TOP

授業の様子4

画像1画像2画像3
 3年生の社会の授業です。公民分野です。今日は,地方自治と私たちのくらしの在り方について考えています。みんな真剣に考えています。

給食の準備

画像1
 本校には3名の給食配膳員の方がいらっしゃっています。いつも丁寧に給食の配膳等の事前準備をしてくださっています。ありがとうございます。

授業の様子3

画像1画像2画像3
 1年生の保健体育の授業です。体育館では,球技ネット型のバレーボールに取り組んでいます。今日は,基本技能であるオーバーハンドパスやアンダーハンドパスについて学んでいます。みんな一生懸命取り組んでいます。頑張って!

授業の様子2

画像1画像2画像3
 2年生の英語の授業です。今日は,DMMを活用した授業です。今日は,オンラインでネイティブの先生と「日本の習慣やマナーを伝えたり,外国の習慣やマナーについて尋ねたりする」ことが学習課題です。それぞれがもっている英語力でネイティブの先生に熱心に日本の習慣やマナーについて伝えています。みんな頑張ってます!

授業の様子1

画像1画像2画像3
 1年生の保健体育の授業です。グラウンドでは,球技ベースボール型のソフトボールに取り組んでいます。まずは,ボールをキャッチして投げることを練習しています。頑張れ!

朝の会の様子【1年生】

画像1画像2画像3
 週始めの朝の会です。今週の生活のポイントを担任が伝えていました。

登校の様子

画像1画像2画像3
 青空のもと,さわやかにあいさつを交わしながらの登校です。先週に比べて今朝は少し寒さを感じます。

朝の健康観察【2年生】

画像1画像2
 2年生,廊下での健康観察の様子です。健康観察チェックシートを提出しながら体調を確認します。新しい生活様式の学校生活の一つです。凡事徹底しています。

11月15日(月)すっきり晴れた週始めの朝,御所ケ丘中学校です

画像1
 澄んだ青空に包まれ,すっきりと晴れた月曜日を迎えました。風もなく心地よいです。予報では今週は晴れが続くとのことです。
 さて,先週は修学旅行,学年合唱コンクールがあり,3年生は金曜日から三者面談が始まりました。行事づくめの週となりました。今週は,3年生が金曜日まで三者面談がありますが,1・2年生は学校生活に集中できる週となります。学習,生活,部活動や習い事など目標を確認して,これまで以上にしっかり取り組んでほしいと思います。

三者面談【3年生】1日目

画像1
 今日から3年生では三者面談が始まりました。希望の進路を確認し,受験校をどこにするかについて,担任と話し合い決定していきます。よろしくお願いします。

給食の時間です

画像1画像2画像3
 1年生の給食準備・配膳の様子です。当番を中心に手際よく出来ています。素晴らしい。今日の献立は「ごはん,ヤンニョムチキン(2個),チャプチェ,わかめスープ、牛乳」です。

授業の様子6

画像1画像2
 1年生の美術の授業です。デッサンをしています。まずは果物の実物に触れ,立体感を体感した上で,タブレットで示した果物の画像を見ながらデッサンをしています。みんな上手に描いています。頑張ってます!

授業の様子5

画像1画像2画像3
 3年生の数学の授業です。今日は,平行線と線分の比の関係について調べています。ノートに自分の考えを書きながら真剣に学んでいます。

授業の様子4

画像1画像2画像3
 1年生の社会の授業です。地理分野です。今日は,ヨーロッパ州の自然環境や文化・人口にはどのような特徴がみられるか?について考えています。教科書や資料,電子黒板掲示資料などから,学びを深めています。

授業の様子3

画像1画像2画像3
 1年生の英語の授業です。今日は,どりらなのかを尋ねることが出来るように,Whice〜の使い方について学んでいます。みんんな一生懸命に取り組んでいます。

授業の様子2

画像1画像2画像3
 2年生の社会の授業です。地理分野です。2クラス合同の授業です。1クラスでの授業をオンラインでもう一つのクラスとzoomで繋いでの授業です。みんな真剣に学んでいます。

授業の様子1

画像1画像2画像3
 2年生の理科の授業です。科学分野です。今日は,直列回路と並列回路では各部にかかる電圧にどのような違いがあるかについて学んでいます。実験を通しての実感を伴う学びです。みんな真剣に取り組んでいます。

朝の会の様子

画像1画像2画像3
 各学年の朝の会の様子です。行事の後ですが,落ち着いた朝を迎えています。次への準備,心の「残心」バッチリです!

登校の様子

画像1画像2画像3
 気持ちのよい晴れの中でのさわやかな登校風景です。今日も登校は早めです。素晴らしい!

11月12日さわやかに晴れた週末の朝,御所ケ丘中学校です

画像1
 今朝もさわやかな青空,眩しい陽差しに包まれました。気温も過ごしやすいです。
 さた,昨日行われた学年合唱コンクール。各学級の合唱曲がまだ頭の中を駆け巡っています。それだけ感動しました。合唱に向かう精進で一つになった心を今後の学校生活に生かしていってほしいと思います。3年生は今日から三者面談に入ります。修学旅行・学年合唱コンクール・三者面談と続きますが,仲間達も3年生の先生方も準備万端と言ったところでしょうか…。今日は週の締めです。いつも通りしっかり精進していきましょう!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31