TOP

給食の時間です

画像1画像2画像3
 2年生の給食準備・配膳の様子です。廊下にて,黙って準備・配膳が進みます。いつもです。今日は「米パン,春野菜のクリームシチュー,マカロニサラダ,でこぽん,牛乳」です。明日で令和3年度の給食は最後となります。

授業の様子7

画像1画像2画像3
 2年生の社会の授業です。歴史分野です。今日は,明治・大正時代のまとめをしています。先生手作りの教科書の補助教材を活用して,これまでの学びをまとめています。私(校長)も一緒に学ばせていただきました。

授業の様子6

画像1画像2画像3
 2年生の国語の授業です。今日は「太宰文学の本質を学ぶ」ことを学習のテーマとして,「人間失格」の動画を鑑賞しています。みんな作品に引き込まれています。

授業の様子5

画像1画像2画像3
 2年生の数学の授業です。学年のまとめの学びをしてます。今日は,タブレットを活用して問題を解いています。直接タブレットに書き込むことが出来る「metamoji」を使っています。みんな一生懸命に取り組んでいます。

授業の様子4

画像1画像2画像3
 1年生の技術の授業です。木材加工の最後の授業です。最後の仕上げをしっかり行っています。世界に一つだけの作品が出来上がりました。頑張りました!

授業の様子3

画像1画像2画像3
 1年生の理科の授業です。地学分野です。今日は「火山や地震とプレート」の学びです。出来るだけ具体的に学べるように動画を活用しながら学びを深めています。

授業の様子2

画像1画像2画像3
 1年生の英語の授業です。今日は,ヒアリングのテストを行っています。英語科も年度の学習のまとめを行っています。頑張れ!

授業の様子1

画像1画像2画像3
 1年生の数学の授業で。今日は,タブレットを活用して「データ利用」の単元のまとめとしてレポート作成をしています。みんな真剣です。頑張って!

朝の様子

画像1画像2画像3
 1年生の朝の会の様子です。先生の話をしっかり聴く姿があります。落ち着いた朝です。いつもです。

登校の様子

画像1画像2画像3
 雨の中の登校です。交通安全に気をつけて登校しています。寒い中ですが,さわやかなあいさつがあります。今朝も,3年生の先生方が登校指導・あいさつ運動を共にしてくれています。

廊下での健康観察

画像1画像2
 各担任が廊下で教室入室前に「健康観察チェックシート」を確認し,仲間達と一言交わします

3月22日(火)令和3年度学校生活最後の週始めの朝,御所ケ丘中学校です

画像1
 あいにくの雨,しかも気温低く冬に戻ったような朝を迎えました。予報では,気温も上がらず昼頃から雪になるとのことです。下校時間に雪が積もっていることのないように願っています。
 さて,今日・明日・明後日で,令和3年度の学校生活が修了します。「終わりよければすべてよし」という言葉がありますが,最後までしっかり精進して次年度を迎えたいと思います。

給食の時間です

画像1画像2画像3
 1年生の給食準備・配膳の様子です。とてもスムーズに進んでいます。今日の献立は「ごはん,あじの南蛮漬け,じゃがいものそぼろ煮,すまし汁,牛乳」です。

図書室廊下側掲示版

画像1
画像2
 3年生が卒業した後の紹介になり申し訳ありません。図書室廊下側掲示版に「卒業生3年間貸出ベスト10」が掲載されています。卒業生がもしHPを見ていたら,画像を見てみてください。

授業の様子6

画像1画像2画像3
 2年生の数学の授業です。確率の学習です。今日は様々なデータをタブレットを活用しながら計算しています。車の燃費等です。頑張ってます。

授業の様子5

画像1画像2画像3
 1年生の英語の授業です。今日は,英作文に取り組んでいます。題名は「My Favorite Even This Year」です。辞書を活用しながら一生懸命取り組んでいます。

授業の様子4

画像1画像2画像3
 1年生の国語の授業です。今日は,漢文について学んでいます。読み方を確認しながら読み進めています。頑張れ!

授業の様子3

画像1画像2画像3
 2年生の技術の授業です。プログラミングについて学んでいます。今日はウェブサイト作成を行っています。みんな頑張っていますびくり

授業の様子2

画像1画像2画像3
 2年生の国語の授業です。夏目漱石の「坊ちゃん」を読んでいます。今日は,主人公の行動や人柄についてグループで話し合い,発表しています。

授業の様子1

画像1画像2画像3
 2年生の美術の授業です。「篆刻」に取り組んでいます。まさにもうすぐ完成です。最後の仕上げにみんな一生懸命取り組んでいます。世界に一つしかない印鑑です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31