〜児童が主役の学校〜
TOP

3月31日(木)離任式

本日は,離任式でした。オンラインでとり行われました。本校では,12名の先生方とのお別れとなりました。先生方,これまでありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

3月24日(木)修了式

画像1
画像2
本日は,修了式でした。児童は,担任の先生から修了証と通信表を渡されました。

松前台小学校の児童の保護者の皆様

令和3年度も,新型コロナウイルス感染症の予防対策を第一に,オンライン授業やハイブリッド授業など,変則的な授業形態を取らざるを得ない状況が続きました。にもかかわらず,保護者の皆様には,いつも,ご理解ご協力をいただき,心から感謝申し上げます。
 本日の修了式では,コロナ禍において,様々な制限がかけられる中でも,誰一人として弱音を吐かずに人の気持ちを考え行動し,また,友だちと一緒に工夫して,協力しながらみんなで仲良く,楽しい生活を送ろうと努力することが出来た子どもたちを褒め称えました。
 学校教育においては,児童の保護者や地域の皆様のお力添えがあってこそ,子どもたちの健やかな成長が期待できるものと確信しております。
 今年度も保護者の皆様をはじめ,様々な場面で,学校教育活動にご支援をいただいた皆様に,改めて感謝申し上げます。今後とも地域に支えていただきながら,より良い松前台小学校を築いていきたいと思います。来年度も,どうぞ変わらぬご協力をいただけますよう,よろしくお願いいたします。
 コロナの終息とともに,1日も早く,マスクに隠されている子どもたちの笑顔が見られることを心より願っております。                 
               令和4年3月24日 
                     松前台小学校長 木下 悦郎

3月23日(水)今年度最後の給食

今日は,令和3年度最後の給食でした。おかずは,ワカサギのフライでした。
画像1

3月22日(火)キャッチボール

4年生の体育では,体育の時間にキャッチボールの練習をしました。あいにくの天候だったので,体育館で行いました。
画像1

3月18日(金)  4年生社会科

画像1画像2
「わたしたちの茨城県」の教科書でで学習した後,タブレットを用いて茨城の歴史についてしらべました。いろいろな時代の中から自分の興味のある内容についてまとめました。

松前台小学校の児童の保護者の皆様

今年度の子どもたちの学校での生活は,残すところ,あと1週間を切りました。お蔭様で,今週17日(木)には,好天のもと,第33回卒業証書授与式を執り行うことができました。感染予防を第一に考え,6年生の呼び掛けなどは,動画で視聴するなどの演出を行いました。当日,在校生が会場に参列することは適いませんでしたが,本校ならではのアットホームな雰囲気に包まれる式となりました。
 コロナの影響で,様々な制限が掛けられる中ではありましたが,卒業生や教職員,保護者が一体となり,卒業生を送り出す,思い出深い卒業式となりました。
 昨日,卒業生が立派に羽ばたいていき,本日,学校は,どこか寂しさに包まれてはいましたが,同時に5年生の顔つきも精悍になり,最高学年なることについての気持ちも高まって来たようです。本年度もラストスパートの時期に入りました。残りの時間を,悔いが残らないよう,しっかりと過ごさせたいと思います。
 茨城県も21日(月)には,まん延防止等重点措置が解除されるようです。子どもたちには,改めて,感染予防の原点は,自身の自覚や判断に大きく関わることを,教えていきたいと思います。
 なにとぞ,ご理解ご協力の程お願い致します。 

                 令和4年3月18日 
                     松前台小学校長 木下 悦郎

3月17日(木)卒業式

第33回卒業式が行われました。保護者の方に見守られる中,6年生は,校長先生から卒業証書を授与されました。
画像1
画像2
画像3

3月16日(水)卒業式の準備

明日の卒業式に向け,4,5年生は,会場や周辺の準備をしました。体育館には,紅白幕や赤絨毯を取り付けました。

画像1
画像2
画像3

3月15日(火)6年生奉仕作業

画像1
画像2
今日は,壁工房さんの協力のもとで,校舎内外の壁塗りを行いました。校庭側のコンクリート面もきれいに塗りました。

3月14日(月)卒業式の予行

卒業式に向けて,予行練習を行いました。入場から退場まで,6年生は,真剣な態度で行うことができました。
画像1
画像2
画像3

3月11日(金)卒業式に向けての練習

3月17日(木)の卒業式に向けて6年生は練習をしています。入場や立礼,座礼など一人一人が真剣に取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

松前台小学校の児童の保護者の皆様

3月も2週目が終わり,春休みまで,あと2週を切りました。先週4日(金)には,卒業を間近に控えた6年生が,感謝の気持ちを込めて校内の清掃活動(奉仕活動)をしました。また,今週,9日(水)には,PTAの担当の方にも,体育館のワックスがけに協力していただきました。3月に入り,卒業式の練習に真剣に取り組んでいる6年生は,ピカピカになった体育館のフロアを見ながら,卒業への意識を一層高めていました。
 8日(火)には,本年度最後のPTAの本部会・運営委員会が開催されました。各委員会からの活動報告を中心に,来年度の活動に向けての意見が交わされました。コロナ禍という前例のない状況の中での本年度のPTA活動におきましても,様々なご苦労があったかと拝察致します。改めて,この場をお借りして,御礼申し上げます。ありがとうございました。
 さて,本日11日(木)は,東日本大震災が発生した年から数え,11年目を迎えました。黙祷を捧げながら,10年の節目を迎えても,被災された方々の悲しみや苦しみが癒えることは無いのだなと実感しました。学校では,子どもたちに対し,防災教育だけにとどまらず,当時の状況を想像し,他を思いやる心がもてるような子どもたちになって欲しいと考え,働きかけております。
 ここ数日は,日中の気温も上がり,春の訪れを身近に感じるようになってきましたが,同時にコロナの新たな変異株による感染拡大も心配されております。茨城県においては,まん延防止等重点措置の実施が延長され,さらには,来週1週間のハイブリッド授業の再開されるなど,依然,気を緩めることなく感染予防に努めなければならない状況にあります。感染予防対策のひとつとして,学校にご来校の際は,必ず,マスクを着用していただくようお願い致します。子どもたちの笑顔を絶やさないためにも,なにとぞ,ご理解ご協力の程お願い致します。 

                 令和4年3月11日 
                     松前台小学校長 木下 悦郎

3月10日(木)英語活動

2年生は,今年度最後の英語活動でした。この1年間で学んだ学習を振り返りながら,楽しく活動しました。
画像1
画像2
画像3

3月9日(水)6年生を送る会

6年生を送る会を行いました。5,6年生は体育館で,1年生〜4年生は,各教室でZOOMオンラインで送る会に参加しました。1年生〜5年生は6年生に向けて,心温まる感謝の思いを伝えました。
画像1
画像2
画像3

3月8日(火)明日は6年生を送る会

明日のロング昼休みは,6年生を送る会です。5年生は,体育館でリハーサルを行いました。
画像1

3月7日(月)直方体の見取り図

4年生の算数は,直方体の見取り図の学習をしています。電子黒板を使って,見取り図の書き方を説明しています。
画像1

3月4日(金)奉仕作業

画像1
画像2
6年生は,奉仕作業を行いました。棚の裏や教室の隅々まで,丁寧に掃除をすることができました。

松前台小学校の児童の保護者の皆様

3月になりました。いよいよ,今年度最後のまとめの月となります。来週になると,子どもたちそれぞれの学年での生活も,残すところ3週間を切ります。
 今週は,各学年において,6年生へ贈るプレゼントの制作が始まりました。本来この時期には,体育館に全校児童が集まり,「6年生を送る会」を行事として設け,楽しいひと時を共に過ごすところではありますが,現状を考慮し,手紙やメッセージカードなどを渡すことを通して,全校児童が一堂に会さなくても心が通じ合える会になるよう計画しております。在校生が抱く,6年生(卒業生)への感謝の気持ちが,コロナ禍の中でも必ず届くよう,職員一同,一丸となって取り組んでおります。
 来週には,1年生から5年生までの在校生から,手紙やメッセージカード,特製の紙皿メダルなど,心のこもったプレゼントが贈られる予定です。「コロナ禍だから」出来ないではなく「コロナ禍だからこそ」出来る代替の「6年生を送る会」の準備が進んでおります。6年生においては,残りわずかとなった小学校生活ですが,1日1日を大切に,確実に過ごして欲しいと思います。
 学校では,子どもたちに,暖かな春を迎えるためにも,予防対策について,気を緩めたり,他人の行動に左右されたりすることなく,自らの判断で感染予防を意識した生活が送れるよう指導しております。ご家庭でも,ご理解ご協力の程,よろしくお願い致します。 

                 令和4年3月4日 
                     松前台小学校長 木下 悦郎

3月3日(木)通学班会議

通学班会議では,安全に登下校ができるように話し合いを行います。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31