9月6日(火)授業風景 その5不定詞のまとめと練習に取り組んでいます。 英文の間違えを見つけ出し、正しい文をつくる活動に取り組んでいます。生徒たちは、タブレットに写された英文を見て、間違えを見つけ出し、自信をもって発表していました。 9月6日(火)授業風景 その4バドミントンの学習に取り組んでいます。 「ドライブショット」という本時の学習のポイントを確認し、いよいよ練習スタートです。 頑張って、チャレンジしてほしいです! 9月6日(火)授業風景 その3「身の回りの問題を2次方程式を使ってどう解決するか」という学習に取り組んでいます。長方形の畑の中に縦横の道がある問題。導き出した(8−X)(10−X)=48 をどう解決していくか、熱心に考えるようすが見られました。 9月6日(火)授業風景 その2「小道具」を分析して小説を批評してみよう の学習に取り組んでいます。 本時の課題や学習のポイントを全員で声を出し読む生徒たち。この時間に何を学ぶのかをつかむことができたようです。 9月6日(火)授業風景 その1生物の進化について学習しています。樹形図をもとに、生き物の祖先は共通であること・哺乳類の祖先はは虫類であること など、生徒たちは図を見ながら、進化について考えを広げていました。 9月6日(火)朝のようす元気を登校してくる生徒たちですが、タオルで汗を拭う姿も見られます。 気温が上がる予報も出ていますので、熱中症への対策に十分配慮し、充実した1日になるように支援していきます。 9月5日(月)清掃のようす その2いつも、ていねいに作業を進めています。 9月5日(月)清掃のようす一生懸命、掃除をしてくれる生徒たち。素晴らしい! 9月5日(月)今日の給食1年生の教室に12時45分に行くと、すでに「いただきます」をしていました。素早い準備。1年生も頑張っていますね。(おかわりも積極的で、いいですね!) 9月5日(月)授業風景 その10「地球の鼓動」という曲の合唱に取り組んでいます。 男子と女子に分かれ、パートごとの練習に真剣に取り組んでいます。全体での合唱が楽しみですね。 9月5日(月)授業風景 その9「サルも人も愛する写真家」という教材のもと、生徒たちは熱心に学習に取り組んでいました。畑を荒らすサルへ住民たちは、「サルも憎たらしいけれど、サルを撮っている写真家も憎い。」と言われたときどう考えたか、グループで考えています。様々なことが考えられる内容ですが、生徒たちは自分の考えをグループの中で進んで発言していました。 9月5日(月)授業風景 その8バトミントンの学習に取り組んでいます。ラケットに慣れるため、一人でシャトルを上に打ち上げ、それを継続する運動に取り組んでいます。 手のひらを上にしたり、甲を上にしたりしながら、熱心に取り組んでいました。 9月5日(月)授業風景 その7「よりよい活動を報告する」という課題のもと、部活動や委員会、行ってきたことなどを英文で書いています。自分のやってきたことをぜひ、英文で紹介してほしいです。 9月5日(月)授業風景 その6家庭科もテスト返しです。これまでの学習を教科書を振り返り確認していました。 落ち着いた雰囲気で学習が進められています。 9月5日(月)授業風景 その52日に実施した前期期末テストが返されています。答え合わせや確認など、生徒たちは積極的に手を挙げ行っていました。難しい仏像の言葉も漢字で書いていたようです。 9月5日(月)授業風景 その4小テストをタブレットを活用して、行っていました。 タブレットに書き込んだり、ポイントを記入したり、一人一人工夫した活用が進んでいます。 9月5日(月)授業風景 その3いろいろな気体の性質について学習してきたことをまとめています。 気体の集め方・水へのとけやすさ・特徴などについて、分かりやすくまとめていました。 9月5日(月)授業風景 その2土器などの写真から、大昔の日本のイメージを広げていました。さらに、生徒たちが初めて見る出土したものの写真を見て、「何だろう?」と話し合っています。追究したいと思う授業づくり、大切にしたいです。 9月5日(月)授業風景 その1授業開始と同時に、教室の訪問をしたため、今日の授業の課題の確認をしていました。 今日の課題は、( )がついても方程式が解けるかチャレンジする内容です。 本時の目標をはっきりしたことで、生徒たちも解決する気持ちが高まっていました。 9月5日(月)朝のようす その2今日も、安全に気を付け、登校する生徒たち。いつもの朝のようすが見られていました。 |
|