最新更新日:2024/11/29 | |
本日:4
昨日:66 総数:117631 |
せみ採り (5歳児うみぐみ)先日、エンゼルの門でせみ採りをしていると、向かいの中学校から「ミーン、ミーン」と元気な泣き声が聞こえてきて、 「あっちの方が、いっぱい、せみいそう!」 「あっちの木に、せみ採りに行きたい!」 と、子どもたちからのお願いがあり、中学校に行かせていただくことになりました。 いつもよりたくさんの鳴き声に大興奮の子どもたちですが、木が高くて姿を探すことができません。それでもあきらめず、木を見上げていました。中学校畑のスイカを見たり、花壇に咲くひまわりを見たり、バッタも発見しました。 先日社会体験に来てくれた、先生にも再開した子どもたち。クラブ活動しているお兄ちゃんお姉ちゃんに「練習がんばってね〜」と声をかけ、帰りました。 夏休み 簡単豚まん 作ってみよう!倍増します。 子どもたちには、ぜひ、料理にチャレンジする 経験もたくさんしてほしいなと思います。 今日は簡単豚まんを紹介しましょう。 「お店で買うものだと思っていた」 かもしれませんが、実はとても簡単にできます。 具の包み方も自由です。形も自由です。 こんなときには、思いもかけない発想で子どもたちは、 楽しいクッキングをするものです。 失敗は、成功のもと! 「やってみたい!」そのことこそが、かけがいのない素晴らしい 気持ちです。 ぜひ、チャレンジしてみてください。 夏休み 学校給食メニュー 作ってみよう! タンタンスープ食欲も衰えがちですが、 酸味や、辛味の味付けの料理は、暑いときにも たべやすく感じますね。 そんなスープを紹介します。 給食では、辛くないタンタンスープです。 お好みによって、仕上げてから、豆板醤をいれたり、 練りごまや、豆乳を加えるのも美味しいですよ。 写真の左は、給食のタンタンスープ、右は、豆板醤と練りごまを加えた アレンジ版です。 ぜひ、お試しください。 それぞれの学年で、平和について考えました!
それぞれの学年で、発達段階に応じたビデオを視聴した後、平和について考える時間を過ごしました。これからもずっと平和であるために、一人ひとりが、何を大切にしたら良いかなど、考えたことを発表したりワークシートに書いたりしました。
8月9日に平和登校を実施しました!
今年の平和登校では、全教室に設置されたワイードを使って、テレビ放送による校長講話を行いました。「8月6日のこと」という絵本を読み聞かせた後に、広島と長崎に投下された原子爆弾についてお話しました。その後みんなで、戦争で犠牲になった方々への哀悼の念と平和を願う気持ちを込めて黙とうを行いました。
ツルツル?ヌルヌル?(0歳児)今日は“春雨”で遊びました。指を使って『つまむ』のが上手になってきて1本1本つまみだそうとする子、手のひらでグニョグニョ感触を味わう子、頭や足にのせて流れてくるのを面白がる子、それぞれの遊びに個性が出ています。 「不思議だな」「気持ちいい!」「面白い!」と心が動く体験をたくさん重ねていきたいです。 8月9日 中学校の平和登校日1年生 体育館で沖縄戦の概要について学びました。当時の住民が戦闘に巻き込まれた戦場の様子について、映像や証言を交えて知ることができました。 2年生 沖縄戦の護郷隊について学びました。当時の中学生が軍事訓練を受け、命令の中で戦闘に参加していくうちに人間としての心を失ってしまう様子とその後悔を当時の証言から学びました。 3年生 原爆投下について学びました。密かに原子爆弾の開発計画が持ち上がり、アメリカ中の科学者が召集されついに完成する。投下候補地が日本の中であらゆる経緯を経て最終的に広島・長崎に投下されたことなどを知りました。 ご家庭でもぜひ、平和のあり方についてお話する機会を持っていただきたいと思います。 夏休み 給食メニュー 作ってみよう! 『フォー』食欲も衰えがちですが、ここで工夫してしっかりと食べておかないと、秋になってからのパワーに違いがでてきます。 野菜たっぷりスープがおすすめです。 ぜひ、お試しください。 夏休み 給食メニュー つくってみよう!夕焼けごはん 修正版夏休み 給食メニュー作ってみよう!夕焼けごはんそんな素敵な町ならではの、オリジナルメニュー、夕焼けごはんです。 実はにんじんたっぷりの健康メニューです。 ぜひ、おうちでも、つくってみてくださいね。 ご家庭用の簡単レシピにしています。 公民館と歴史館へお散歩 (4歳児)田尻町公民館で展示されている「子どもたちの平和ポスター」を見に行きました。 公民館のご厚意で、入り口に設置されている「戦没者慰霊の塔」に、一人一本ずつ菊の花を献花させていただき、手を合わせることができました。 その後、向かいの「田尻歴史観」に行きました。 先日オープンしたばかりで、とてもきれいな外観で、子どもたちも館内に入るのが嬉しそうでした。 館内で、色々とお話を聞いたり、ステンドガラスやお部屋などを見学したりしました。 暑い中でしたが、久しぶりのお散歩で、とても嬉しそうな子どもたちでした。 8月9日火曜日は登校日です1年間の学習の中でも,平和に関する学習に学校中が包まれる日です。 TVや新聞などでも終戦記念日を前後に特集されています。 中学校では写真のように、たくさんの花が、咲いています。 毎日たくさんの生徒が、部活動や勉強会に参加するために登校して頑張っているのを見守っています。平和を示す光景のひとつだと言えますね。 中学校では、9日本の貸し出しもできます。 夏休み中は、5冊まで借りることができるので、読み終わった本がある人は、ぜひ、次の本をかりましょう。静かに安心して読書できるのも平和の証です。思い切って新しい分野の本にチャレンジしてみるのも良いでしょう。 平和集会(3〜5歳児)3〜5歳児は学年ごとに平和集会を行いました。 今、世界ではウクライナとロシアという国で 「戦争」が起こっているという話をしました。 戦争って? 平和って? みんなで考えました。 最後はみんなで、歌いました。 歌をうたえることが平和です。 優しい気持ち、楽しい気持ちでうたえることが平和です。。 今日は、エンゼルのみんなで平和について考えました。 家に帰ってお家の人とも 「平和ってなにかな」と話したり考えたりしてみてねと話しています。 夏野菜カレーおうちでもぜひ作ってみてくださいね。 <8月2日(火)の献立> ・牛乳 ・夏野菜カレー ・切干大根のサラダ ・豆乳プリン 中学校の先生が来てくれました♪3日間、いろいろなクラスに入っていただき、子どもたちと過ごしてくださいました。 一緒に水遊びをしたり、体操をしたり、絵本を読んでくれたり、着替えを手伝ってくれたりしました。 子どもたちは喜んで優しい先生に甘えっぱなし・・・。 また、日本の国旗について教えてくれたり、カスタネットの鳴らし方を教えてくれて、ピアノに合わせて演奏したりと楽しい時間を過ごすことができました。「がっこうみたい!」と大喜びの子どもたちでした。 とても楽しい3日間でした! お二人の先生方、ありがとうございました!! 夏休み エンゼル・小中学校 教職員研修参加していますテーマは、「地域探求プログラム」 事例紹介の講演を受けたあと、中学校の実践報告(写真がスライド表紙です。)、そして実際にプログラムの企画体験活動を行いました。 町広報でも御存知の通り、田尻町では保幼小中一貫教育の実施に向けた準備が始まっています。教育委員会・一貫教育推進課を中心にハード面・ソフト面の両面で構想を練っています。子どもの豊かな成長のために、行政・地域が一体となって教育をもりてていかなければなりません。 皆様の暖かなご支援・ご協力をお願いいたします。 中学校 終業式 充実の夏をすごそう!生徒は、各教室で大画面のミートによる終業式に参加しました。 終業式のあと、全校集会、各部活動などの表彰が行われました。 外は、晴天の酷暑となった終業式でした。 暑さに負けず、充実の夏をすごしてほしいです。 田尻農園の様子を紹介します。 生徒たちは夏休みもほぼ毎日、学校で活動します。 農園の野菜たちと晴天を競い合うように、互いに高めあってほしいものです。 中学校 夏季休業中 生活記録(全10ページ)を配布します全生徒には、「令和4年度 夏季休業中 生活記録」を配布します。 長期にわたる夏季休業中の過ごし方について考え、自分の目標、一日一日の記録をつけていくものです。 「何かに打ち込む夏」 「平和の尊さを考える夏」 充実の期間にしてほしいです。 2枚目の写真は、中学校正門前の朝顔の葉っぱに、、、。 夏本番です! お楽しみ保育(5歳児)エンゼルの年長さんの うみぐみさんとやまぐみさんの 「お楽しみ保育」がありました♪ 夕方にみんなで集まる’はじめてのこと’に もうドキドキわくわく!! 嬉しくってたまらない様子の子どもたち!! おたのしみ保育スタートの 「はじまるぞせんげん」から大盛り上がりでした!! みんなで決めた 夕食のメニューをいただいたり、 グループごとに「ないしょのあそび」をまわって楽しんだりしました♪ 最後は遊戯室にみんなで集まり 「すぺしゃるあそび」♪ 夏の楽しい思い出をみんなで1つ作ることができました♪ ☆沢山の方々のご協力を得まして 無事にお楽しみ保育ができました。 ありがとうございました!! またこの他の「お楽しみ保育」については エンゼル内の掲示の 「one*day」でもお知らせしますのでご覧くださいね。 1学期 終業式園長先生が3〜5歳児に電子黒板を使って、1学期の生活や遊び、行事について振り返りをしてくださいました。4月新しいクラスになった時の気持ちや、毎日の生活の中でできるようになったことなど、各クラスで話をし自分たちで成長を喜びました。 夏のお約束事についても触れました。 4・5歳児には、規則正しく生活できるよう、保育士お手製の早寝早起きカレンダーと、せんあそびのプリントが配られました。 3〜5歳児の幼稚園児は、明日から夏休みが始まります。 長い夏休み中も、元気に過ごしてください♪ 次、みんなで会えるのは 8月5日の登園日です♪ 暑い夏を元気に乗り切りましょう!! |
田尻町立認定こども園
〒598-0091 大阪府泉南郡田尻町嘉祥寺432-1 072-465-0079 田尻町立小学校 〒598-0092 大阪府泉南郡田尻町吉見690 072-465-0008 田尻町立中学校 〒598-0091 大阪府泉南郡田尻町嘉祥寺412-1 072-465-0142 |