2年生 校外学習〜あすなろの里〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 スプーンとフォークを作りました!
 みんな素敵な作品に仕上げました。
 「これでカレー食べたいな♪」「ケーキ食べたいな♪」

2年生 校外学習〜あすなろの里〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 あすなろの里では,ミニ動物園に行ってアルパカや猿などの動物を見ました。

2年生 校外学習〜ミュージアムパーク〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 ミュージアムパークでは,自然の展示にみんな大興奮でした!

2年生 校外学習〜出発式〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 校外学習に行ってきました!
 欠席者は0で元気よく行くことができました。

12/15 6年生 理科 化石の発掘

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の理科は,化石を発掘する実験です。各自がかなづちで石を砕いて,その中から化石を見つけていました。時間はかかりましたが,熱中して行っていました。

12/15 6年生 算数 拡大図と縮図のテスト

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の算数は,拡大図と縮図のテストです。建物を作るとき,測量をするときなど,仕事や生活でも様々な場面で活用される内容です。みんな一生懸命,頑張っていました。

12/14 1年 「星に願いを」朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
計画集会委員会による「星に願いを」朝会がありました。

「メリークリスマスってどういう意味?」
「ツリーをかざるのはなぜ?」など,
クリスマスの由来について説明がありました。

その後,プリントに願いごとを書きました。

どんな願いごとを書いたのでしょうか。


12/14 6年生 小中交流会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の5時間目は,愛宕中2年生と守谷小,郷州小の6年生で,小中交流会をZoomで行いました。中学生の皆さんが,グループごとに中学校の生活について説明をし,小学生がその内容について質問をしました。中学生の楽しくわかりやすい説明に,6年生も緊張することなく,充実した時間を過ごせました。

2年生 星に願いを集会

画像1 画像1
 朝の時間に計画集会委員がクリスマスのお話をしてくれました。
 最後に,一人一人願い事をリースに書きました。
 「コロナがおさまりますように」という願い事が多くありました。
 輪になって給食をみんなで食べて,マスク無しでお話ができる生活がもどりますように・・・。

12/14 6年生 星に願いを集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝は計画集会委員会の「星に願いを集会」が行われました。
各クラスで委員会の児童が紙芝居を朗読し,その後にそれぞれが願いごとを書いていました。みんなの願いが叶うといいですね。

12/13 5年 書き初めの練習

画像1 画像1 画像2 画像2
書写の時間に書き初めの練習をしました。
一画一画,集中して取り組んでいました。

12/13 1年 ピカピカ週間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
冬休みを前に,今週は「ピカピカ週間」です。

今日は,机と椅子の脚の部分をきれいにしました。


綿埃がとれて,きれいになりました。

【12/13 今日のわくわくどきどき:ひかりのくにのなかまたち】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の図工では,色セロハンでいろんな仲間たちを作りました。とてもきれいでした。

2年生 大掃除週間

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週は大掃除週間です。今日は,机やイスの裏のホコリ取りをしました。
 友だちと協力する姿がとても素晴らしかったです。
 見えないところでもきれいになると気持ちがいいです♪

12/13 6年生 大掃除週間

画像1 画像1 画像2 画像2
年末を迎え,今週は大掃除週間となります。日替わりで,掃除の重点強化の場所をかえて,きれいな状態で年末年始を迎えられるように取り組んでいきます。初日は机といすのほこり取りです。ほこりもだいぶたまっていたようです。

12/10 3年 総合的な学習の時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
総合的な学習の時間は,コンピュータ室で,ICTスタッフの先生からキーボードのホームポジションを教わり,タイピングの練習をしました。後半は,iPadでプログラミングをしました。熱心に話を聞きながら,取り組んでいました。

12/10 5年 お天気の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
気象予報士の方を招いて「お天気の授業」を行いました。
天気に関するクイズに答えたり,雲ができる様子を実験で見せていただいたりしました。
進んで質問することもでき,楽しく学習することができました。

12/10 1年 業間ジョギング

画像1 画像1 画像2 画像2
今日も走りました。

来週は,持久走チャレンジ週間です。

自己ベストがでるよう,がんばりましょう。

2年生 遠足オリエンテーション

画像1 画像1 画像2 画像2
 5時間目に遠足のオリエンテーションを行いました。
 いよいよ来週の水曜日です。
 このまま晴れ予報でありますように・・・

【12/10 郷州小学校舎窓から:今日のわくわくどきどき2】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生のお天気授業では,積乱雲の発生の実験をしました。みんな驚きの声が上がっていました。また,守谷市のハザードマップでの災害についても学習しました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31