4月16日(土)PTA総会 その2
PTA総会の中で、校長よりあいさつをさせていただきました。
その内容を掲載させていただきます。 おはようございます。学校長の池田 恭と申します。よろしくお願いいたします。 4月6日には新2年生、新3年生を迎えての始業式、そして翌7日には185名の新入生を迎えての「入学式」を挙行させていただきました。本年度は生徒総数587名、18学級でのスタートとなります。 御所ケ丘中学校の生徒は、とても素直で、一生懸命に物事に取り組む生徒たちだなと感じております。部活動や生徒会活動でも多くの生徒が活躍し、活気があります。昨日、行われました「新入生歓迎会」では、生徒会の企画運営で素晴らしい歓迎会となりました。校則の紹介や部活動等の紹介では、大変工夫され素晴らしい紹介で、大変感動しました。 さて、御所ケ丘中学校の教育目標は「知性と創造性に富み、未来を生き抜く 心身ともに たくましい生徒を育成する」です。この教育目標の実現に向け、生徒たちは文武両道の精神で、数々の素晴らしい伝統を作ってきました。始業式・入学式の式辞においても、よき伝統を受け継ぎ、在校生全員で自分のよさや可能性を伸ばし、実り多い中学校生活を送るように話しました。 様々な人達が学び合うために集うところが学校です。もちろん一人で学べることはたくさんあります。それも大事ですが、周りにいる多くの仲間と、学習はもちろん、部活動や生徒会活動、中学校生活の様々な場面で、共に学び合うことを大事にしてほしいと思います。そして、学び合いを通して、さらに仲間の輪を広げていってほしいと思います。 仲間がいれば大きな力に、大きなエネルギーになります。仲間がいることで、つらいことでも乗り越えられたり、喜びが何倍にもなったりします。 ですが、中学生という多感な時期ですので、人間関係がうまくいかず、いじめなどの問題が生じることも考えられます。御所ケ丘中学校では、いじめ防止基本方針に基づき、「いじめは人間として絶対に許されない行為」という意識を徹底させています。誰もが安全・安心な学校生活を送り,教員が生徒との普段からの関わりを大切にし,信頼関係を築きながら,適切に判断・行動する実践力を育てたいと考えています。 また、いじめ等の問題に対しては、未然防止及び早期発見・早期対応をしていくため、保護者との連携を大切にいきたいと考えています。お子様がよりよい中学校生活が送れるよう教職員一同、全力で指導にあたってまいります。 続きまして、今年度の新たな取組について2点ほどお話をさせていただきます。 1点目は、守谷市の取組についてです。教員が、ゆとりをもって子どもに向き合う時間を創出していくため、守谷型カリ・マネを生かした部活動改革をすすめています。生徒の完全下校時刻が昨年度より、30分ほど早くなりました。生徒もそして、私たち教職員も、時間にゆとりをもち年度のスタートを切ることができています。教職員が力を合わせ、生み出された時間を効果的に活用する取組をすすめ、生徒の充実した中学校生活の実現を目指していきます。 また、学びの記録をデジタルで蓄積していく「守谷型ポートフォリオ」の取組もすすめています。昨年度までに比べ、校内の掲示物等を精選させます。生徒の作品や一人一人の学びについての記録は、デジタルで保存していくようになります。こちらも、教員が掲示等の準備にあたる時間を精選し、教員が、ゆとりをもって子どもに向き合う時間をうみだす取組です。子どもが学びやすく、保護者が学ばせやすく、先生が子どもに関わりやすい、教育環境づくりに向けたこれらの取組にご理解ご協力をお願いいたします。 続きまして、2点目になります。制服についてです。時代の流れとともに、現在、ジェンダーフリー、LGBTなどの話題を耳にすることが多くなってきました。これからの社会においては、これらを意識して、生活していくことが私たちには必要です。 制服についても、それらを考慮し、改善していくことを検討する時期にさしかかっていると考えます。昨年度、実施した生徒アンケートでは、「制服は今のままでいい」「どちらでもよい」と回答する生徒の割合が多いですが、女子生徒は、「スカートとスラックスを選べた方がよい」と回答する生徒が57%となっています。 これからの時代を考慮し、御所ケ丘中学校においても、制服を替える検討をする時期になってきているのではないかと感じています。各ご家庭や学校で、制服を替える検討することが話題となったときは、生徒も人権について考えを深めるきっかけになるのではないかと考えています。 生徒の皆さんや保護者の皆様のご意見を聞きながら、来年度に向けた課題として検討していきたいと考えていますので、よろしくお願いします。 令和4年度も、御所ケ丘中学校の発展に向け、ご協力をよろしくお願いします。 4月16日(土)PTA総会 その1
令和4年度のPTA総会が実施されました。
コロナ禍のため、オンラインと書面での開催となりました。 総会報告・委員選出を行い、令和4年度の活動がスタートしております。 1年間、御所ケ丘中学校の生徒の活動の充実のために、ご協力よろしくお願いします。 4月15日(金)部活動見学
新入生歓迎会のあとは、部活動見学になりました。
1年生がクラスごとに、各部活動のようすを見学をしに行きます。 今日は、雨のため外の部活動も校舎内での活動になりましたが、元気よく活動するようすを1年生に知ってもらうよい機会になりました。 来週の仮入部が、楽しみですね。 4月15日(金)新入生歓迎会 その3
歓迎会の途中では、校歌を在校生が歌ってくれました。
コロナ禍のため、なかなか全員で歌う機会がない中ですが、各部の部長さんを中心に、1年生に校歌のプレゼントをしました。 すてきな歌声が体育館に響いていました。 4月15日(金)新入生歓迎会 その2
校則についての紹介のあとは、部活動の紹介です。
各部活動とも、みんなで協力し合って活動しているようすや熱い想いが伝わってきました。 1年生も来週火曜日からの仮入部が楽しみなようです。 4月15日(金)新入生歓迎会 その1
本日の5時間目に、新入生歓迎会を実施しました。1年生は体育館、2年生・3年生はオンラインでの参加です。
開会のあと、生徒会の皆さんから、みんなが中学校生活を楽しめるように、校則についての劇を披露してくれました。 ユーモアあふれる内容で、1年生もイメージがしやすかったようです。 4月15日(金)朝の読書のようす その2
3年生の教室も朝の読書の時間の集中力は素晴らしかったです。
日々の積み重ねは、とても大事だなと感じています。 担任の先生も一緒に本を読んでいる姿を見て、生徒も教員もよい時間をすごしているなと感じます。 4月15日(金)朝の読書のようす その1
2年生の教室では、朝読書に集中して取り組む姿が見られました。
落ち着いて1日のスタートを切れるのも、朝読書の効果は大きいと感じています。 とても、よい時間を過ごしているなと感じています。 4月15日(金)朝の会のようす
生徒たちの登校後、1年生の朝の会をようすを見に行きました。
担任の先生から「時間を守れて行動できるようになっています。」などの1年生のよいところを生徒たちに伝えていました。よいところを生かし、みんなで力をて伸ばしていってほしいと思います。 健康観察等の返事も頑張っていました。 4月15日(金)登校のようす
昨日に続き、冷たい雨が降る1日のスタートでしたが、生徒たちは、元気よく登校してきています。
今日は、新入生歓迎集会等もあります。1つ1つの行事に積極的に取り組み、力を発揮してほしいとお思います。 後ほど、新入生歓迎集会のよすを紹介します。 4月14日(木)今日の給食
3年生の給食の配膳のようすを見に行くと、スムーズに準備をするようすが見られました。今日のメニューは、ゆかりごはん・牛乳・豚肉と厚揚げのオイスターソース炒め・たくあんあえ・じゃがいもとたまねぎのみそ汁 です。
おいしくいただきました。 4月14日(木)授業風景 その7
音楽室では、クラス全員で合唱に取り組む3年生の姿が見られました。
感染症対策のため、マスクをしての活動になりましたが、姿勢よく歌を歌う3年生の姿に頼もしさを感じました。 4月14日(木)授業風景 その6
3年生の教室では、歴史の学習に熱心に取り組む生徒たちの姿が見られました。
電子黒板の資料を見て、自分の考えを広げていっていました。 さすが、3年生。積極的に自分の考えを発表する姿が印象的でした。 4月14日(木)授業風景 その5
理科室では、2年生が理科の学習に取り組んでいました。
化学変化についての学習で、酸化銀を熱して、色の変化を観察する学習です。 興味をもって、実験に取り組む姿が見られました。 4月14日(木)授業風景 その4
続けて2年生の教室をのぞいてみると、社会科の学習に取り組むクラスが見られました。
中世ヨーロッパについて、電子黒板に示される資料をもとに、学習に取り組んでいました。 ワークシートに自分が発見したことをていねいに記入する姿もたくさん見られました。 4月14日(木)授業風景 その3
2年生の授業のようすをのぞくと、美術科の学習に取り組んでいる姿が見られました。
美術室で思い思いに「自己アピール」の絵やイラストをかく生徒たち。友達と描いたものを見せ合いながら、楽しく活動していました。 4月14日(木)授業風景 その2
続けて、1年生の教室を覗いてみると、新しく学ぶ教科である「技術」の学習に取り組んでいました
ものをつくる材料について、生徒たちは考えを巡らせていました。 4月14日(木) 授業風景 その1
1年生の教室では、英語科の学習が本格的にスタートしていました。
中学校の英語の授業がこれからは、「All English」になると、生徒たちは聞くと、驚きとともに楽しそうだという表情をしていました。 これからの活動が楽しみです。 4月14日(木) 朝の登校のようす
昨日までの初夏のような暑さから一転、今日は、冷たい風の吹く1日の始まりとなりました。
寒さを感じるてしまう1日の始まりでしたが、生徒たちは元気に登校してきました。 今日も1日、活発に学習に取り組んだり、協力し合って活動したりすることでしょう。 4月13日(水) 授業風景 その5
音楽の授業では、iPadを活用した授業を行っていました。
手元の画面を見ながら、学習内容を確認する生徒の姿が見られました。 1人1台端末を活用した効果的な授業づくりに、積極的に取り組んでいきます。 |
|