2学期最後の児童朝会【児童会広報委員会の学校紹介】

画像1 画像1 画像2 画像2
12月17日(金)は、2学期最後の児童朝会でした。健康委員会と給食委員会が発表しました。健康委員会は、手洗いやマスクをちゃんとしようと呼びかけました。給食委員会は、給食を残さないように呼びかけ、給食クイズを出しました。

インターネットを上手に使うには

画像1 画像1
12月13日(月)、6年生がインターネットの利用について学習しました。動画やSNS、ゲーム等の人気コンテンツには、毎日のように見ないと気になってしまうような仕組みがあります。キーワードは、動画であれば「おすすめ」、ゲームは「レベルアップ」、SNSは「いつ届くの?」です。ICTサポーターの松丸先生が「やり過ぎを防ぎ、上手に付き合う方法は?」と問いかけると「見守り設定」や「タイマー設定(アプリ使用)」の活用が多くを占めました。方法は分かっていても、子ども一人の意思で実行することは難しいです。お子さんに合った納得できる方法を家庭で話し合い、実行してほしいと思います。

12/10(金) 町探検発表会:2年生

画像1 画像1
 町探検で行った場所で撮った写真や動画を使って、スライドを作り発表しました。動画を入れた発表が斬新でした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31