7月13日(水)授業公開日のようす その1教室内の密を避けるため、時間の指定等のご協力をいただき、ありがとうございました。 現在も、コロナの終息が見えないところではありますが、本校の教育活動のようすが伝わる取組をすすめていきます。 本日は、ありがとうございました。 7月13日(水)本日は授業公開日(時間の指定があります)です。
本校昇降口のようすです。
感染症対策にご協力の上、生徒たちの授業に取り組むようすをご参観ください。 よろしくお願いします。 7月13日(水)授業風景 その5「LetやHelpの使い方を知って実際に使おう!」という課題のもと、電子黒板の動画を見ながら、学習を進めていました。生徒たちも流れる英語の音声に合わせて、声を出しながら確認していました。 Let me do it.を中心に、その使い方に気付いていきました。 7月13日(水)授業風景 その4交通事故の危険予測と回避について学習をすすめていました。 画像や教師が示す黒板に描いた具体的な事例について、子どもたちは真剣な表情で、その状況を思い浮かべていました。生徒たちの安全に対する意識を高めていきたいです。 7月13日(水)授業風景 その3グループに配られた複数のカードを組み合わせ、正しい英語の文章にする活動をしていました。早速、自分の意見を発言し、1つ1つ解決していく2年生。完成目指して、頑張ってほしいです。 7月13日(水)授業風景 その2「一次式に数をかける」という課題にもと、ていねいに学習に取り組んでいました。 「(−X)×3=」の計算について、順序よく((−X)は−1×Xなど)計算することに大切さを学んでいました。 7月13日(水)授業風景 その1「時刻をたずねよう!」という課題のもと、授業の導入に「What time do you get up?」を中心に学習し、その答え方についても学んでいました。この後、生徒どうしでのアクティビティへと発展していくことでしょう。 英語にどんどん親しんでいってほしいです。 7月13日(水)朝のようす その2生徒たちの気配り、素晴らしいです! 7月13日(水)朝のようす自転車で登校する生徒はカッパを着ての登校です。交通安全に気をつけながら、生徒たちは登校してきました。 本日、授業公開日(時間指定があり)です。普段の生徒たちの学校でのようすをご参観ください。 今日も充実した1日にしていきたいと思います。 7月12日(火)下校のようす1日の活動を終えた生徒たち。充実した表情をして、今日も下校していきました。 明日も頑張っていきましょう! 7月12日(火)3年生進路説明会を実施 その2それぞれの教室で、真剣な表情で、話を聞く生徒たちの姿が見られました。 7月12日(火)3年生進路説明会を実施図書室からオンラインでの開催となりました。図書室には、代表の3年生が参加していました。高校の先生からの「なぜ、高校に行くのか?」という質問に、代表の生徒たちは初めは戸惑ったものの「社会に出るために」「大学に行くための力をつけるところ」など答えていました。 高校の先生からは、高校に行く意味、現在の高校生が打ち込んでいることなどについて話をいただきました。自分の進路について、考えを広げるきっかけになりました。 ご講話をいただき、ありがとうございました。 7月12日(火)2年生薬物乱用防止教室を実施取手地区保護司会の皆様をお招きし、薬物乱用に関する映像、危険度ラック使用後に交通事故を起こした写真などを見て、生徒たちは考えを深めていました。 様々なところからこれらの誘惑があるのが現実です。正しい知識をもち、薬物NOと言えるように繰り返し指導をしていきたいと考えています。 ご講話ありがとうございました。 7月12日(火)今日の給食2年生の教室の準備風景です。自分たちで進んで準備に取り組むようすが見られました。 今日もおいしく給食をいただきました。 7月12日(火)授業風景 その10生物の生長のしくみ学習しています。 本時は、これまで観察し記録してきたことを、MetaMojiにまとめる学習です。 自分が撮った画像などを活用し、ていねいにまとめていました。 7月12日(火)授業風景 その9交差点で、歩行者用信号機をつくる際のプログラムについて、時には、近くの友達と相談し、自分の考えをまとめていました。様々な処理が必要になるプログラムを根気強く考える姿が見られました。 7月12日(火)授業風景 その8教材文「絶滅の意味」についての学習を進めています。 グループでまとめた要点について、全体に発表する場面でした。 全体での話合いの中で、要点についての考えを深めていました。 7月12日(火)授業風景 その7ネット上での「上手な接し方」について学習を進めていました。 誤解を生みやすいやりとりについて学ぶとともに、慎重にメール文などをつくる必要があることについて考えを深めていました。 7月12日(火)授業風景 その6「3種類の白い粉を見分ける」ために、グループで協力して、実験にとり組んでいました。 実験の進め方が分かっており、自分たちで積極的に作業に取り組んでいました。 7月12日(火)授業風景 その5「生物の体の中にはどのような共通したつくりがあるのだろうか」という課題に向け、細胞の観察をしていく学習活動に取り組んでいます。 光学顕微鏡を準備し、いよいよ観察をというところでした。実際に見て、多くの発見や気付きをしてほしいと思います。 |
|