TOP

10月18日(火)授業風景 その7

画像1
画像2
画像3
1年生の英語科の授業です。
DMM英会話の様子です。自己紹介をしたり講師の方に質問をしたりしました。身振り手振りを交えて会話を楽しんでいました。伝えたいことがうまく話せなくて苦労している子もいますが、それも勉強です。次の機会に、今回よりも伝わることが増えるようがんばってほしいと思います。

10月18日(火)授業風景 その6

画像1
画像2
画像3
1年生の社会科の授業です。
これまで学習してきたことの復習です。日本の飛鳥時代や奈良時代の様子やその頃の東アジアの様子などについて、関連性を整理しながら、プリントを使ってまとめていました。

10月18日(火)今日の給食

画像1
今日の給食のメニューは、ごはん・牛乳・鯖の塩焼き・筑前煮・豚汁 です。
おいしく給食をいただきました。

10月18日(火)授業風景 その5

画像1
画像2
画像3
2年生の国語科の授業です。
漢詩を朗読し、心情や情景を読み取りました。漢詩の形に慣れるために繰り返し音読をしていました。読み方を覚えると漢詩に親しみをもてるようになります。漢詩の約束事を少しずつ覚えて、めざせ、漢詩マスター!

10月18日(火)授業風景 その4

画像1
画像2
画像3
2年生の数学の授業です。
三角形の角の性質のついて学習しました。紙を切ったり重ねたりして、内角や外角について理解を深めました。先生の説明も集中して聞いていました。

10月18日(火)授業風景 その3

画像1
画像2
画像3
2年生の英語の授業です。
”how to 〜”の型の学習です。そのほかにも疑問詞とto+動詞を組み合わせた型を学び、英語で表現する幅がさらに広がりました。教育実習生も生徒の学習状況を観察し、積極的に教えていました。

10月18日(火)授業風景 その2

画像1
画像2
画像3
3年生の理科の授業です。
原子の構造についての学習です。いくつかの問題を元素の周期表を使って解いていました。周期表の見方や元素記号の順番など大事な学習です。集中して取り組んでいました。

10月18日(火)授業風景 その1

画像1
画像2
画像3
3年生の社会科の授業です。
民主政治についての学習の導入の活動です。架空の市の市長選挙に立候補している4名の主張から、誰を選ぶか考えました。各候補者の主張を吟味し、候補者を選び、グループで話合いをしました。候補者の主張していることのメリット、デメリットをよく考えた上で誰を選ぶか検討していました。

10月18日(火)朝のようす

画像1
画像2
画像3
今朝早い時間には雨が降っていましたが、生徒の登校時には雨が上がりました。今日は昨日よりも寒い予報です。朝もだんだん寒くなってきましたが、生徒たちは元気に登校してきています。今日も1日がんばりましょう。

10月17日(月)下校のようす

画像1
画像2
画像3
本日は部活動停止日で、完全下校15時10分です。
元気にあいさつをして下校する生徒たち。時々、雨が降っているためジャージでの下校も可としています。
明日も頑張っていきましょう!

10月17日(月)今日の給食

画像1
今日の給食のメニューは、ごはん・牛乳・とり肉のレモン煮・五目きんぴら・かきたま汁 です。
おいしく給食をいただきました。

10月17日(月)授業風景 その8

画像1
画像2
画像3
3年生の音楽科の授業です。
合唱コンクールに向け、クラス全体で合唱練習に取り組んでいました。(本クラスは、「友 〜旅立ちの時〜」の合唱です。)音楽室に響く全員の気持ちが入った歌声に、しばし、足を止め聴き入ってしまいました。各クラスとも、合唱コンクールに向け、力が入ってきています。

10月17日(月)授業風景 その7

画像1
画像2
画像3
3年生の美術科の授業です。
桔梗祭での全校造形に取り組んでいました。自分オリジナルの魚を制作する生徒たち。こせいあふれる作品を一人一人がつくっています。自分の思いも魚の作品に添えます。一人一人がつくった魚は、大きなクジラの作品になる予定です。全校で取り組む作品。とても楽しみです!完成時には、また紹介します。

10月17日(月)授業風景 その6

画像1
画像2
画像3
2年生の国語科の授業です。
漢詩の形式の一つである七言について学習しています。1句7語(故人西辞黄鶴楼…)の漢詩にチャレンジする生徒たち。頑張っています!

10月17日(月)授業風景 その5

画像1
画像2
画像3
2年生の技術科の授業です。
「生産者はどんなことを考えながら作物を育てているか」という課題のもと、電子黒板に写し出された育成環境について考えていました。微生物や虫、大気や光・湿度など、具体的な環境をもとに、生物環境・気象環境・土壌環境などの言葉に気付いていました。

10月17日(月)授業風景 その4

画像1
画像2
画像3
1年生の英語科の授業です。
DMM英会話に取り組んでいました。オンラインで外国の方と英語でやりとりをする1年生。時々、頷いたり、笑顔を見せたりしながら頑張っていました。英語を活用して頑張る1年生。これからの生活にも、きっと活かされることでしょう。

10月17日(月)授業風景 その3

画像1
画像2
画像3
1年生の保健の授業です。
「健康の成り立ちと病気の発生要因について」学習を進めています。
健康を保つためにやっていることという発問に対して、取り組んでいることを発表する生徒たち。「ヘルメットのこと」「給食のこと」・・・など、様々な角度からの考えが出されていました。

10月17日(月)授業風景 その2

画像1
画像2
1年生の数学科の授業です。
今日は担当の先生のもとで、「教育実習生」が授業を行っていました。
「比例のグラフについて調べよう。」という課題のもと、y=−2xのグラフについて考えています。実習生の発問に、積極的に答える生徒たち。御所中での実習を通して、生徒たちも実習生たちも多くのことを学んでほしいと思います。

10月17日(月)授業風景 その1

画像1
画像2
画像3
1年生の国語科の授業です。
学習したことをもちに、一人一人がスピーチ原稿を作成しています。「清潔ときれいの違い」「においと香りの違い」「休憩と休息の違い」「願いと望みの違い」・・・など、興味をひく内容ばかりです。一人一人のスピーチが楽しみです!頑張って調べてくださいね。

10月17日(月)朝のようす

画像1
画像2
画像3
10月第4週を迎えました。ひと雨ごとに、秋の深まりを感じます。小雨が降る中も元気に登校する生徒たちのようすです。
今週は、県南駅伝・県水泳大会など、先週の県南新人大会に引き続き、生徒が目標にしている大会が続きます。また、3年生を中心に合唱リハーサル(体育館空調設備工事のため御所小体育館をお借りします、)も予定されています。
今週も、それぞれの目標に向かって生徒たちが頑張れるように見守っていきます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31