいたします。

冬季休業日が明け、幼稚園で遊べることを楽しみに登園してきた子どもたちです。3学年が集まって始業式を行いました。今年は卯年です。子どもたちにとっても「飛躍の年 挑戦の年」となりますように。

冬の壁面

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの作品

秋の壁面

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子供たちの作品

敬老の日 ハガキ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おじいいちゃん、おばあちゃんにお手紙を書きました。

R4.7月 壁画

画像1 画像1
画像2 画像2
7月の壁画です。

R4.6月 壁画

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月の壁画です。

R4.5月 壁画

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月の壁画です。

R4.3月 壁画

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月の壁画です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28