登校の様子
今日も3年生の先生方が仲間達を迎えてくれました。「8時10分登校」に意地を…です!
今日は「国立公園指定記念日」です
今日は「国立公園指定記念日」とのことです。久しぶりにネットで調べてみました。
1934(昭和9)年のこの日,内務省が,瀬戸内海・雲仙(現在の雲仙天草)・霧島(現在の霧島屋久)の3か所を国立公園に指定し,日本初の国立公園が誕生したそうです。国立公園は,わが国の風景を代表する自然の景勝地で,環境大臣が指定した公園です。現在,29の国立公園が指定されています。 さて,問題です。茨城県には国立公園はあるでしょうか?社会の先生に聞いてみてください。 3月16日(水)曇りの朝,御所ケ丘中学校ですさて,1・2年生での学校生活になってから3日目を迎えます。今日もしっかり精進していきましょう! 学年レクリエーション【1年生】給食の時間です
2年生の給食準備・配膳の様子です。廊下での準備・配膳,スムーズに進んでいます。もちろん黙ってです。今日の献立は「くろぱん,オムレツ,花野菜マリネ,ビーフシチュー,牛乳」です。
保健室前掲示版リニューアル授業の様子9
1年生の英語の授業です。今日は「be動詞+〜ing」の活用についての学びです。ペアで,活用文を読み合っています。頑張れ!
授業の様子8
1年生の数学の授業です。今日は,「相対度数と確率」について学んでいます。タブレットを活用して実際に相対度数を確認しています。
授業の様子7
1年生の理科の授業です。地学分野です。「地層」について学んでいます。今日は,地層からわかることについて調べています。みんな一生懸命取り組んでいます。
授業の様子6
2年生の国語の授業です。今日は,「走れメロス」の著者である太宰治について調べたことをグループ毎に発表しています。みんな真剣に聴いています。
授業の様子5
2年生の美術の授業です。「篆刻」に取り組んでいます。世界で一つしかない,各々のアイディアを生かした作品が完成しつつあります。頑張れ!
授業の様子3
2年生の社会の授業です。歴史分野です。今日は「日清戦争後のアジアの様子を風刺画から読み取ろう」が学習課題です。教科書や資料,電子黒板での資料を活用し,思考しています。
授業の様子2
2年生の国語の授業です。夏目漱石の「坊ちゃん」を読んでいます。今日は,人物の行動や人柄に着目して作品を読み味わっています。デジタル教科書を活用し,朗読を聴きながら考えています。
授業の様子1
1年生の保険体躯の授業です。今日は「陸上競技」の短距離走に取り組みます。本校の体力的課題は「走力」です。そのため,授業の導入時に「走運動」を毎時間取り入れてきました。春に測定した50m走のタイムと今回を比較して,自分の走力を考察します。
その前の,授業開始時の礼,準備運動,縄跳びです。これから50m走です。 朝の様子
2年生の朝の会の様子です。いつもですが穏やかな朝を迎えています。2年生は,昨日からこの「チーム御所ケ丘」の看板を背負いました。しっかり背負,新たな「チーム御所ケ丘」の伝統を築いていってほしいと思います。
春を感じられます 2
校舎外を回ってみると,春を感じさせる箇所がたくさんありました。季節は変わり始めています。
春を感じられます 1
校舎外を回ってみると,春を感じさせる箇所がたくさんありました。季節は変わり始めています。
朝の生徒会活動
毎朝,生徒会役員が国旗・市旗・校旗を掲揚してくれています。ありがとうございます。
登校の様子
雨はやみましたが,気温が低めです。予報では昼からは晴れるとのことです。今日から3年生の先生方も登校指導に協力してくださっています。ありがとうございます。心なしかあいさつの声もいつもより大きいです。「8時10分登校」に意地が感じられます。
3月15日(火)小雨の朝,御所ケ丘中学校ですさて,昨日は茨城県立高校の合格発表がありました。桜が咲いた仲間達ばかりではありませんでしたが,まだこの後しっかり咲かせてくれると思います。もうひと頑張りの仲間達もいます。チーム御所ケ丘で学んだ「意地」と「プライド」をもって挑戦してほしいと思います。1・2年生は3年生が卒業してから2日目の生活となります。先輩達の想いをしっかり背負いながら精進していきましょう。その精進が「伝統」につながります。 駐車場の「木蓮」の花も満開を迎えそうです。 |
|