〜児童が主役の学校〜
TOP

5月16日(月)ご協力ありがとうございました

引き渡し訓練はスムーズに終了することが出来ました。
雨の中ではありましたが,保護者の皆様のご協力に感謝申し上げます。
また,北守谷地区まちづくり協議会の防災部の方々も参観にいらっしゃいました。
実際に災害が起きたときには,地域の協力が欠かせないので有り難いです。
でも,実際に行うことがないことが一番であり,そう願っています。
画像1画像2画像3

5月16日(月)引き渡し訓練実施

午後から引き渡し訓練を行いました。
大きな災害があったときに備えるものです。
あいにくの雨となったため,校庭ではなくオープンスペースで実施。
保護者であるかの確認を行い,子ども達を引き渡しました。
画像1画像2画像3

5月16日(月)「いじめをなくそう仲良し週間」スタート

今日から2週間「いじめをなくそう仲良し週間」がスタートしました。
今日は全学級,朝の会で「仲良し週間」がスタートしたこと,
どのようなことがいじめになるのか等 担任から話がありました。
これから2週間,道徳や学活の時間を活用して,いじめについて考えます。
画像1画像2画像3

5月16日(月)週初めは読書でスタート

1週間のスタートは読書タイムからです。
本を読むことで,心を落ち着けます。
静かに時を過ごすことで,その後落ち着いた生活が出来ます。
自分と向き合う大切な時間です。
画像1画像2画像3

5月13日(金)週末は雨

雨の朝となりました。
思っていたより,雨が強くなくホッとしています。
子ども達は傘を差して,一列で登校です。
しっかり交通ルールを守って登校が出来ています。
画像1画像2画像3

5月9日(月)リスタート

ゴールデンウィークが終わりました。
肌寒い朝ですが,児童の元気なあいさつが響き渡りました。
勉強に,運動に,行事に力を注ぎ込める時期です。
毎日の一つ一つの行動を大切に一歩ずつ前進していきましょう。

画像1画像2画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31