4/11 1年 元気に登校

画像1 画像1 画像2 画像2
入学して3日目。元気に登校する1年生。

確認しながら朝の準備を行いました。

4年生 授業が始まりました!

画像1 画像1 画像2 画像2
今週から,本格的に授業が始まりました。

図工は,教務主任の坂本先生が担当してくださることになりました。
「坂本先生は去年6年生の先生だったね!」「背が大きいね!」と大喜びの4年生。
今日はポストカード作りをしましたが,みんな一生懸命がんばって制作していました。

英語は今年もエイミー先生です。英語で使う名札に色をぬったり,ファイルの表紙にはるプリントに,思い思いのイラストを描いたりして英語ファイルを仕上げることができました。

【4/11 郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ】

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生は,今週から5日間の学校生活が始まります。朝は,元気に返事をしている姿が印象的でした。今日は,名前を書いたり,ものの置き場所の確認をしたりと,先生の話をよく聞いて活動をしました。下校の祭は,きちんと並んで下校していました。

4/8 1年生の生活スタート!

画像1 画像1
今日から1年生の生活が始まりました。
ランドセルのかたづけ方やロッカーの使い方などを覚えました。
ろう下には、うわばき袋をきちんとかけることもできました。

初めての一日でしたが、とってもよくがんばりました。
月曜日も学校で会えるのを楽しみに待っています。

【4/8 郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ 給食】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生から6年生は今日から給食が始まりました。新しい食器での給食でしたが,どの学年もスムーズに準備をして,おいしくいただきました。

【4/8 郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生は帰りの準備もしっかりできました。また,来週からの学校生活を楽しみにしてください。

【4/8 郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ】

画像1 画像1 画像2 画像2
 2校時には,通学班会議が行われました。登校班で集合時間や並び方の確認をしました。1年生もしっかり確認していました。

【4/8 郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ 朝の様子】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 朝の会では,各学年とも先生の話を落ち着いていました。また,朝のトレーニングで緊張をほぐしている学級もありました。どの学年学級も4月8日の学校生活が,元気にスタートしました。

【4/8 郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ 1年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の教室では,きちんと席について,担任の先生の話を聞いていました。朝は,ランドセルの入れ方や持ち物の片付け方などについて行っていました。いよいよ郷州小学校での学校生活の始まりです。どんな楽しいことがあるか楽しみです。

【4/8 郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 おはようございます。
 今朝は,1年生の初登校を祝うかのようなとてもいい天気です。
 1年生は,お兄さんやお姉さんと一緒に登校してきました。また,また,地域のボランティアの方々や保護者に見守られ,全児童無事に登校しました。1年生は少し緊張気味でしたが,元気なあいさつをしていました。

【4/7 郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ入学式】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 入学式の式中は,きちんとした態度で参加していました。また,式辞に対して,「はい」と何度も答える新入生の姿が印象的でした。明日からいよいよ郷州小学校での学校生活が始まります。楽しいことがいっぱい待っています。

【4/7 郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ入学式】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 校庭の桜が咲き,暖かな今日の良き日に,令和4年度郷州小学校第40回入学式が行われました。教室では,先生の話をきちんと聞いていました。また,笑顔で話す姿も見られました。

【4/7 郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ 入学式】

画像1 画像1
 ご入学おめでとうございます。
 本日、令和4年度第40回郷州小学校入学式が行われます。
 新入生の入学を楽しみに待ってます。

【4/6 郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 新6年生は,明日の入学式に向けての準備を行いました。さすが最高学年としてテキパキと準備を進めていました。明日の入学式が楽しみです。

【4/6 郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 赴任された先生の紹介と各学年の担任が発表され,児童のみなさんは,新しい担任の先生からの話をわくわくドキドキしながら聞いていました。

【4/6 郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ】

画像1 画像1 画像2 画像2
 始業式では,3年生と6年生の代表の児童から発表がありました、2人とも今年度の目標を発表してくれました。誰とでも学年関係なく仲良くしていくことや当たり前のことを当たり前になどそれぞれが堂々と発表をしていました。みなさんも新しい目標にむけて,楽しい学校生活を送っていきましょう。

【4/6 郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 朝の登校は,地域の方々に見守られながら元気に登校していました。
 ボランティアの方々からは,「おはようございます」の元気なあいさつが「気持ちいね。」とお話をいただきました。今年度も,児童の登下校の際の安全にご協力いただき感謝です。

【4/6 郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 進級おめでとうございます。
 朝の教室では,全学級の黒板に「進級おめでとう」の先生からのメッセージが書けていました。進級した学年で,楽しい学校生活を送っていきましょう。

【4/5 郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ】

画像1 画像1 画像2 画像2
 校庭の桜も満開になり,明日からのみなさんの登校を待っています。
いよいよ明日から令和4年度の学校生活が始まります。
 学年が一つ進級しての学年になります。さて,今年度はどんな楽しいことが郷州小で待ってるでしょうか。毎日が楽しい学校生活を送っていこう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30