4/21 1年 体育

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の体育は,50メートル走です。

めあては,「まっすぐ走る」ことです。

自分のコースを上手に走れたでしょうか……。

2年 4/21

 1年間どうぞよろしくお願いいたします。
 体育では,スポーツテストの練習をがんばっています。反復横跳びは,リズムよく跳んだり,ペアの友達の回数を数えたりしています。
 生活科では,春探しを校庭で行いました。飛んでいるチョウや,水たまりの中のアメンボをじっくり観察し,気付いたことをカードに一生懸命書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4/21 郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ】

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生では,環境問題についてiPadを使い様々な角度から調べていました。環境問題をどう解決していくか,今後はみんなで考えていきます。

4/20 1年 初英語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
エイミー先生との初めての英語がありました。

エイミー先生の自己紹介の後,
名札とイングリッシュブック作りをしました。

来週からの英語が楽しみです。


学力診断テスト

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日の学力診断テストでは,国語・算数・理科の3教科が行われました。
 発展問題や難しい問題が多くありましたが,最後まで諦めずに解いていました。
 

【4/21 郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は2年生が校庭の春の観察を行っていました。たくさんの春を見つけていました。一つ一つ丁寧に観察していました。

【4/21 郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の体育の時間は,徒競走を行いました。みんな元気に走りきっていました。校長先生も一緒に走りました。

【4/20 郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ 昼休み2】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ロング昼休みでは,校庭の植物等を観察したり発見したりと,いろんな遊びをそれぞれが楽しんでいました。

【4/20 郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の昼休みはロング昼休みでした。1年生から6年生が郷州小学校の広い校庭で遊びました。各学年の担任の先生方も一緒になって遊びました。

【4/20 郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ 3年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生で書写を行っていました。姿勢良く一字一字丁寧に書いていました。みなさんとても字が上手です。

【4/20 郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ 3年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生では,保健室で視力検査を行いました。きちんと静かに行いました。さすが3年生。

【4/20 郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ 2年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 業間休みは,校庭で遊べませんでした。2年生は,図書室で粋な本を選んで借りていました。借りた本を見せてもくれました。

【4/20 郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ 5年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生の家庭科の学習では,新しくなった家庭科室の中を調理に使う道具について,探検して発見しました。新しくなった家庭科室はとてもきれいで,コンロをはじめさまざまな道具を発見していました。

【4/20 郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ 1年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生は,英語の学習を行いました。英語の先生と挨拶を交わしたり,先生の自己紹介を簡単な英語で行いました。住んでいた国や好きな色,飼っている猫の紹介を英語でしました。また,自分の名前の名札に色塗りをしました。これからの英語の時間が楽しみです。

4/19 3年 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の図工は「絵の具と水のハーモニー」に取り組みました。

水彩絵の具で、点や線を使って描きました。思い思いに筆を動かし、カラフルな細い線や太い線、小さい点や大きい点で、表したいものを表現しました。

みんな、夢中で描いていました。

4/19 3年 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の体育では立ち幅跳びの練習をしました。先生の説明を聞いたり、お手本を見たりした後に、実際に跳んでみました。跳ぶ方向や勢いの付け方などが分かり、上手に跳べるようになってきました。

学習の最後には「バナナおに」をしました。とても楽しそうな3年生でした。

4/19 5年 学活

画像1 画像1 画像2 画像2
学活の時間は,学級目標を決めました。どんな学級にしていきたいか,よく話し合うことができました。

4/19 1年 体育

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の体育です。

まずはラジオ体操。先生の動きを見ながら体を動かしました。

そして,いろいろな走り方にチャレンジしました。
早歩き,横走り,スキップ…。

いい運動になりました。

4/19 5年 体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育の時間は,ラジオ体操で体をほぐした後,体力テストの反復横跳びをしました。20秒間,すばやく左右に動き,回数を伸ばしていました。

【4/19 郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 校庭ではハナミズキの花が咲いています。とてもきれいです。また,こいのぼりも今日は気持ち良さそうに泳いでいました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30