TOP

10月19日(水)県南駅伝大会での活躍のようす その3

画像1
県南駅伝大会、頑張りました。これまで駅伝の練習に一緒に取り組んできた生徒たちの集合写真です。選手たちの笑顔から、やり遂げたという思いが伝わってきます。

10月19日(水)県南駅伝大会での活躍のようす その2

画像1
画像2
画像3
本校の生徒の駅伝大会での活躍のようすです。

10月19日(水)県南駅伝大会での活躍のようす その1

画像1
画像2
画像3
本日、笠松運動公園にて、県南中学校駅伝競走大会(県予選会)が行われました。本校からは、3年生男子(2年生も参加しています。)を中心に、年度当初から、朝練習(限られた時間を有効に活用して練習していました。)に根気強く取り組んできたメンバーが参加しました。
1区(3.280km)、2〜6区(3.015km)をかけぬけた選手たち。1時間8分30の記録でしたが、惜しくも予選通過はなりませんでした。
限られた時間を大切にしながら、練習に取り組んだ生徒たち。最後まで襷ををつなぎ、走り切りました!応援ありがとうございました。

10月19日(水)県南新人大会報告会

画像1
画像2
画像3
本日、昼休みに県南新人大会に出場した部活動の代表の生徒が職員室に来て、結果を報告してくれました。(男女卓球部・男女ハンドボール部・男女ソフトテニス部の皆さんです。)
各部活動でやりとげたこと、課題となったことなどを職員室の先生方の前で話してくれました。少し、緊張しながらもしっかりと結果を報告してくれた生徒たち。これからも各部活動でのリーダーとして活躍してくれることでしょう。

10月19日(水)給食のようす

画像1
画像2
画像3
今日の給食のメニューは、コッペパン・牛乳・かぼちゃコロッケ・チリビーンズ・フルーツミックス です。
2年生の教室では、今日も、当番を中心に準備が素早く進められています。頑張っています!
今日もおいしく給食をいただきました。

10月19日(水)授業風景 その9

画像1
画像2
画像3
3年生の音楽科の授業です。
「他のパートや伴奏を聴きあって歌おう」という課題のもと、全体での合唱練習に取り組んでいました。細かいところについて、音楽の担当の先生に助言を受けながら、熱心に繰り返し練習する生徒たち。よりよい合唱に向け、3年生は真剣そのものです。(本クラスは「虹」の合唱に取り組んでいます。)

10月19日(水)授業風景 その8

画像1
画像2
画像3
3年生の社会科の授業です。
「私たち意見を政治につなげる」ことについて学習をしています。選挙について、小選挙区制や比例代表制について、実際の得票数の表から考えていました。それぞれのよさや課題について、考えを広げていました。

10月19日(水)授業風景 その7

画像1
画像2
画像3
3年生の保健の授業です。
「私達の体の適応能力」について学習をしています。体(健康)の環境を理解し、整えていくことの大切さを担当の先生と一緒に、生徒たちは考え、追究していました。

10月19日(水)授業風景 その6

画像1
画像2
画像3
3年生の学級活動の時間です。
合唱祭コンクールで歌う「モルダウ」について、タブレットを活用したり、グループで話し合ったりしながら、よりよい合唱にしていくための追究をしています。楽譜だけでなく、写真や曲の背景を調べることでイメージを広げています。このような努力がよりよい合唱へと繋がっていくのでしょう。

10月19日(水)授業風景 その5

画像1
画像2
画像3
2年生の国語科の授業です。
漢文の学習をしています。「朗読をし、情景や心情を想像しよう」という課題のもと、グループで考えたことを発表しています。しっかり考え、全体にその考えを広げる2年生。落ち着いて学習に取り組んでいますね。

10月19日(水)授業風景 その4

画像1
画像2
1年生・2年生の教室では、教育実習生が授業を行っています。
1年生は数学科で、2年生は国語科で、この時間は行っていました。指導教官の先生と一緒に練った授業をていねいに行っています。実習生も頑張っています!(そして、きちんと取り組む生徒たちも素晴らしい!)

10月19日(水)授業風景 その3

画像1
画像2
画像3
1年生の道徳科の授業です。
教材文「あなたならどうするか」を読み、グループで話し合っていました。グループで進んで話し合いができる雰囲気がいいですね。頑張っている1年生の姿が見られました。

10月19日(水)授業風景 その2

画像1
画像2
画像3
1年生の家庭科の授業です。
「自分の食生活の課題を見つけ改善策を考えよう」という課題のもと、学習を進めています。
タンパク質について調べていたところ、ちょうど「必須アミノ酸」という言葉が出てきました。すぐに手元のタブレットを活用し、検索をする生徒たち。タブレットの有効な活用が進んでいます。

10月19日(水)授業風景 その1

画像1
画像2
画像3
1年生の国語科の授業です。
スピーチの発表を行っていました。各自がテーマに沿って調べたことを自信をもって発表する姿が見られました。「におい」と「香り」の違いについて発表した生徒は、「調べてみて、使い分けの仕方が分かったので、正しく使いたい!」とまとめに話していました。
スピーチを聞く姿勢も素晴らしい1年生でした。

10月19日(水)朝のようす

画像1
画像2
画像3
おはようございます。
水曜日の朝を迎えました。しばらく続いた雨もあがり、少しずつ天候が回復してきています。そのような中、爽やかにあいさつをして登校するする生徒たち。中には、生徒から進んで先にあいさつをする姿が見られます。(とても気持ちがいいですね!)また、昇降口前で、友達と談笑する生徒たちの姿が見られました。
今日も、1日のスタートをしっかり切ることができています。

10月18日(火)授業風景 その7

画像1
画像2
画像3
1年生の英語科の授業です。
DMM英会話の様子です。自己紹介をしたり講師の方に質問をしたりしました。身振り手振りを交えて会話を楽しんでいました。伝えたいことがうまく話せなくて苦労している子もいますが、それも勉強です。次の機会に、今回よりも伝わることが増えるようがんばってほしいと思います。

10月18日(火)授業風景 その6

画像1
画像2
画像3
1年生の社会科の授業です。
これまで学習してきたことの復習です。日本の飛鳥時代や奈良時代の様子やその頃の東アジアの様子などについて、関連性を整理しながら、プリントを使ってまとめていました。

10月18日(火)今日の給食

画像1
今日の給食のメニューは、ごはん・牛乳・鯖の塩焼き・筑前煮・豚汁 です。
おいしく給食をいただきました。

10月18日(火)授業風景 その5

画像1
画像2
画像3
2年生の国語科の授業です。
漢詩を朗読し、心情や情景を読み取りました。漢詩の形に慣れるために繰り返し音読をしていました。読み方を覚えると漢詩に親しみをもてるようになります。漢詩の約束事を少しずつ覚えて、めざせ、漢詩マスター!

10月18日(火)授業風景 その4

画像1
画像2
画像3
2年生の数学の授業です。
三角形の角の性質のついて学習しました。紙を切ったり重ねたりして、内角や外角について理解を深めました。先生の説明も集中して聞いていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31