TOP

授業の様子5

画像1画像2画像3
 2年生の英語の授業です。今日は,比較級・最上級の表現について学んでいます。まずは,先生の説明をよく聞いています。

授業の様子4

画像1画像2画像3
 3年生の数学の授業です。今日は,円周角にはどのような性質があるかについて考えています。みんな課題を捉えてしっかり考え,自分の考えをノートにまとめています。

授業の様子3

画像1画像2画像3
 2年生の美術の授業です。篆刻に取り組んでいます。先生にアドバイスをいただきながら,自分のペースで制作しています。頑張ってます!

授業の様子2

画像1画像2画像3
 2年生の理科の授業です。化学分野です。今日は,実験を進めながら考察に入っています。結果をグラフにまとめ,そのグラフから考察を考えています。みんな頑張ってます!

授業の様子1

画像1画像2画像3
 3年生の保健体育の授業です。グラウンドでは,バースボール型のソフトボールです。単元が進み,現在はゲームを楽しんでいます。その前の準備運動でキャッチボールです。

朝の会の様子【3年生】

画像1画像2画像3
 週始めの朝,落ち着いた時間となっています。
 今朝は,朝の会後,キャリア教育に関するアンケートを実施しています。今年度より,一貫教育をキャリア教育で見直しを図っています。そのための調査となります。

登校の様子

画像1画像2画像3
 今朝,私(校長)は久しぶりに御所ケ丘小学校前交差点にて立哨指導を行いました。だいぶ寒くなってきました。正門に立っているよりもあいさつの声が大きく感じました。気持ちがいいです。
 さあ,今週もしっかり精進していきましょう!

11月29日(月)すっきりした晴れ間の広がる週始めの朝,御所ケ丘中学校です

画像1
 すっきりした晴れ間の広がる月曜日の朝を迎えました。だいぶ冷え込んできています。先週末には関東の山々でも積雪の便りが聞かれました。冬が一気に到来した感じがします。寒暖の差も激しいようなので,体調管理はしっかりしていきたいと思います。
 さて,今週は明日30日に1・2年生は後期中間テスト,3年生は実力テストがあります。火曜日からは12月に入ります。令和3年もいよいよ締めの月となります。しっかり精進していきたいと思います。

第56回茨城県アンサンブルコンテスト 県南地区大会3

画像1
 参加した仲間たち全員で、ハイチーズ。

第56回茨城県アンサンブルコンテスト 県南地区大会2

画像1
画像2
画像3
 チーム御所ケ丘から、木管四重奏、金管三重奏、サクソフォーン四重奏にエントリーしました。素晴らしい演奏を聞かせてくれました。今年度は、保護者の方々も鑑賞でき応援することができました。ありがとうございました。次につながることを祈念しています。
 人事を尽くして天命を待つ

第56回茨城県アンサンブルコンテスト 県南地区大会1

画像1
 本日は、吹奏楽部の仲間たちが、標記大会に参加しています。頑張れ!

公園等の里親事業

画像1画像2画像3
公園等の里親事業で,中学校前の街路樹に花の苗を植えています。今日は科学研究部でパンジーを植えてくれました。みなさん、パンジーがたくさんの花が咲かせることを楽しみに通学してくださいね。

いも掘りをしました

画像1画像2画像3
相談学級で育てていたさつまいも。今日は放課後にいも掘りをしました。あっという間に収穫し,大きいさつまいもがたくさんできました。しばらく寝かせると甘みが増すそうです。早く持ち帰りたいのを我慢して,甘くなるのを待とうと思います。

シェイクアウト訓練

画像1画像2画像3
帰りの会にシェイクアウト訓練を実施しました。シェイクアウト訓練とは,地震防災訓練のことです。放送を合図に「命を守る3動作(1 姿勢を低くする 2 頭・体を守る 3 揺れが収まるまでじっとしている)」を行いました。

給食の時間です

画像1画像2画像3
3年生の給食準備・配膳の様子です。静かな中での準備が徹底されてます。待っている間,読書をしている人もいます。今週は「いばらきをたべようウィーク」です。最終日の今日は「ごはん,いなだの香味焼き,ヤーコンの炒め物,中華風コーンスープ,牛乳」です。

授業の様子4

画像1画像2画像3
3年生の社会科の授業です。流通についての学習です。図で示しながらの説明で生徒たちもノートをとりながら集中して取り組んでいました。

授業の様子3

画像1画像2画像3
2年生の社会科の授業です。来週の中間テストに向けて,クイズ形式で復習をしました。ポイント制で問題の難易度に応じてポイントが異なり,クイズの正解が出るたびに大いに盛り上がり,楽しみながら復習していました。

授業の様子2

画像1画像2画像3
1年生の家庭科の授業です。消費者トラブルの原因についての学習です。各自,iPadで調べて情報を収集し,まとめていました。

授業の様子1

画像1画像2画像3
1年生の数学の授業です。反比例の学習です。XとYの関係を表す式の求め方について学び,問題を解いて確認し,定着を図りました。

登校の様子

画像1画像2画像3
今日も寒いです。手袋やコート姿が増えてきました。あいさつの声も増えています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31