4/22 1年 昼休み

画像1 画像1 画像2 画像2
今日はとてもよいお天気でした。
休み時間は,思い思いに外遊びをしていました。

お兄さんやお姉さんたちに遊んでもらっている1年生がいました。
遊び方を教えてもらいながら楽しそうでした。

雨上がりの水たまりに集まっている人たちがいました。
何がいたのでしょうか。

楽しい時間は,あっという間でした。




【4/22 郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ】

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生の理科では,ひまわりとホウセンカの種の観察絵を行いました。大きさや形が違う種はこの後植えて花が咲くのが楽しみですね。

【4/22 郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生の算数では,同じ形大きさの三角形や四角形をしきつめていました。それぞれがしきつめていろんな形を作っていました。

【4/22 郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ】

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生の英語の学習は,名前を尋ねて名前を答えていました。みんな,発音も良く自分の名前を堂々と発表していました。

【4/22 郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ 】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の図工の学習では,粘土となかよしで粘土の感触を確かめていました。感触を確かめた後には,好きな物を形にしていました。みんなとても楽しそうに作っていました。

【4/22 郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ 朝の様子】

 おはようございます。
 雨も上がり気持ちの良い朝です。児童のみなさんは,地域の方々に見守られながら登校してきました。登校後の昇降口を見て見ると,1年生の靴箱はきちんとそろえて入れられていました。さらに,気持ちがよいものです。教室では,2年生が朝のバランス運動をしていました。今週最後の学校生活です。気持ちよくスタートしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4/21 1年 体育

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の体育は,50メートル走です。

めあては,「まっすぐ走る」ことです。

自分のコースを上手に走れたでしょうか……。

2年 4/21

 1年間どうぞよろしくお願いいたします。
 体育では,スポーツテストの練習をがんばっています。反復横跳びは,リズムよく跳んだり,ペアの友達の回数を数えたりしています。
 生活科では,春探しを校庭で行いました。飛んでいるチョウや,水たまりの中のアメンボをじっくり観察し,気付いたことをカードに一生懸命書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4/21 郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ】

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生では,環境問題についてiPadを使い様々な角度から調べていました。環境問題をどう解決していくか,今後はみんなで考えていきます。

4/20 1年 初英語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
エイミー先生との初めての英語がありました。

エイミー先生の自己紹介の後,
名札とイングリッシュブック作りをしました。

来週からの英語が楽しみです。


学力診断テスト

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日の学力診断テストでは,国語・算数・理科の3教科が行われました。
 発展問題や難しい問題が多くありましたが,最後まで諦めずに解いていました。
 

【4/21 郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は2年生が校庭の春の観察を行っていました。たくさんの春を見つけていました。一つ一つ丁寧に観察していました。

【4/21 郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の体育の時間は,徒競走を行いました。みんな元気に走りきっていました。校長先生も一緒に走りました。

【4/20 郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ 昼休み2】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ロング昼休みでは,校庭の植物等を観察したり発見したりと,いろんな遊びをそれぞれが楽しんでいました。

【4/20 郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の昼休みはロング昼休みでした。1年生から6年生が郷州小学校の広い校庭で遊びました。各学年の担任の先生方も一緒になって遊びました。

【4/20 郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ 3年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生で書写を行っていました。姿勢良く一字一字丁寧に書いていました。みなさんとても字が上手です。

【4/20 郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ 3年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生では,保健室で視力検査を行いました。きちんと静かに行いました。さすが3年生。

【4/20 郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ 2年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 業間休みは,校庭で遊べませんでした。2年生は,図書室で粋な本を選んで借りていました。借りた本を見せてもくれました。

【4/20 郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ 5年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生の家庭科の学習では,新しくなった家庭科室の中を調理に使う道具について,探検して発見しました。新しくなった家庭科室はとてもきれいで,コンロをはじめさまざまな道具を発見していました。

【4/20 郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ 1年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生は,英語の学習を行いました。英語の先生と挨拶を交わしたり,先生の自己紹介を簡単な英語で行いました。住んでいた国や好きな色,飼っている猫の紹介を英語でしました。また,自分の名前の名札に色塗りをしました。これからの英語の時間が楽しみです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30