TOP

9月21日(水)下校のようす

画像1
画像2
画像3
本日は、訪問指導(職員の研修)があるため、14時45分完全下校になります。
1日の活動を終え、さわやかなあいさつをしながら下校する生徒たちが見られました。
明日も1日、頑張っていきましょう!

9月21日(水)今日の給食

画像1
今日の給食のメニューは、黒パン・牛乳・いなだのオーロラソース・きのことコーンのソテー・卵とほうれん草のコンソメスープです。
今日もおいしく給食をいただきました。

9月21日(水)授業風景 その9

画像1
画像2
本日は、計画訪問です。市教育委員会の先生方や市内の先生のご来校いただき、研修をすすめています。4時間目は、研究授業として、多くの先生方に参観していただきました。
この研修を通して、生徒たちが主体的に取り組むことができる授業改善を今後もすすめていきます。

9月21日(水)授業風景 その8

画像1
画像2
画像3
1年生の英語科の授業です。
「目指せ!音読の達人!」という課題のもと、タブレットを活用し、録音した自分の音読をイヤホンで聞き、改善点を探っています。友達からもアドバイスをもらいます。各自、集中してその活動に取り組んでいました。

9月21日(水)授業風景 その7

画像1
画像2
画像3
1年生の数学科の授業です。
方程式の活用を深めていく学習です。「ドッジボールの休憩時間を何分にするか?」という課題のもと、決まった時間内で、7チーム・各試合5分という条件のもと、生徒たちは考えていました。身近な事例を活かした問題を通して、生徒たちは方程式のよさに気付いていくことでしょう。

9月21日(水)授業風景 その6

画像1
画像2
画像3
1年生の音楽科の授業です。
曲想やパートの役割を感じ取り合唱することを目標に、楽譜を見て、「表現するために気を付けること」を考えていました。生徒たちの考えを交流したあと、全体での合唱にも取り組んでいました。(本クラスは「あさがお」の合唱に取り組んでいます。)気持ちを込めて、合唱練習が行われています。

9月21日(水)授業風景 その5

画像1
画像2
画像3
3年生の国語科の授業です。
教材「いちご同盟」の学習をすすめています。人物の描写に、「かつ丼」や「コーヒー」はどんな効果をもたらすかについて、グループごとに話し合っています。かつ丼のイメージを広げ、登場人物の人間関係に迫る生徒たち。グループの話合いが深まっています。

9月21日(水)授業風景 その4

画像1
画像2
画像3
2年生の理科の学習です。
植物の茎や根は、どのようなつくりになっているかを観察しています。
グループで協力しながら、染色された茎や根を顕微鏡で観察する生徒たち。新たな発見につながることでしょう。

9月21日(水)授業風景 その3

画像1
画像2
画像3
1年生の学級活動です。
「どのような取組が合唱コンクールにつながるか」について、クラスのアンケートをもとに話合いを進めています。自分たちのこれからの取組について、考えることができたことでしょう。

9月21日(水)授業風景 その2

画像1
画像2
画像3
1年生の国語科の授業です。
「根拠を明確にして書こう」という課題のもと、挿絵の選び方から、本時の課題に迫っていました。一人一人のタブレットに写し出される挿絵を見ながら、ひとりひとりが考えをもっていました。

9月21日(水)授業風景 その1

画像1
画像2
画像3
1年生の社会科の授業です。
縄文時代・弥生時代のむらのイラストに生徒たちが気付いたことを書き込んだ資料をもとに、それぞれの違いについて考えていました。タブレットの活用を通して、多くのことに気付いていくことでしょう。

9月21日(水)朝のようす その4

画像1
画像2
画像3
本日、市教育委員会の先生方に来校していただき、訪問指導があります。
お客様をお迎えするため、生徒たちは、朝清掃に取り組んでいます。ていねいに廊下や階段を清掃する生徒たち。頼もしいです。

9月21日(水)朝のようす その3

画像1画像2画像3
おはようございます。
季節が一気に進み、秋の涼しさを感じる朝を迎えています。昨日までの服装と異なり、長袖で登校する生徒が多くなりました。生徒たちの体調を見守っていきたいと思います。
今朝は、生徒会に立候補する生徒たちがあいさつに立っています。いつも以上に元気なあいさつが正門付近で聞こえてきました。今日も1日、頑張っていきましょう!

9月21日(水)朝のようす その2

画像1
画像2
画像3
今日も、地域の皆様に見守られ、安全に登校しています。
いつも、ありがとうございます。

9月21日(水)朝のようす

画像1
生徒会立候補者が、少し早く登校し、正門でのあいさつの準備をしていました。笑顔であいさつをし生き生きと活動する姿に、頼もしさを感じます。

9月20日(火)放課後のようす

画像1
画像2
画像3
9月半ばに入り、暗くなる時間も少しずつ早くなってきています。
先週、市新人大会が終わり、スタンダードシーズンとして早く下校する生徒たちが多くなりました。(県南新人大会に出場する部活動・文化部の一部は、チャレンジシーズン継続です。)放課後の時間を有効に活用してほしいと思います。
今日は、かなり涼しく感じます。体調に気を付け、明日も、頑張っていきましょう!

9月20日(火)今日の給食

画像1画像2画像3
今日の給食のメニューは、ごはん・牛乳・焼き餃子・パプリカサラダ・厚揚げの中華煮 です。
1年生の教室の準備も早いです!教室を訪問した際には、すでに、準備が終わっていました。今日もおいしく給食をいただきました。

9月20日(火)授業風景 その7

画像1
画像2
画像3
1年生の理科の授業です。
蒸留することで混合物を分ける学習に取り組んでいます。そのしくみを図をもとに考えていました。これからの実験が楽しみですね!

9月20日(火)授業風景 その6

画像1
画像2
画像3
1年生の数学科の授業です。
速さの問題を解決するために、グループで、活発に話し合いをする姿が見られています。気付いたことを積極的に発言する1年生。頑張っていました。

9月20日(火)授業風景 その5

画像1
画像2
画像3
2年生の家庭科の授業です。
「自然災害に備えた安全な空間をつくるために」の学習に取り組んでいました。
日本の起こり得る災害をもとに、家のつくりなど、どんな工夫があるかクラス全体で考えています。新たな気付きがあったことでしょう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30