TOP

8月30日(火)授業風景 その4

画像1
画像2
画像3
1年生の理科の授業です。
「二酸化炭素を発生させて、性質を確かめる」と言う課題のもと、実験に取り組んでいます。石灰水を活用したり、水に溶けるか確認したり、グループで協力しながら実験に取り組んでいました。
実験終了後は、グループで考察をするなど、進んで学習に取り組んでいます。すばらしい!

8月30日(火)授業風景 その3

画像1
画像2
画像3
3年生の音楽科の授業です。
ピアノの前に集まり、全体合唱をしているところでした。「帰れソレントへ」という曲です。ゆっくりと歌うところ、大きく歌うところなど、よりよい合唱を目指して頑張っていました。

8月30日(火)授業風景 その2

画像1
3年生の社会科の授業です。(写真を1枚しか撮影していませんでした。)
「みんなが納得して生活するためには。」という課題のもと、身近な問題である「グランドの割り振り」での話し合いをして、より深く考えていこうとしていました。
「社会的存在」という言葉から、私たちが生活するために必要なことを、みんなで確認していました。

8月30日(火)授業風景 その1

画像1
画像2
画像3
3年生の保健の授業です。
体育科の先生方と「私たちの健康を守る仕組み」について、学習を進めています。専門的な立場からの話を通して、「健康」についての考えを広げていました。

8月30日(火)英語プレゼンテーションフォーラム茨城県大会のようす その2

画像1
画像2
画像3
Listenerとして、相手校の茨城の魅力の英語でのプレゼンを聞き、シェアリングタイムに堂々と質問する生徒たち。袋田の滝などについて、即興で質問を考え、英語でのやりとりをしていました。自分たちの力をしっかり発揮できたようです。
午後は、Presenterです。引き続き、頑張ってほしいです。

8月30日(火)英語プレゼンテーションフォーラム茨城県大会のようす

画像1
画像2
画像3
英語プレゼンテーションフォーラムで、県大会まで進んだ生徒たちが、いよいよ、大会に臨みます。つくば国際会議場にて行われる県大会。本校生徒たちは、午前にListenerを、午後にPresenterで、出場します。
応援よろしくお願いします。

8月30日(火)朝のようす その2

画像1
画像2
画像3
生徒たちの登校のようすです。
涼しさが感じられるようになり、暑さ対策である生徒たちの体操服での登校も、ジャージを着ている姿が多く見られるようになってきました。
9月1日(木)より、制服での登校に切り替える予定です。季節に合わせて、生徒たちが快適に過ごすことができるように配慮していきたいと思います。

8月30日(火)朝のようす その1

画像1
画像2
画像3
涼しさを感じる8月30日の朝を迎えました。
チャレンジシーズンを迎えている運動部の練習がしっかりと行われています。目標に向かって、時間を大切に使いながら、頑張ってほしいと思っています。

8月29日(月)今日の給食

画像1
画像2
画像3
今日の給食のメニューは、ごはん・牛乳・鮭の照り焼き・ひじきの煮物・煮干しだしの豆腐のみそ汁 です。
1年生の教室の準備のようすです。12時45分に教室に行くと、すでに配膳が終わり、当番の生徒は片付け初めていました。準備が早く。すばらしい!
おいしく今日も給食をいただきました。

8月29日(月)授業風景 その8

画像1
画像2
画像3
2年生の音楽科の授業です。
「心の瞳」という曲の合唱練習に取り組んでいます。パートごとに分かれ、繰り返し練習しています。この後、全員で合わせるのが楽しみですね!

8月29日(月)授業風景 その7

画像1
画像2
画像3
1年生の英語科の授業です。
場所を表す前置詞について、学習を進めています。in on under … など、声を全員で出しながら、身に付けていました。しっかり声を出しながら頑張る1年生。すばらしい!

8月29日(月)授業風景 その6

画像1
画像2
画像3
2年生の国語科の授業です。
「サハラ砂漠の茶会」の学習をすすめています。今日は、全文を読み、語句を調べています。辞書を積極的に活用する生徒たちのようすが見られました。

8月29日(月)授業風景 その5

画像1
画像2
画像3
2年生の数学科の授業です。
「Y=aX×b」のグラフのかき方は?について追究しています。実際にグラフをかきながら、イメージを膨らませていました。難しい課題にも何とか乗り越えようと一生懸命取り組む生徒たち。頑張っていました!

8月29日(月)授業風景 その4

画像1
画像2
画像3
3年生の理科の授業です。
形質を表すもととなる遺伝子について考えています。
電子黒板に映し出される図や絵を見ながら、生命の奥深さについて、生徒たちは考えを広げていました。

8月29日(月)授業風景 その3

画像1
画像2
画像3
3年生の国語科の授業です。
「慣用句マスターになろう!」という目標をもち、25問の慣用句の問題の穴埋めに取り組んでいました。自分の知っていることを話したり、資料から答えを見つけたりしながら、頑張って課題を解決していました。

8月29日(月)授業風景 その2

画像1
画像2
画像3
3年生の数学科の授業です。
2次方程式の解を求める公式を考えていました。解の求め方について、「数学者」になった気持ちで熱心に、取り組んでいました。自然に近くの友達と自分の考えを交流する生徒たち。順序よく考えていました。

8月29日(月)授業風景 その1

画像1
画像2
画像3
3年生の社会科の授業です。
「体育館使用のルールを変更」という身近な問題から、現代社会の課題を考える学習に取り組んでいます。タブレットに自分の考えを書き込んだり、グループの友達と話し合ったりしながら、身近な体育館の活用法を熱心に考えていました。

8月29日(月)朝のようす その3

画像1
画像2
朝の昇降口のようすです。
英検の申し込みが行われていました。自分の目標に向かって、力を伸ばしてほしいです。
昇降口で友達と笑顔で会話をしながら、教室に向かう生徒たち。今日も1日、はりきっていきましょう!

8月29日(月)朝のようす その2

画像1
画像2
画像3
8月の最終週を迎えました。朝夕は、秋を感じる気温になってきました、日差しが出てくるとやはり暑さを感じます。
充実した1週間になるように、今週も全職員で、生徒たちを見守っていきたいと思います。

8月29日(月)朝のようす その1

画像1
画像2
新人戦に向けて、運動部はチャレンジシーズンに入っています。
朝練習に取り組む生徒たち。グラウンドや体育館から、元気な声が聞こえてきています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30