TOP

10月20日(木)中学校に小学生が町探検に来てくれました その2

画像1
画像2
画像3
2グループ目も来校し、本校の探検をしてくれました。
興味をもって、いろいろな質問をしてくれました。また、来てくださいね!

10月20日(木)中学校に小学生が町探検に来てくれました その1

画像1
画像2
画像3
御所ケ丘小学校の2年生が、本校の探検に来てくれました。
「中学校のようす」や「中学校の先生について」などについて、興味をもって質問してくれました。職員室や中学2年生の教室を探検し、新たな発見をしてくれたようです。5年後の入学を待っています!

10月20日(木)授業風景 その5

画像1
画像2
画像3
3年生の数学科の授業です。
「相似な図形にはどんな性質があるのだろう」という課題のもと、学習に取り組んでいます。学習のまとめに取り組んでいた練習問題では、何とか解決しようと近くの友達と確認しながら根気強く取り組む3年生の姿が見られました。あきらめない気持ち、大切ですね!

10月20日(木)授業風景 その4

画像1
画像2
画像3
3年生の英語科の授業です。
「関係代名詞をマスターしよう」という課題のもと学習に取り組んでいます。学習したことを生かし、3つのヒントをつくって、動物・アニメキャラクターなどを当てる英文づくりにチャレンジしています。集中して取り組む3年生、時には友達と確認しながら、頑張っています!

10月20日(木)授業風景 その3

画像1
画像2
画像3
1年生の数学科の授業です。
「平面上の位置を表すには?」という課題のもと、座標・座標軸・原点・・・などの数学用語を活用しながら、学習に取り組んでいます。座標は、正確な位置を表すことを生徒たちはイメージできたようです。

10月20日(木)授業風景 その2

画像1
画像2
画像3
2年生の技術科の授業です。
「作物の成長を管理する」学習に取り組んでいます。成長を管理するプラス面とマイナス面について、様々な角度から考える生徒たち。追究する姿勢が素晴らしいです!

10月20日(木)授業風景 その1

画像1
画像2
2年生の学級活動の時間です。
11月に実施する校外学習の準備をスタートさせています。グループごとに下調べをする姿からも、みんなで取り組む行事の大切さを感じます。キャリア教育の視点を生かし、ディズニーでの活動を充実したもにしていきましょう!

10月20日(木)3年生合唱コンクールリハーサル その2

画像1
画像2
画像3
リーハーサルのようすの続きの1コマです。
他のクラスのようすも気になるところですが、自分たちのクラスの最高の歌声を目指してほしいと思います。頑張っていこう!

10月20日(木)3年生合唱コンクールリハーサル その1

画像1
画像2
画像3
1・2時間目を活用して、3年生は合唱コンクールに向けたリハーサルを実施しました。
本校体育館が空調設備工事で使用できないため、御所ケ丘小学校体育館でのリハーサルとなっています。本番と同様に行われる練習に、生徒たちも真剣です。3年生のすてきな歌声が体育館全体に響いていました。
本番までにはまだ時間があります。今日の反省を生かして、さらに全員で伸びていってほしいです。

10月20日(木)朝のようす

画像1画像2画像3
秋空の広がる爽やかな朝を迎えました。
今日は部活動休止日のため、全員が同じ時間帯に登校しいます。いつものようにあいさつをして元気に登校する生徒たち。爽やかな気候のもと、充実した1日になるように、見守っていきたいと思います。

10月19日(水)県南駅伝大会での活躍のようす その3

画像1
県南駅伝大会、頑張りました。これまで駅伝の練習に一緒に取り組んできた生徒たちの集合写真です。選手たちの笑顔から、やり遂げたという思いが伝わってきます。

10月19日(水)県南駅伝大会での活躍のようす その2

画像1
画像2
画像3
本校の生徒の駅伝大会での活躍のようすです。

10月19日(水)県南駅伝大会での活躍のようす その1

画像1
画像2
画像3
本日、笠松運動公園にて、県南中学校駅伝競走大会(県予選会)が行われました。本校からは、3年生男子(2年生も参加しています。)を中心に、年度当初から、朝練習(限られた時間を有効に活用して練習していました。)に根気強く取り組んできたメンバーが参加しました。
1区(3.280km)、2〜6区(3.015km)をかけぬけた選手たち。1時間8分30の記録でしたが、惜しくも予選通過はなりませんでした。
限られた時間を大切にしながら、練習に取り組んだ生徒たち。最後まで襷ををつなぎ、走り切りました!応援ありがとうございました。

10月19日(水)県南新人大会報告会

画像1
画像2
画像3
本日、昼休みに県南新人大会に出場した部活動の代表の生徒が職員室に来て、結果を報告してくれました。(男女卓球部・男女ハンドボール部・男女ソフトテニス部の皆さんです。)
各部活動でやりとげたこと、課題となったことなどを職員室の先生方の前で話してくれました。少し、緊張しながらもしっかりと結果を報告してくれた生徒たち。これからも各部活動でのリーダーとして活躍してくれることでしょう。

10月19日(水)給食のようす

画像1
画像2
画像3
今日の給食のメニューは、コッペパン・牛乳・かぼちゃコロッケ・チリビーンズ・フルーツミックス です。
2年生の教室では、今日も、当番を中心に準備が素早く進められています。頑張っています!
今日もおいしく給食をいただきました。

10月19日(水)授業風景 その9

画像1
画像2
画像3
3年生の音楽科の授業です。
「他のパートや伴奏を聴きあって歌おう」という課題のもと、全体での合唱練習に取り組んでいました。細かいところについて、音楽の担当の先生に助言を受けながら、熱心に繰り返し練習する生徒たち。よりよい合唱に向け、3年生は真剣そのものです。(本クラスは「虹」の合唱に取り組んでいます。)

10月19日(水)授業風景 その8

画像1
画像2
画像3
3年生の社会科の授業です。
「私たち意見を政治につなげる」ことについて学習をしています。選挙について、小選挙区制や比例代表制について、実際の得票数の表から考えていました。それぞれのよさや課題について、考えを広げていました。

10月19日(水)授業風景 その7

画像1
画像2
画像3
3年生の保健の授業です。
「私達の体の適応能力」について学習をしています。体(健康)の環境を理解し、整えていくことの大切さを担当の先生と一緒に、生徒たちは考え、追究していました。

10月19日(水)授業風景 その6

画像1
画像2
画像3
3年生の学級活動の時間です。
合唱祭コンクールで歌う「モルダウ」について、タブレットを活用したり、グループで話し合ったりしながら、よりよい合唱にしていくための追究をしています。楽譜だけでなく、写真や曲の背景を調べることでイメージを広げています。このような努力がよりよい合唱へと繋がっていくのでしょう。

10月19日(水)授業風景 その5

画像1
画像2
画像3
2年生の国語科の授業です。
漢文の学習をしています。「朗読をし、情景や心情を想像しよう」という課題のもと、グループで考えたことを発表しています。しっかり考え、全体にその考えを広げる2年生。落ち着いて学習に取り組んでいますね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31