TOP

登校の様子

画像1画像2画像3
 登校時はちょうど雨が上がりました。気温は低くありませんが,陽差しがない分肌寒く感じられます。

朝の健康観察【1年生】

画像1画像2画像3
 1週間の始まりです。みんな元気に登校しています。ここでの一言から学校生活が始まります。大事な時間です。

11月22日(月)雨の週始めの朝,御所ケ丘中学校です

画像1
 雨の週始めとなりました。しばらく雨もなかったので,恵みの雨になったかと思います。寒さは感じられません。
 さて,今週は大きな学校行事はありません。学校生活に集中できるかと思います。しかし,来週には1・2年生は後期中間テストがあります。計画的に学習を進めてほしいと思います。今週もしっかり精進していきましょう!

皆既月食進行中

画像1
 職員室ベランダからの画像です。下校指導中に,多くの仲間達が「校長先生,月食見えますよ!」と教えてくれました。ありがとう!

本の帯コンテスト表彰

画像1画像2
 本の帯コンテスト,チーム御所ケ丘からは,銀賞,銅賞,コピーライト賞の三つの賞を受賞しました。中央図書館の方が昼休みに御所中にいらして,直接賞状を授与してくださいました。ありがとうございました。受賞した仲間達,おめでとうございます!

三者面談【3年生】最終日

 12日(金)から始まった三者面談。本日が最終日でした。3年生の保護者の皆様,ありがとうございました。

給食の時間です

画像1画像2画像3
 1年生の給食準備・配膳の様子です。手洗いを済ませ,当番の仲間達を中心に素早く行うことが出来ています。素晴らしい。今日の献立は「ごはん,ニラまんじゅう(2個),蓮根と生揚げの炒め物,チゲ風豚汁,牛乳」です。

残心

画像1画像2
 昇降口の下駄箱です。靴がきちんと並べて入れられています。きちんと並んでいることに残心を感じます。御所中のよき伝統です。

授業の様子6

画像1画像2画像3
 3年生の保健体育の授業です。体育館では,ネット型のバレーボールに取り組んでいます。3年生にもなると,アンダーハンドパスでしっかりレシーブを行い,ラリーが続きます。頑張ってます!

授業の様子5

画像1画像2画像3
 1年生の数学の授業です。今日は,反比例の意味について考えています。これから各自問題に取り組みます。頑張れ!

授業の様子4

画像1画像2画像3
 3年生の英語の授業です。今日は,現在完了形についての学びです。先生の解説を真剣に聴いています。頑張ってます!

授業の様子3

画像1画像2画像3
 3年生の数学の授業です。今日は,相似な図形の性質を活用した問題に取り組んでいます。問題の解説をした後,個々で様々な方法で問題解決に取り組みます。頑張れ!

授業の様子2

画像1画像2画像3
 3年生の保健体育の授業です。グラウンドではベースボール型のソフトボールに取り組んでいます。まずはキャッチボールです。みんな楽しそうに活動しています。

授業の様子1

画像1画像2画像3
 2年生の社会の授業です。地理分野です。ハイブリッド授業を実施しています。社会科の教員が対面で授業をしている板書をオンラインでつなぎ,オンライン画面を見ている仲間達には,職員が板書を行っています。今日は,近畿地方についての学びです。両クラス共に仲間達は真剣に取り組んでいます。頑張ってます!

朝の会の様子【3年生】

画像1画像2画像3
 落ち着いた時間です。3年生は今日が三者面談最終日です。

登校の様子

画像1画像2画像3
 今朝は若干の寒さを感じます。手袋の着用を励行します。さわやかな登校風景です。

朝の健康観察【2年生】

画像1画像2
 廊下での健康観察の様子です。ここでの一言から一日がスタートします。大事な時間と考えています。

今日は「世界トイレの日」です

画像1
 今日は「世界トイレの日(World Toilet Day)」とのことです。いつものようにネットで調べてみました。

 世界のトイレを研究しているシンガポールのJack Sim氏が設立した,World Toilet Organization(世界トイレ機関,WTO)が制定しました。2001年の同機関の設立日となっています。2013年7月24日の国連総会で,国連の記念日として実施することが決議されたとのことです。

 今日一日はいつも以上にトイレを清潔に使いたいものです。

11月19日(金)青空に包まれた晴れの週末の朝,御所ケ丘中学校です

画像1
 うっすらと雲が見えますが,透き通るような青空に包まれた朝を迎えました。気温が徐々に下がってきているように感じますが,陽差しからは温かさを感じられます。
 さて,3年生の三者面談は今日が最終日となります。進路実現につながる面談になればと思います。3年生保護者の皆様,ありがとうございます。
 仲間の皆さん,週末の今日もしっかりと精進していきましょう!

三者面談【3年生】5日目

 本日,3年生にて三者面談5日目になります。よろしくお願いいたします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31