〜児童が主役の学校〜
TOP

7月20日(水)よい夏休みを

心なしか弾む感じで下校する子ども達。
明日から夏休みです。
ちょっとだけ重たい荷物を持ちならがの下校です。
計画的に,素敵な夏休みを過ごしてください。
心配なことがあったらいつでも学校に来てね。
画像1画像2画像3

7月20日(水)夏休みを前に

夏休みを迎えるに当たっての話をオンラインで行いました。
生徒指導担当の先生からは,夏休みに気を付けて欲しいことの話が5つありました。
交通事故,水の事故,火の扱い,不審者対応,SNS上でのトラブルです。
しっかり守って楽しい夏休みにしましょう。
画像1画像2画像3

7月20日(水)表彰

「男子バスケットボールスポーツ少年団県南B地区優勝」
キターレの行事でお手伝いをした「ボランティア証明」5名
「みんなにすすめたい一冊の本推進事業300冊」1名
の表彰を行いました。
それぞれ自分の頑張れる分野での努力が認められました。
おめでとう。
画像1画像2画像3

7月20日(水)元気に登校

今日は夏季休業前最終日です。
猛暑日になるかもという天気予報が出ています。
水分補給をしながら,最後までしっかりやっていきましょう。
今日も「おはようございます!」の元気な声が昇降口に響きました。
画像1画像2画像3

7月15日(金)みんなで大掃除

5時間目は夏休み前の大掃除です。
いつも以上にていねいに,きれいになるように行います。
校舎にお礼を込めて,ピカピカに。
みんなの頑張りに感謝です,ありがとう。
画像1画像2画像3

7月13日(水)久し振りの雨

今日は雨の朝となりました。
守谷は豪雨になることもなく,植物にとってはホッと一息できたと思います。
傘を差しながらの登校ですが,いつもと変わりなく安全に登校できています。
自慢できる松前台小の子ども達です。
画像1画像2画像3

7月8日(金)今日もみんなでピカピカに

給食の後は掃除の時間です。
全員で校舎をきれいにします。
きれいな環境はとても気持ちがいいですね。
いつもありがとう。
画像1画像2画像3

7月7日(木)七夕

彦星はわし座のアルタイル,織り姫はこと座のベガという星です。
実際に2つの星は約14.5光年離れています。
お互い光の速さで出発しても出会えるまでに7年ちょっとかかるくらい離れています。
七夕の日は曇りや雨の日が多くここ10年で晴れたのは2回だそうです。
やはり,7年に1度くらいしか見えないものなのかもしれません。
ちなみに,今年は晴れの予想が・・・もしかしたら見えるかもしれませんね。
画像1画像2画像3

7月6日(水)学校訪問 パート2

今日は市教育委員会の先生方の学校訪問がありました。
よりよい授業をするために授業を見ていただき,アドバイスをいただきます。
違った視点で授業参観していただくと,新たな発見があります。
明日からもさらに楽しく,分かる授業を目指して。
画像1画像2画像3

7月4日(月)久し振りの外遊び

今日は久し振りに曇り空です。
先週後半は熱中症警戒アラートが発令され,外遊びは禁止でした。
今日は久ぶりに校庭に子ども達の声が響きました。
休み時間に元気に遊ぶ子ども達はいいですね。
画像1画像2画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31