最新更新日:2024/11/23
本日:count up4
昨日:85
総数:116933

重要 中学校通信7月号を掲載しました。

7月に入りました。
中学校通信7月号を掲載しました。
右の「中学校 配布文書」からPDFにてご覧ください。

学校給食 7月は「学校給食における食中毒防止月間」です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月4日の給食は、牛乳 ごはん さわらの竜田揚げ 枝豆入りふりかけ にゅうめんじるでした。
 7月は、夏が旬の食材が登場しています。
 手作りふりかけには、えだまめが入っています。
 にゅうめんじるにうかぶ星型の野菜は、おくらです。旬の食べ物を知ってほしいと思います。

7月は、全国的に、「学校給食における食中毒防止月間」です。
調理場の作業は、一年通して、かわることはありません。変わらず、安全安心の調理作業を行っています。この食中毒防止月間には、研修会があったり、衛生巡回調査をうけて、第3者の視点から作業内容を見ていただいて、日々の作業の点検を行います。
2枚目と3枚目の写真は、毎日行っている作業点検、記録表です。
 給食は作っているだけではありません。その準備、段取り、作業前、作業中、作業後の反省まですべて記録に残しています。日々、安全安心の学校給食を届けるように努めています。

中学校 期末試験を終え、クラブ活動再開してます。

画像1 画像1
7月4日 午前8時のグラウンドの様子です。
日曜日の昨日は雨続きでしたが、朝から部活動の朝練がおこなわれていました。写真は、テニス部です。体育館や廊下も活用して、他のクラブも練習をおこなっていました。
 
 先週、一学期の期末テストを終え、今日から返却が始まっています。自身の授業への望み方・家庭学習の取り組みが成果となって現れます。夏休みを控え、1学期の復習に当てる内容・夏休みに挑戦したいことを整理しましょう。図書の貸出も、もうすぐ一人5冊まで借りることができます。
 いろんなことに挑戦する、夏休みにするため、今日からの振り返りをしっかりと行っていきましょう。

学校給食 7月献立表はこちらから

画像1 画像1
画像2 画像2
7月になりました。
7月1日の献立は、牛乳 ごはん たじりのまごわやさしいよ 高野豆腐の煮物 さつま汁 味付け海苔でした。

7月は猛暑スタートとなりました。
食事をしっかりとることで、熱中症の予防にもなります。

2枚目の写真は、7月の献立です。
ご家庭配布のプリントに一部訂正があります。
7日は、野菜コロコロスープ→野菜クリームスープです。


七夕飾りの教え合い パート2(5歳児)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週は、うみ組さんが先生になって、やま組さんに七夕飾りの作り方を教えてあげていましたが、今日はやま組さんが先生になって、うみ組さんに「貝殻つなぎ」の作り方を教えてあげていました。

 教えてもらう側の立場から、教えてあげる方の立場になって、何か不思議な感覚のようでしたが、先週と同じペアのお友だちに、一生懸命教えてくれていました。

 笹が、日増しに、飾りでにぎやかになってきています。


☆本日より写真販売開始です。
 写真の閲覧期間は7月8日(金)までとなっております。
 
 期間が過ぎると閲覧できなくなりますのでお気をつけください。
 
 申し込み期限は7月9日(土)です。
 

3年生 算数の学習

 3年生の算数では、1学期最後の単元、「長さ」の学習に入りました。
 教室のたてと横の長さをはかってみようということで、自分たちが持っているものさしや、目盛り付きの下敷き、先生用の長いさしなど、いろいろなものを使って測っていました。中には、2本のさしをつなげてから、そのうちの1本を取ってつぎ足すように測定するなど、工夫している子もいました。
 さしを何本もつなげると、斜めになったり、0の点がずれていたりと、誤差が生じてしまいますが、巻き尺を使うと、簡単に測定できることを実感しました。

写真1:どうやって測ろうか試行錯誤している3年生
写真2:いろんなさしをつなげています
画像1 画像1
画像2 画像2

学校給食 6月29日 6月30日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月29、30日の学校給食は、小学校のみの給食でした。
29日は、牛乳 わかめごはん 豚肉とキャベツのソテー 肉団子とはるさめのスープ ゼリーでした。(写真1枚目)

30日は、牛乳 黒糖パン ツナとポテトのオーブン焼き ビーンズミネストローネ フルーツでした。(2枚目の写真)

3枚目の写真は、ツナとポテトのオーブン焼きです。給食場の大きなオーブンで焼きます。
スライスしたじゃがいもとツナ、少したまねぎ(同じくスライス)をまぜ、塩をふって焼きます。(給食では、つなぎに豆乳をすこしいれていますが、おうちでは、牛乳や、バター、チーズをいれても、美味しいと思います。)

一学期も終わりに近づき、どの学年も落ち着いて準備、食事、片付けができています。

田尻小だより(7月号)をアップしました!

配布文書に田尻小だより(7月号)をアップしましたので、是非、御覧ください。カラーで見ることができます。
画像1 画像1

中学校 期末テスト 2日目終了。テストもあと一日です。

画像1 画像1
中学校では、29日からの3日間期末テストを実施しています。

写真は、2日目30日の午前11時頃の北館校舎の様子です。
学校中が、静寂に包まれています。生徒たちは1問1問,真剣に向き合っています。

帰宅後は,気持ちを切り替えて,翌日のテストに向け準備します。

期末テストもあと1日です。テストを終えると明日からは、給食・部活動が再開します。
厳しい暑さが続いていますが。水筒にたっぷり水分をいれて、しっかり食べて部活動に取り組みましょう。

☆短冊☆

画像1 画像1
画像2 画像2
 年長組さん、年中組さんがマーブリングをした画用紙が
 素敵な短冊に変身!!

 今日、0〜5歳児のエンゼルの子どもたちが全員持ち帰ります。
 おうちで願い事を書いて持ってきてくださいね。
 
 笹を用意しています。
 7月4日(月)から自由に飾ってください。

 本日配布の「7月エンゼルだより」にも記載していますが、
 今年は田尻歴史観のリニューアルオープンがあります。
 エンゼルの笹が7月7日の七夕集会後、
 歴史観に展示され夜にライトアップれます!!
 楽しみですね♪

 
 今日もとっても暑い一日でしたね。
 休息を入れたり、水分補給をしたりしながら遊んでいます。
 
 並んで、お茶を飲む1歳児の子どもたち。
 かわいい姿にほっこりさせてもらい、
 思わず手にしていたカメラでパシャリ♪

 コップで上手に飲めるようになりました!!
 

日よけ2

画像1 画像1
昨日、近畿地方も梅雨明けしましたね。

今朝、エンゼルでは昨日の園庭に続いて
プチ棟側の所庭の日よけも保育士により
セッティングが完了いたしました。

ほどよい日陰ができて
かなり過ごしやすくなりました♪

日よけ

画像1 画像1
画像2 画像2
 梅雨明けしたかのような暑さが続いています。

 エンゼルでは、7月から夏ならではの遊びがはじまります。
 シャワーもはじまります。

 毎年、目隠しの役目も兼ねて遮光ネットを保育士がセッティングしています。
 今日は、園庭の2階部分に日よけをセットしました。

 保育士が屋根の上に乘り、手際よく完了しました!!



 ☆20日からはじまった学級懇談会、今日は最終日。
  ぺんぎん組とやま組でした。
  暑い中のご参加ありがとうございました。
  

中学校 明日から期末テストです。 写真は、田尻農園。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中学校は明日から3日間、期末テストです。
日頃、積み重ねてきた学習の成果を発揮する時です。

『日頃の積み重ね』といえば、写真の田尻中農園を御覧ください。
一日一日では、少しの変化しかありませんが、葉が大きくなり、茎が伸び、花がさいて、実がなっています。太陽と土の養分を受けてしっかりと成長しています。

生徒たちも、日々、少しずつ成長をとげています。


学校給食 新メニューの洋風きんぴらと中二考案スープでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
6月28日の学校給食は、牛乳 コッペパン さわらのバジルソース焼き 洋風きんぴら キャベツとウインナーのスープでした。

洋風きんぴらは新メニューでした。
たっぷりのごぼうとにんじんをベーコンの旨味でくるんだような味付けのきんぴらでした。

スープは、今年の中学2年生が春休みの宿題で考案したメニューです。
あっさりとしていて、野菜の旨味を味わって、おかずやパンが進む組み合わせでした。

2枚目の写真は、給食場の大きなオーブンで焼き上がった、さわらのバジルソース焼きです。

だんだん暑さが増す毎日。しっかり食べて日々を乗り切って欲しいと願っています。

バインミー

画像1 画像1
今日は給食にベトナム料理のバインミーとフォーが出ました。

バインミーはベトナムでよく食べられているサンドイッチで、フランスパンに野菜で作った酢のものと、ハムやベーコン、肉料理やさつま揚げをはさみます。野菜のビタミンCと豚肉のビタミンB1がたっぷりととれる、バランスの良い献立です。
フォーは米粉からできた平打ちの麺に、鶏肉や牛肉からだしをとった透き通ったスープをあわせる麺料理です。

エンゼルでは鶏肉を使ったフォーと、コッペパンでバインミー風サンドイッチを作って食べました。また感想を聞いてみてくださいね。

<6月28日(火)の献立>
・バインミー(豚肉と玉ねぎの炒め物・大根と人参の酢の物)
・牛乳
・ベトナム風フォー
・パインゼリー

6/27(月)6年 Move!って行こう「新聞の良さ」

今日の図書の時間は、新聞を活用した学習です。

図書室にはいつも子ども新聞が置かれています。
みんなが手にとって見やすいようにいつでも見ることができます。

お家で新聞を取っていない場合も多くなり、
普段から新聞を読む機会が減ってきているのが現状です。
ですが、新聞はテレビのニュースとは異なり、
たくさんの情報が細かく載っています。
インターネットとは異なり、正しい情報が載ってあります。

そんな良さを実感するためにも、
今日は実際に新聞から情報を読み取り、
ワークシートを埋めていきました。

普段読むことがない子どもたちは悪戦苦闘しながらも、
楽しんで新聞と向き合っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】春の遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
小学校に入って、初めての遠足に行きました。
学校の外に出るということもあり、少し緊張気味の児童もいれば、バスに乗っている時から「遠足って楽しいなぁ。」という声が聞こえてきたりしました。
ビッグバンに到着してからは、遊具で遊びました。遊具を譲り合って仲良く使うことができ、今回の遠足の目標を達成することができました。
怪我や事故なく、無事遠足を終えることができて、担任もほっとしています。
1学期も残り1ヶ月。残りの学習も頑張っていきたいと思います。

学校給食 今日も暑いです。 カレーです。

画像1 画像1
画像2 画像2
6月27日 学校給食は、牛乳 ごはん カレー ボイルコールスロー フルーツでした。
梅雨というのに、とても暑いです。
しかし、暑くても、カレーは人気です。
暑い→食欲がでない→元気が出ない→もっと食欲がでない→

しっかり食べること・飲むこと、しっかり寝ることを意識して元気に夏を過ごしましょう。

中学校 熱中症 対策 学校では。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まだ梅雨真っ只中というのに、とても暑い日が続いています。
エンゼル、小学校同様に、中学校でも熱中症対策を行っています。

写真は、暑さ指数の参考値を知ることができるものです。
中学校では、職員室をでたすぐの校舎の壁に一つ。(1,2枚目の写真)
体育館に一つ、設置しています。(3枚目の写真)

熱中症の危険度をわかりやすく示しているものです。
学校にあるのは、参考値としてのものですが、
環境庁による観測地点から定期的に状況メールが学校に届くようになっています。
総合的に判断して、体育の授業や、運動部活動を行っています。

熱中症を予防するには,ひとり一人の体調管理が大原則です。
十分な睡眠あと,起床時にはコップ1杯分の水を飲むことがとても大切です。
そして,朝食を必ず食べて登校して下さい。

少しずつ、暑さに身体をならして、無理をせず、夏をすごしたいものです。

学級懇談会(うさぎ組・うみ組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は、2歳児うさぎ組と5歳児うみ組の学級懇談会がありました。
 先週から実施している懇談会も、明日が最終日となります。

 暑い中のご参加、ありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
エンゼル
7/7 七夕(0〜5歳児)
小学校
7/6 クラブ活動
中学校
7/5 SC(スクールカウンセラー)来校日
7/11 給食終了日 部活動なし  諸費納入日
田尻町立認定こども園
〒598-0091
大阪府泉南郡田尻町嘉祥寺432-1
072-465-0079

田尻町立小学校
〒598-0092
大阪府泉南郡田尻町吉見690
072-465-0008

田尻町立中学校
〒598-0091
大阪府泉南郡田尻町嘉祥寺412-1
072-465-0142