TOP

オンライン授業4

画像1画像2画像3
 2年生の技術の授業です。今日は,エネルギー変換についての学びです。担任も授業の参加しています。今日は視点を変えて授業を受ける側から授業を覗いてみました。

オンライン授業3

画像1画像2
 3年生の国語です。説明文「絶滅の意味」の読み取りです。今日は,過去と現代の絶滅の意味について調べています。画面共有で読み取る内容を示し,仲間達が考えやすいようにしています。

オンライン授業2

画像1画像2
 3年生の国語です。説明文「絶滅の意味」の読み取りです。今日は,過去と現代の絶滅の意味について調べています。画面共有で読み取る内容を示し,仲間達が考え泰用にしています。

オンライン授業1

画像1画像2画像3
 2年生の理科の授業です。生物分野,ひとの身体についての学びです。画面共有でポイントを示し,仲間達はノートにまとめています。担任も授業に参加しています。

オンライン朝の会【1年生】2

画像1画像2画像3
 おはようごいざいます。
 私(校長)が画面に顔を出しても,みんな気持ちよく反応してくれます。ありがとうございます!今日も一日頑張ろう!オンライン授業初めての4コマ授業です!

オンライン朝の会【1年生】1

画像1画像2画像3
 私(校長)が画面に顔を出しても,みんな気持ちよく反応してくれます。ありがとうございます!今日も一日頑張ろう!オンライン授業初めての4コマ授業です!

目に優しいオンライン授業の受け方について

 本HPのお知らせに,
 【目に優しいオンライン授業の受け方1】画面を見るときの正しい姿勢は?
 【目に優しいオンライン授業の受け方2】ボクたちを「30分」見たら「20秒以上」目を休めよう!
 【目に優しいオンライン授業の受け方3】デジタル画⾯を⾒る時は…
 を掲載しました。仲間達の皆さん,是非見てもらって目に優しいオンライン授業の受け方を実践してください!

9月14日(火)曇りの朝,御所ケ丘中学校です

画像1画像2
 昨日はずいぶん蒸し暑くなりました。残暑を感じられました。そんな中,仲間達は学習課題等の受け渡しで登校してくれました。久しぶりに見る仲間達の姿にうれしさを抑えきれなかった私(校長)でした。
 さて,今日は曇りの一日になりそうです。気温も昨日よりも低いので,体調管理には十分気をつけていきましょう。
 さあ,今日から4コマのオンライン授業が始まります。休み時間には,遠くを見るように,目をいたわりつつ学習に精進しましょう。頑張ろう!

学習課題受渡日

画像1画像2画像3
 本日13時00から25分+移行時間5分の30分ずつのリズムで,学習課題の受け渡しを行いました。学びの継続性を図るためです。久しぶりにあう仲間達は笑顔であいさつしてくれました。中には,夏休み前よりも目の位置が上になっている仲間達もいました。仲間達の成長を実感したひとときにもなりました。
 来たときには「お帰りなさい!」,帰るときには「行ってらっしゃい!」と声をかけました。とにかく,全員ではありませんでしたが仲間の皆さんの笑顔に触れてうれしくなりました。

オンライン帰りの会

画像1画像2画像3
 週明けのオンライン授業どうでしたか? 目の疲れもあります。休憩時間には,遠くを見て目の体操にしましょう。画面を見る際の画面と目の距離感も大事かと思います。明日はオンラインでの4時間の授業となります。頑張りましょう。
 本日は,13時から30分おきに学級毎に学習課題等の受け渡しが教室であります。気をつけて登校してください。
 おかえりなさい!

オンライン授業4

画像1
 1年生の保健体育の授業です。1年生もダンスに取り組んでいます。運動不足解消のための運動にもしてほしいと思います。

オンライン授業3

画像1画像2
 3年生の理科の授業です。映像を見ながら実験のまとめを行っています。

オンライン授業2

画像1画像2
 3年生の体育の授業です。ダンスに取り組んでいます。頑張れ!

オンライン授業1

画像1画像2
 2年生の数学の授業です。今日は,2直線が平行のとき,同位角や錯覚はどのようになるのか?について考えています。頑張れ!

オンライン朝の会【3年生】3

画像1画像2
 週始めの朝の会。しかしながら,3年生の仲間達は元気な顔を見せてくれました!
今週も頑張りましょう!

オンライン朝の会【3年生】2

画像1画像2
 週始めの朝の会。しかしながら,3年生の仲間達は元気な顔を見せてくれました!
今週も頑張りましょう!

オンライン朝の会【3年生】1

画像1画像2画像3
 週始めの朝の会。しかしながら,3年生の仲間達は元気な顔を見せてくれました!
今週も頑張りましょう!

9月13日(月)晴れ間の見える週始めの朝,御所ケ丘中学校です

画像1画像2
 晴れ間の見える清々しい空気感の朝を迎えました。車を降りると,キンモクセイの香り。正門前のキンモクセイの花が咲き,爽やかな香りまします。キンモクセイの香りが秋を感じさせてくれました。
 さて,今日はオンラインでの学校生活12日目となります。今週から,火・水・木は4コマ授業に増えます。しっかり精進しましょう!
 さあ,今週も頑張ろう!

オンライン帰りの会

画像1画像2画像3
 9月2週目のオンライン授業が終了し,帰りの会に入っています。今週を振り返り,来週以降の予定等を担任の先生方が伝えていました。約2週間のオンライン授業で生活のリズムはつくれたかと思います。来週からは,午後からの時間も有効に活用し,来る期末テストや3年生であれば,進路実現のために精進してほしいと思います。
 来週からは,月・金はこれまで同様3コマ,火・水・木は4コマとなります。リズムが変わりますが,今まで同様に精進していきましょう。きっと目を中心に疲れがあると思います。土日はゆっくり休んでください。

オンライン授業7

画像1画像2画像3
 1年生の数学の授業です。同じ時間に全員が数学の授業です。今日は,いばスタ動画を活用しながら授業を進めています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31