【8/31 郷州小学校舎窓から:オンライン授業5日目】

 今日で8月も終わりです。オンライン授業5日目になりました。朝の会では,各学年から元気な笑顔と声が聞こえていました。英語で体調を答えている学年もありました。1.2年生では,算数の授業が行われ,みなさんが真剣に学習に取り組む姿を見ることができました。また,5年生では,教科専科の図工で直線のデザインの学習を行いました。みなさん、上手にデザインができていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【8/30 郷州小学校舎窓から:オンライン授業4日目】

 朝の会では,今週の目標「規則正しい生活をしよう。(早寝・早起き・食事)」「オンライン学習の課題をがんばろう」の二つのを確認しました。オンライン授業も4日目となり,児童のみなさんもだいぶ慣れてきました。高学年ではチャット機能を使い,国語の授業で,意見を交換する場面もありました。先生方も楽しい授業になるように工夫をしています。明日は,どんな授業が行われるのか楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【8/27 郷州小学校舎窓から:オンライン授業3日目】

 オンライン授業3日目です。どの学年も朝の会にはスムーズに参加できました。また,5年生の朝の会には,ALTが参加してジェスチャーを交えて楽しい朝の会を行いました。
 ダンスを行う学年もありました。練習時間を設けて,その後オンラインで担任の先生と一緒に練習の成果を披露しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【8/26 郷州小学校舎窓から:オンライン授業2日目】

 オンライン授業2日目です。朝の会では,どの学年でも元気な笑顔が見られました。また,簡単なストレッチ運動「朝トレ」を行う学年もありました。
 1学年から6学年の全学年で,リモート授業を行いました。1,2年生も初めてのリモート授業でしたが,しっかりと学習に取り組む様子が見られました。
どの学年も楽しそうに授業を行っていました。また,PTA会長にも来校していただき,授業の様子を見ていただきました。
 帰りの会では,植物の種をペットボトルに入れてこれから観察する準備をし,「毎日みんなで観察しよう」やじゃんけんを行い,勝った人から退出するなど,楽しい帰りの会を行っていました。保護者の方々のご理解,ご協力に感謝いたします。
 明日からもがんばりましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【8/25 郷州小学校舎窓から:オンライン授業開始】

 本日からオンライン授業を開始しました。朝の会では,1学年から6学年まで多くの児童のみなさんの笑顔が見られ,とてもうれしかったです。今日は,今後のオンラインの授業の進め方や課題のこと,学習についての学活を行いました。帰りの会でも多くの児童のみなさんが参加していました。明日からのオンライ授業が楽しみですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31