9月13日(火)授業風景 その4
2年生の数学科・社会科の授業です。
前期期末テストの返却が行われていました。振り返りを大切にして、学習内容を身に付けていってほしいです。落ち着いた雰囲気の中、学習が進められていました。 9月13日(火)授業風景 その3MESHを活用した学習が進められています。今後、自分たちの生活に役立つものをつくるプログラミングにチャレンジします。まずは、MESHで何ができるのか、生徒たちは、いろいろ、試していました。 9月13日(火)授業風景 その2三単現のルールについて学習をすすめています。 s es ies の付け方について、MetaMojiを活用して、ポイントを確認しています。 生徒たちは、進んでタブレットを使い、書き込んでいました。タブレットの効果的な活用が進み始めています。 9月13日(火)授業風景 その1「私のタンポポの研究」の学習に入っていました。今日は、全文を読み大まか内容をつかむ学習です。教材文の範読を聞きながら、教科書の大事な言葉や文に線を進んでひく生徒たち。進んで学習に取り組む姿が印象的でした。 9月13日(火)朝のようす その2今朝は、時折、霧雨のような細かい雨が降る中での登校になりましたが、生徒たちは元気に登校して生きています。蒸し暑さが続く予報ですので、引き続き、生徒たちの体調を見守りながら教育活動を実施していきます。 9月13日(火)朝のようす道路等を横断する時の、生徒たちへの配慮など、いつもありがとうございます。 9月12日(月)放課後のようす(下校)2時間の練習を終え、充実した表情で下校する生徒たち。さわやかなあいさつの声が響き渡っていました。明日も頑張っていきましょう! 9月12日(月)放課後のようす(美術部)3年生は、先生方の横断幕づくりに向けた構想を練っていました。2年生は、桔梗祭に向けたイラスト作品づくりです。1年生は、桔梗祭に向けて様々な情報収集(どんな内容になるか楽しみです。)をしています。生き生きと活動する生徒たちの姿が見られました。 9月12日(月)放課後のようす(バレーボール部)1本1本、皆で声を出し、ボールを拾っていました。ちょうど、レシーブの練習に取り組んでいるとこです。どんなボールも拾おうと頑張っています。新人戦での活躍が楽しみです! 9月12日(月)放課後のようす(文芸部)200号に向かって、それぞれのテーマに向かって、イラストを中心とした作品づくりに取り組んでいます。 真剣そのものです。生徒たちの発想豊かな作品にいつも感激してしまいます。 9月12日(月)放課後のようす(吹奏楽部)パートごとに真剣に、そして集中して、練習に取り組んでいます。パートごとの気持ちのこもった音が音楽室で響いています。 9月12日(月)今日の給食3年生の教室の給食準備の風景です。マナーやルールを守り、スムーズな準備ができています。 今日も、おいしく給食をいただきました。 9月12日(月)授業風景 その7期末テストのテスト返しの時間でした。美術科のテストの課題に精一杯取り組んだところを、担当の先生に声をかけられながら返却されています。生徒たちは、先生からの一言にとても嬉しそうにしていました。 (教室を回ると、他教科もテスト返却が多く行われています。振り返りをしっかり行い、力を伸ばしていってほしいです。) 9月12日(月)授業風景 その6桔梗祭に向けた合唱曲の練習(本クラスは、「証」の合唱に取り組んでいます。)をしています。初めに男女が別れパートごとの練習をした後、全体での合唱に取り組みました。初めて、全体で歌う3年生。課題に気付き、これから、さらに、合唱を皆で磨いていくことでしょう! 9月12日(月)授業風景 その5体育館では、1年生がバドミントンに取り組んでいます。笑顔で活動する生徒たち。体を積極的に動かしていました。 9月12日(月)授業風景 その4「正確につくろう」の学習も、いよいよ最終段階です。 1人1人の作品の完成までもう一息です。頑張ってほしいです。 9月12日(月)授業風景 その3リスニングテストに取り組んでいました。英語にたくさんふれながら、身に付けていってほしいです。 9月12日(月)授業風景 その2文型について、確認しながら、学習をすすめています。英語科の先生やALTの話す英語に合わせて、声を出す1年生。落ち着いて学習に取り組んでいます。 9月12日(月)授業風景 その1「住まいと気候・風土の関わりについて」学習を進めています。 「寒」「雪」「暑」「風」というキーワードをもとに、日本の住まいについて考えていました。 9月12日(月)朝のようす その2朝夕は秋を感じさせる涼しさがありますが、日中は、まだまだ、暑くなりそうです。生徒たちの体調をよく見ながら、今週も、充実した1日1日にしていきたいと思います。 |
|