【11/9 郷州小学校舎窓から:6年生 図工】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生の図工では,お面づくりのデザインを作成しています。それぞれが考えたお面の仕上がりを楽しみにしています。

【11/6 郷州小学校舎窓から:郷州小学校運動会】

画像1 画像1
 本日の運動会は,ブロックごとの運動会での開催でしたが,天候にも恵まれ,無事終了することができました。保護者の方々いかがだったでしょうか。ご観覧ありがとうございました。徒競走では,全力で走り抜け。障害走では,諦めずに最後までやり遂げ。表現運動のダンスでは,笑顔と体いっぱいで表現をしました。全学年、感動と心に残る運動会でした。
          ありがとうございました。

【11/6 郷州小学校舎窓から:運動会(高学年)ダンス】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ダンスは,オンライン授業の時から練習を重ねてきただけあって,素晴らしいダンスでした。大きな動きもきれいに行い,楽しさが伝わってきました。

【11/6 郷州小学校舎窓から:運動会(高学年)】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 高学年の障害走では,じゃんけんに負けての玉入れでも諦めずに全力で行いました。

【11/6 郷州小学校舎窓から:運動会(高学年)】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 きれいに整列をし,開会式に臨んだ高学年。さすがです。徒競走,障害走、表現のダンスと高学年として,立派な態度での運動会でした。

【11/6 郷州小学校舎窓から:運動会(中学年)ダンス

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 中学年のダンスは,とても楽しそうに踊っていました。練習の成果が出ていた素晴らしいダンスでした。

【11/6 郷州小学校舎窓から:運動会(中学年)】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 中学年(3・4年生)の運動会での徒競走は,接戦の組が多くありました。みなさん、全力で発止っている姿がとても気持ちよかったです。ダンスは,リズミカルで笑顔あふれるダンスでした。素晴らしい中学年の運動会でした。

11/6 1年 がんばった運動会

画像1 画像1 画像2 画像2
絶好のお天気に恵まれた運動会。

「よーい,ドン」
「なりきれ!どうぶつかけっこ」
「ゴリエ ペコリナイト」

どの競技も全力で取り組みました。

最後までがんばりました💮

11/6 3年 運動会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
晴天の中,運動会が行われました。練習の成果を発揮し,元気いっぱいがんばりました。運動会の後は,振り返りとして「思い出日記」を書きました。

11/6 3年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国語の時間に作っていたパラリンピックのリーフレットが完成し,みんなで読み合いました。分かりやすくまとまっている等の感想が聞こえてきました。

11/6 6年生 まもなく運動会です

画像1 画像1 画像2 画像2
晴天に恵まれた運動会。1・2時間目は授業を行い,体育館で準備運動をしたあとに本番を迎えます。教室で各クラス集合写真を撮影しました。すばらしい運動会になることを信じています。

11/6 5年 運動会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は運動会当日です。どの競技にも最後まで一生懸命取り組んでいました。保護者の皆様の声援が子どもたちの力になりました。ありがとうございました。

2年生 運動会当日

画像1 画像1
 今日は,運動会が行われました。
 かっこよく、かわいく踊れたダンス♪
 最後まで一生懸命走った徒競走。
 選んだ動物になりきったものまねかけっこ。
 すべて一人一人が主役になった素晴らしい運動会でした!

【11/6 郷州小学校舎窓から:運動会(低学年)】

 青空の中、1,2年生のとてもかっこよくて,かわいいダンスが披露されました。とびっきりの笑顔で踊る姿が多く見られました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【11/6 郷州小学校舎窓から:運動会(低学年)】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 障害走です。何を引くかによって走り方が変わります。とてもかわいい走りでした。みんな笑顔で楽しく走りました。

【11/6 郷州小学校舎窓から:運動会(低学年)】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 低学年の運動会が行われました。徒競走、障害走を行い最後にかっこよくてかわいいダンスを披露しました。

【11/6 郷州小学校舎窓から:運動会】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 おはようございます。
 11月6日(土)本日は,天候にも恵まれ,予定通り運動会を行います。ブロックごとの開催になりますが,児童の頑張りと素晴らしい演技を楽しんでください。

【11/6 郷州小学校舎窓から:運動会2】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 教室には,児童のみなさんに向けてのメッセージが書かれていました。思い出の1日になりますように。

11/5 1年 3はまほうの数字

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
毎週国語の1時間は,図書室利用の時間です。

今日のブックトークのテーマは,
「3はまほうの数字」です。

「3びきのくま」
「3びきのこぶた」
「3まいのおふだ」……。

「3」がつくタイトルが多いことを教えてもらいました。

大型絵本「すてきな3にんぐみ」の読み聞かせには
身を乗り出して聞いていました。

11/5 3年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
算数の時間は,まきじゃくを使って,色々な物の長さを測りました。まきじゃくを使って上手に測れるようになりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31