TOP

離任式

画像1
 11名の退職・転出される先生方との離任式を,3年生の仲間達と共に体育館で行いました。1・2年生はzoomで繋がりました。
 仲間達,保護者の皆様,地域の方々,たいへんお世話になりました。今後も「チーム御所ケ丘」で培った力を,新たな学校等で「意地」と「プライド」をもって発揮していくことを,退職・転出される先生方を代表してお伝えします。
 本当にお世話になりました。

離任式でのあいさつ(校長)

 まずは,PTA会長をはじめPTA本部役員の方々にはたいへんお世話になりました。本日もお忙しい中,離別式に参加いただきましてありがとうございます。皆さんの支援があってのチーム御所ケ丘です。仲間たちのよりよい学校生活のための尽力に感謝します。今後もチーム御所ケ丘のためにお力をお貸しください。よろしくお願いいたします。
 さて,自分がよく皆さんに伝えていた言葉を覚えているでしょうか?
 そうです。「意地」と「プライド」です。そして,「ネバーギブアップ」,「時を守り,場を清め,礼を正す」です。いずれも,皆さんの今後の人生において大切なキーワードにしてほしいと思っています。
 この2年間,「コロナに始まり,コロナに終わる」といってもいいでしょう。この2年間は,皆さんの安全・安心を最優先として,学校行事等を「変化」させてきました。今思うと,「変化」ではなく「進化」した部分も多くありました。しかしながら,皆さんには「新しい生活様式での学校生活」の凡事徹底を図り,「変化」や「制約」の多い2年間だったと思います。そんな思うようにいかない中でも、皆さんは「チーム御所ケ丘」として,「意地」と「プライド」をもちながら精進している姿は,自分の「プライド」になっています。
 校長として初めて赴任した御所ケ丘中学校です。自分にとって「心のふるさと」になり得る誇り高い学校です。
 別れは寂しいですが,出会いがあれば別れがあります。
 「人は、出会いによって人を知り,ふれ合って友達となり,認め合って仲間となる。一期一会、一会一生。」という言葉があります。皆さんとの一期一会を一会一生ととらえ,「仲間」として皆さんと同じ気持ちで,私も精進し続けていきたいと思います。
 皆さんと同じ空気を吸いながらともに精進することはもうかないませんが,同じときは過ごせます。思いを御所には馳せながら,皆さんの今後の更なる活躍を祈念し,離任のあいさつとします。2年間たいへんお世話になりました。

    守谷市立御所ケ丘中学校長第13代校長
      鈴木 邦弘

3月31日(木)令和3年度最終日の晴れの朝,御所ケ丘中学校です

画像1
画像2
画像3
 令和3年度最終日を迎えました。校内の桜もほぼ満開となりました。天気もよく最終日にはふさわしい空気感に包まれています。
 さて,「出会いもあれば別れもある」,本日,私(校長)を含め15名のチーム御所ケ丘の教職員が,退職・転出いたします。15名に代わりまして,これまでともに精進した仲間達,チーム御所ケ丘の教育活動にご理解とご協力,ご支援を賜りました保護者の皆様,影ながらチーム御所ケ丘を支えてくださった地域の皆様に感謝とお礼を申し上げます。ありがとうございました。
 本日,8:30より離任式です。コロナ対応のため3年生のみ会場である体育館で離任式に参加します。1・2年生はzoomで会場と教室を繋ぎます。
 よろしくお願いいたします。

3月30日(水)まもなく桜が満開になります

画像1
画像2
 職員室横の桜です。まもなく桜も満開を迎えます。入学式までもちこたえてほしいと願っています。
 令和3年度も今日と明日を残すのみです。明日は離任式です。

3月28日(月)年度最後の週始めの晴れた朝,御所ケ丘中学校です

画像1
画像2
画像3
 令和3年度最後の週が始まりました。校内を見ると,春の訪れを感じさせてくれる場所がたくさんあります。桜もこの土日で咲き始め,武道館前の桜は満開に近いです。入学式まではどうにか咲いていてほしいのですが…。
 さて,今日は校内各所で部活動に精進する仲間達がたくさん登校しています。みんな頑張ってます。

3月25日(金)春休み初日の朝,御所ケ丘中学校です

画像1
 春休み初日の晴れの朝を迎えました。仲間の皆さん,もう起きているでしょうか?生活リズムを整え,学習にも計画的に取り組んでほしいです。次年度の準備をしっかりしましょう。
 保護者の皆様,令和3年度の本校の学校教育,取組にご理解とご協力,ご支援をたくさん賜りました。感謝しかありません。新型コロナウイルス感染症の影響が今後どうなっていくか推測できませんが,次年度も変化や制約等があるやもしれません。次年度も,チーム御所ケ丘として,様々な課題に「意地」と「プライド」をもって協働して取り組み,仲間達と共に乗り越えていきます。様々な点で保護者の皆様のご理解とご協力,ご支援をいただくことがあると思いますが,どうぞよろしくお願いいたします。
 令和3年度,たいへんお世話になりました。令和4年度もよろしくお願いいたします。

                          学校長 鈴木邦弘

下校の様子

画像1画像2画像3
 今日の学校生活で令和3年度は〆となります。次回学校生活で登校するときには,2年生は最高学年に,1年生は先輩となります。チーム御所ケ丘の仲間達,また「意地」と「プライド」をもってしっかり精進しましょう!

最後の学級活動2

画像1画像2画像3
 1・2年生の最後の学級活動の様子です。通信表の配付,記念品作成,これまでの想いで動画の鑑賞等,各学級担任が工夫して学級を修めています。

最後の学級活動1

画像1画像2画像3
 1・2年生の最後の学級活動の様子です。通信表の配付,記念品作成,これまでの想いで動画の鑑賞等,各学級担任が工夫して学級を修めています。

修了式5

画像1
 私(校長)から年度のまとめとして式辞を述べさせていただきました。コロナ禍の現在,修了式をこのように迎えることができたのは,保護者の皆様や地域の方々の「お陰様」です。感謝すると共に次年度もどうぞよろしくお願いいたします。


 式辞

 先ほど,1年生代表の仲間,2年生代表の仲間,生徒会代表の仲間から,1年間の振り返りがありました。約2年間続いているコロナ禍で制約や変化が多い中でしたが,この1年精進した証をしっかり振り返り,次年度の課題についても語ってくれました。ありがとうございました。
 まずは,1・2年生の皆さん,「修了」おめでとうございます。
 今年度も,新型コロナウイルス感染症の影響で,11日の卒業式に,在校生が参加することができませんでした。卒業生や皆さんにとっても辛いことだったかもしれません。しかし,卒業生の仲間たちは,素晴らしい態度で式に臨み,堂々と卒業していきました。
 今日,3月24日は修了式です。修了とは,「終わる」ということではなく,「修める」という意味があります。
 皆さんは コロナ禍ではありましたが,この一年間でどのようなことを修めましたか?何を身に付けましたか?勉強・学問でこんなことができるようになった。こんなことがわかるようになった。という人もいるでしょう。また,人間関係で友達に優しくしてあげることができた。友達の相談を聴いてあげることができた。黙働清掃ができるようになった。部活動で,こんな技・技術が向上したという人もいるでしょう。自分自身を見つめ直し,できるようになったことは自信にしてください。また,課題として残ることがあるなら,その対策を考え,「意地」と「プライド」をもって実践していくことが向上への近道です。
 4月には,1年生は2年生となり「先輩」になります。2年生は3年生となり,最高学年として御所ケ丘中学校の看板を背負い,38年目の伝統を創っていくことになります。2022年になった1月に,「準備」は大切であるということを沼田教頭先生から話があったと思います。チーム御所ケ丘の皆さんは,その「準備」をこの3か月間してきたことは,学校生活アンケートから垣間見ることができました。4月からの令和4年度が今から楽しみです。
 今,世界情勢を見ると,これまではあり得ないことがあり得ている現実があります。大事なことは,それぞれがそれを「他人事」にせず,「自分ならどうする」という考えをもつことが大切ですです。それは,これからの世の中は変化がとてもはやく,「いつも通り」が通じなくなってくると予測されるからです。目の前の答えのない課題に対して,自分で考え,仲間と協力して解決しながら生活していくことが必要な世の中になって来るでしょう。様々なことを人任せではなく「自分事」として捉えて関わっていくことが大切になってきます。
 今年度,私は4つの力を身につけてほしいと話をしてきました。覚えていますか?そうです。「関わる力」「見つめる力」「解決する力」「創る力」の4つです。来年度から,この4つの力の育成を御所ケ丘中学校区の重点として取り組んでいきます。授業,学校行事,普段の学校生活で身につけ,将来職業についたとき,職業を選択するときに生きる力としていってほしいと思います。
 さあ,令和4年度も,「新しい生活様式での新しい学校生活」を「凡事徹底」し,変化の中で身につけた「意地」と「プライド」をもち続け,それぞれの目標達成のために「ネバーギブアップ」の心構えで,様々なことにチャレンジしていきましょう。そして,様々なことを「自分事」として捉えて,取り組んでいってほしいと願っています。
 最後になりますが,令和4年度もチーム御所ケ丘の素晴らし一員として,それぞれが「意地」と「プライド」をもって,夢や希望に向かって精一杯精進している姿を期待して式辞といたします。

          令和4年3月24日
                守谷市立御所ケ丘中学校 校長 鈴木 邦弘 

修了式4

画像1画像2
 修了証を,各学級代表生徒に授与しました。教室ではクラス名を呼ばれると「はい」と大きな返事が聞こえてきました。みんな,しっかり精進ししっかり成長しました!

修了式3

画像1
【1年間を振り返って】 生徒会代表

 今日で校旗が修了しますが,皆さんはこの1年を振り返ってみてどのように感じましたか?
 今年度もコロナ禍により,休校になったり,リモートでの授業に代わったりするなど,多くの制約や我慢が強いられた1年となりました。皆さんがやりたいことができない,友達に会えないなど,多くのストレスを抱えて生活していたこともあるかもしれません。ですが,そんな時代だからこそ,気付き学べたことがありました。
 まず,体育祭は短縮形式で行われましたが,最高に充実したものになりました。全生徒が校庭に集まり,同じ時間を共有することが,こんなにも楽しく幸せなことだとは,きっとコロナ禍の前では気付かなかったと思います。桔梗祭では,リモートの開催となりましたが,各クラスの熱意ある真剣な歌声が響き,画面越しだと感じさせない迫力と各クラスの絆にとても感動しました。行事を通して暮らすの一体感,団結力を高めることができたと感じています。中止になると思っていた行事が開催できたこと,それは先生方の尽力や運営に携わった皆さんのおかげです。
 僕たちは,多くの人たちに支えられて成り立っているのだと改めて気付きました。そのことを自分達はしっかりと自覚し,受け取り、感謝しなければ行けません。そして,その気持ちを一人一人が考え,言葉や行動で示すことが自分達にできることだと僕は考えます。また,いつ学校が休校になり,部活動等ができなくなるかわかりません。時間は刻々と過ぎていきます。そんな時,時には逃げたくなることもあるかもしれません。だからこそ,今を大切に目の前の課題や出来事に本気で取り組んで後悔のないようにしましょう。そそて,先輩方がこれまで築き上げてきた伝統を受け継ぎ,自分達らしい活気に満ちあふれた御所ケ丘中学校を創りあげて行きましょう。

修了式2

画像1
【1年間を振り返って】 2年生代表

1年間を振り返って

 今日で,2学年終了と言うことで,1年間を振り返ります。
 まず,学習面です。私は去年より成績が上がりました。具体的に意識した点は,勉強の「質」と「量」を上げることです。私は1年生の頃に塾に通っていました。しかし,成績が伸びず,今年にはやめました。それは自分に合った勉強ではないと考えたからです。自分に合った勉強法を見つけ出し,それを継続すること,つまり「質」と「量」を上げることが大切だと気づき,実行することができました。
 次に,生活面です。私はこのクラスで元々仲のよかった友達は少なかったです。そんな仲どうすれば学校生活を楽しく過ごせるか考えました。僕がいしきしたことは「友達とコミュニケーションをとること」。これは典型的な考え方ではありますが,大切なことだと思います。コミュニケーションをとることで,その人を知ることができるし,共通点を見つけることで話が盛り上がります。ありきたりな話ですが,このようなことを意識し,クラス内,クラス外ともに友達を増やして学校生活を楽しく過ごすことができました。
 次に,部活動です。今年も新型コロナウイルス感染症の影響で制限の多い活動となってしまい,満足のいくかたちではできなかったと思います。それでも制限下のなかで,自分ができることを一生懸命やってきました。僕はバスケットボール部に所属していますが,練習時間の短縮により,足りない練習を家での時間で補う必要がありました。走ったり,シュート練習をしたり,筋トレをしたり…。部活動の仲間と一緒にできないので決して楽しくはありません。ですが,バスケットボールというチームスポーツで部活中はもちろんチームでの動きを主に練習するので,家では個人の技術を磨くよい機会になったと捉え,がんばれました。
 学級活動においては,去年も今年もあまり積極的にできていません。自分がクラスのために何かをするという機会少なかったので,正直まだ改善すべき点だと思っています。学校に来ている以上,集団行動をするので自分もその集団に対して何化すべきだと思っています。そのために,来年の課題は学級活動に積極的に関わることです。
 私がこの1年間の振り返りを皆さんに発表することで,皆さんの心に何が残るのか,それは全くわかりませんが,何かお役に立てられたらいいなと思います。以上です。 

修了式1

画像1
【1年間を振り返って】 1年生代表

大きく成長した1年間

 私は今でも御所ケ丘中学校にいることが信じられません。昔,姉の授業参観で御所中に来たことがあります。そのとき,先輩方がしっかり授業を聴いて,真面目でとっても素敵でした。私は,そんな理想の御所中生になれているかわかりません。ですが,がんばったことや意識をすることはできました。そのがんばったことや意識したことについて,3つ発表します。
 まず,部活動です。私はソフトテニス部に所属しています。新型コロナウイルスの影響で練習時間が短くなってしまいました。そこで,私は自主練習をがんばりました。自主練習では,基本を中心に取り組みました。先生にご指導いただいたバックの打ち方や他の人に迷惑をかけないため上げボールの練習にも取り組みました。そして,私は自主練で「やれなやるほど上がる」ということを学びました。学年が変わり,先輩になっても自主練習に取り組んでいきたいです。
 次に,選挙管理委員です。選挙管理委員では,あまり関わりのなかった人たちのことを知ることができました。生徒会に立候補するのは勇気がいることで,立候補した人たちは,言葉遣い・語彙・意気込みすべてにおいて輝いて見え,私もこんな風になりたいと強く思いました。その第一歩として学級委員に挑戦してみようという勇気をもちました。
 最後に,学級委員です。放課後の委員会では,月の学年目標を決め,クラスのみんなで学年目標を守ろうと呼びかけました。クラスでの会議でみんなの前に立つこともあり,みんなの意見をまとめたり,自分でもアイディアを出したりと,工夫してクラスをよくしようとがんばりました。今,みんなのお陰でここに立つことができていると感謝しています。
 きっと,この1年間は私の人生の糧となります。来年度も大きく成長し,理想の御所中生となれるよう,日々励んでいきたいです。

表彰

画像1
 修了式の前に,令和3年度最後の表彰を行いました。

 ○みんなにすすめたい一冊の本推進事業
  ・県知事賞   1名
  ・県教育長賞 18名

 ○男女共同参画絵てがみコンクール
  ・中学生の部 優秀賞 2名
  ・中学生の部 佳作  2名

 ○令和3年「宇宙の日」記念行事全国小・中学生作文絵画コンクール
  ・最優秀賞 1名
  ・佳作   1名

 ○第9回いばらきっ子郷土検定茨城県大会(守谷市代表)
  ・参加賞 3名

 ○守谷市ライオンズクラブ杯English Forum2021
  ・ベストチームワーク賞 5名
  ・クリエイティブ・プレゼンテーション賞 5名

朝の様子2

画像1画像2画像3
 1年生の朝の会の様子です。令和3年度最後の朝の会です。「最後」を意識したしっかりした姿が見られています。先輩になる日ももうすぐです。1年生の皆さん,よろしくお願いしますね。

朝の様子1

画像1画像2画像3
 1年生の朝の会の様子です。令和3年度最後の朝の会です。「最後」を意識したしっかりした姿が見られています。先輩になる日ももうすぐです。1年生の皆さん,よろしくお願いしますね。

登校の様子

画像1画像2画像3
 晴れの天気のもと,さわやかなあいさつを交わしながら登校しています。今日も,3年生の先生方が登校する仲間達を見守り,声かけしてくれています。ありがとうございます。

自主的な取組

画像1画像2画像3
 昨日放課後,各教室をワックスがけしました。そのため,教室の机・椅子は廊下です。登校した仲間達が自主的に机・椅子を自主的に運び込む姿が見られます。素晴らしい!
ありがとうございました。

朝の精進

画像1
 グラウンドでは朝から駅伝の練習に精進する仲間達がいます。頑張ってますびくり

3月24日(木)令和3年t度最後の学校生活,晴れの朝,御所ケ丘中学校です

画像1
 令和3年度学校生活最終日,修了式にふさわしい晴れの朝となりました。気温は若干低めでしょうか?これから暖かくなることと思います。
 さて,本日で令和3年度の学校生活が修了となります。修了式,表彰,学級活動で11時には下校となります。最終日,いつもの通りしっかり精進して終わりにしていきたいものです。
 さあ,今日も頑張ろう!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31