最新更新日:2024/11/14
本日:count up54
昨日:137
総数:115398

そらまめを見たよ(1・2歳児)

画像1 画像1 画像2 画像2
エンゼルの先生が、そらまめを持ってきてくれたので、みんなで観察しました。
「何だろう」と不思議そうに見つめる子どもたち。
中を開けると、かわいいそらまめが!
目をきらきらさせながら、触ったり、持ったりしていました。
今度は、何を観察しようかな?

戸外散歩(2歳児)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 17日(火)、2歳児クラスは数名ずつのグループに分かれて、初めて所外へ散歩に出かけました。

 エンゼルのすぐ近所を回るだけなのですが、子どもたちは、お家の人と歩くのとはまた違って、友だちと手をつなぎ、車や生き物を見つけるたびにとても嬉しそうでした。

 橋の上で、何かを見つけて立ち止まる子どもたち…。視線の先には、日向ぼっこをしているカメさんがたくさんいました。「かわいいなぁ」「お昼寝してるんかな?」と、ずっと見つめていました。

学校給食 5月16日 手作りふりかけ作ってます

画像1 画像1
5月16日 学校給食は、牛乳 ごはん 肉じゃが わかめのみそ汁 豆入りふりかけでした。

豆入りふりかけは、給食場で作った手作りふりかけです。
みそ汁のお出汁をとった削り節に、大豆の水煮、塩昆布をいれます。
ふっくらさせるために繊維状の高野豆腐がはいっています。
味付けは、酢:みりん:濃口醤油:砂糖が、1:1.7:1.2:1.7の割合で適量いれて、あとはふっくらするまで、弱火で炒めます。

ごはんがすすむ優しい味のふりかけです。


3年生 屋上から町を見てみよう

 3年生は社会の学習で、学校の屋上に上がり、田尻町の景色を眺めました。北に海があること、南に山があることを復習したり、普段よく見る建物はどの方位にあるのか、また、自分の家はどの方位にあるのかなどを確認したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

エンゼル産のたまねぎカレー おいしくいただきました!

先日5歳児さんが収穫したたまねぎがカレーになりました。
今年は大収穫で、たくさんとれたたまねぎが美味しいカレーになりましたよ。
今日から3歳幼稚園児も給食がはじまり、エンゼルみんなでいただきました。

<5月16日の献立>
カレーライス
牛乳
大根サラダ
豆乳プリン
画像1 画像1
画像2 画像2

やさいのなえをうえました!! つくし学級

画像1 画像1
金曜日の自立活動の時間に、野菜の苗を植えました。
今年度は、ピーマン、なす、ミニトマト、オクラ、枝豆を育てることになり、収穫するのを楽しみにしている子どもたちです。
水やりをしながら、日々の成長をしっかり観察し、大切に育てていきたいですね。

感嘆符 授業参観

中学校は本日,3年ぶりの授業参観を行いました。

出席番号偶数、奇数に分かれての分散の参観でしたが、

ご来校いただきありがとうございました。

各学年とも緊張しながらもみんな頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学校1年生 小学校1年生 心臓健診うけました。

画像1 画像1
中学校一年生、小学校一年生は、今日心臓健診でした。

写真は、臨時心電図検査会場となった、小学校の会議室の様子です。

一人一人丁寧に検査を行っていきました。

来週からは小学生は、順次内科検診がはじまります。
中学生は再来週に内科検診があります。

何か気になることがあればが、気軽に相談質問にきてください。

5月13日 学校の給食のカレーのちがいとは。

画像1 画像1
画像2 画像2
5月13日 学校給食は、牛乳 ごはん チキンカレー。 三色ソテー フルーツでした。

小学校のカレーと中学校のカレーは辛さがちがいます。
小学校は、甘口。
中学校は、中辛です。

給食場の大きな釜で煮込むカレーは、とても美味しいカレーになっています。

中学校 中間テスト一週間前です

画像1 画像1
中学校は、1学期中間テスト一週間前になりました。
一年生は、はじめての定期テストです。

学校だよりや、各学年からのアドバイスを参考に、計画的に勉強しましょう。
不安なことや、つらい気持ちになってしまう人は、躊躇することなく、相談してくださいね。

校舎南館の入り口に素敵なお花が飾られています。(写真)
立ち止まって見ることも、心の癒しになりますよ。

学校給食 正真正銘『吉見早生』が入りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月12日 学校給食は、牛乳 アップルパン ソーススパゲティ ウインナーとコーンのソテー にらともやし炒めでした。

今日の読売新聞の朝刊に『幻のタマネギ「吉見早生」』の記事が掲載されていました。
田尻町の学校給食場にも幻のタマネギ『吉見早生』が届きましたので、給食に登場することとなりました。

写真にあるのが、「吉見早生」の玉ねぎです。
もやしとニラ炒めに、たまねぎも入りました。

たじりっちや、玉ねぎ王子のイラストの頭の部分にもなっている玉ねぎ。かつては、吉見ノ里駅から鉄道で田尻町の玉ねぎが各地へ出荷されていたのです。

田尻町の歴史にも思いを馳せることができます。

今月15日日曜日には、「泉州黄たまねぎ祭」も町内で開かれます。
玉ねぎから、地元への愛着が深まってほしいとおもいます。

1年生、2年生がんばった学校たんけん!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1,2年生で、学校探検を行いました。

1年生は2年生につれていってもらい、学校にあるいろいろな
教室をめぐりました。中には、図書室など知っている教室も
ありましたが、3年生以降にしか使わない教室もあり、
1年生も2年生もワクワク、ドキドキの探検でした。

2年生は自分たちもしてもらった案内を今度は自分たちがすることに
緊張していました。でも教えてあげられるのは自分だけなので
一生懸命がんばりました。1年生に寄り添いながら、
歩くペースを合わせてまわっていました。

1年生も2年生もがんばり、楽しく探検ができた一日でした。

3年生 音楽の学習

現在、3年生の音楽では、リコーダーの演奏に取り組んでいます。
リコーダーの演奏は3年生から始まりますが、指の押さえ方、息の出し方など、上手にふくためのポイントがいくつかあります。今回の学習では、「シ」の音をリズムに合わせて演奏しました。きれいな音色が響いていました。
画像1 画像1

歯科検診(0・3・5歳児)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、令和4年度になってはじめての
0歳児、3歳児、5歳児の歯科検診でした。

0歳児は保育者に抱っこしてもらって
膝の上でごろんとして診てもらいました。

3歳児は検診前にクラスの先生から
何をするのか話を聞いてから
検診の部屋にきましたが、
ドキドキしている子どももいるようでした。

5歳児はさすが
エンゼルの年長、お兄ちゃん・お姉ちゃん!!
みんなしっかり口を開いて診てもらい
「ありがとうございました!」とお礼も言っていましたよ!!

小さい頃から歯を大切にしていきたいですね。
毎日歯磨き、がんばりましょう!!


※ 検診結果は後日お知らせします。



3年生 担任の先生は・・・? Part2

 11日(水)の5時間目、3年生の担任の先生が入れ替わって授業を行いました。以前の記事でお知らせした通り、理科と社会で担任が入れ替わって授業をしていますが、道徳も同じように、2回に1回は担任が入れ替わって授業を行います。
 写真は、1組の担任が、2組で授業をしている様子です。
画像1 画像1

5/11(水)Move!って行こう「中学校の先生にどきどき」

6年生の理科の学習は、中学校の先生が入ってくれています。
より専門的な知識を持つ先生に教えていただくことができ、
貴重な時間となっています。

今週からは、人や動物の体について学習しています。
口から入った食べ物はどこを通って体から出ていくのかを予想したり、
食べ物は口の中でどのように変化するのかについて実験したりしました。
→最後の写真はその実験結果です。
 この結果からわかることは、、、また今度。

どの子も楽しく学ぶことができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生、図工では…。

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は図工で絵の具の使い方を学習しています。

初めてパレットを開き、どこに絵の具を出し、
どこで色をつくるのかを学習しました。

写真は風船をかこうということで、
楽しく色をまるくぬっていってるとこです。
一つひとつ緊張しながら丁寧にぬりました。

中学校も小学校もベルマークを集めています。(エンゼルPTAさんに協力してます)

画像1 画像1
中学校も、小学校もベルマークをあつめています。

エンゼルPTAさんに協力する形で、ベルマークをあつめています。
ベルマークは、身の回りのさまざまな商品についています。
集めることで、エンゼルさんの教育環境整備が向上します。
ぜひ、ご協力ください。

5月11日 みそかつのタレの作り方も紹介します

画像1 画像1
5月11日の学校給食は、牛乳 ごはん みそかつ キャベツの煮浸し 団子汁でした。

味噌カツは、小学校一個ずつ、中学校二個ずつ。
美味しい手作りのみそだれがかかっています。

みそだれは、とんかつソース、赤味噌、ケチャップ、砂糖、水を1:1:1:1:3でまぜあわせます。小鍋で加熱してひと煮立ちさせます。そうすることで、まろやかで香ばしいみそだれができます。

ごはんに乗せれば、みそかつ丼です。

ぜひ、おためしください。

中学校 生活委員会 花壇に種蒔きをしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中学校の生活委員会は、毎朝、校内のたくさんの花に水やりをしています。
学校にある花壇やプランターにたくさんの花がさいているのは、そのおかげです。

今日は新たに、四種類の種蒔きをしました。
これから、大切に育てていきます。

楽しみですね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
小学校
10/28 運動会前日準備
10/29 運動会
10/30 運動会予備日
中学校
10/25 SC(スクールカウンセラー)来校日
10/29 1年生前日指導(午前)

エンゼル

小学校

中学校

田尻町立認定こども園
〒598-0091
大阪府泉南郡田尻町嘉祥寺432-1
072-465-0079

田尻町立小学校
〒598-0092
大阪府泉南郡田尻町吉見690
072-465-0008

田尻町立中学校
〒598-0091
大阪府泉南郡田尻町嘉祥寺412-1
072-465-0142