11/30 5年 体育の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育では,5分間走にチャレンジしています。自分のペースで5分間走ることを目標にみんながんばっています。

11/30 5年 道徳の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の道徳では,「自分らしさ」はなぜ大切なのかということについて考えました。
友達から見た自分のいいところをカードに書いてもらうことで,気付かなかった自分のよさに気付くことができました。

【11/30 郷州小学校舎窓から:三角形づくり】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生では,三角形を長さの違う棒を使用して各グループで作りました。できた三角形をグループごとに発表し合いました。多くの三角形を作ることができました。

11/30 1年 今日の体育

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の体育は,持久走です。

2分間でどれだけの距離を走れるか記録をとっています。
1周,2周…

前回より記録はよくなったでしょうか。

11/30 6年生 社会 江戸幕府の末頃

画像1 画像1 画像2 画像2
社会は江戸幕府の時代の文化や学問について勉強しています。武士の世の中で最も長く続いた江戸幕府の移り変わりについて,様々な観点から考えて学んでいます。

2年生 業間ジョギング

画像1 画像1 画像2 画像2
 業間ジョギング2回目を行いました。天気にも恵まれとてもいい気持ちで走りました。
 子ども達は,冷たい風も味方に付けて頑張っています。

11/29 6年生 業間ジョギング

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先週から始まった,業間ジョギング。6年生は一番外側を走ります。校内持久走チャレンジも体育の時間に行われます。寒い日が続きますが,業間ジョギング後の教室は,熱気であふれています。

11/29 1年生 算数

画像1 画像1
今日の算数の授業では,みんなが持ってきた箱を組み合わせて,いろいろなものをつくりました。箱のかたちの特徴をとらえ,お城やタワーなどそれぞれの班が工夫してつくっていました。

【11/29 郷州小学校舎窓から:持久走チャレンジに向けて】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 持久走チャレンジに向けて,業間休みや体育の時間に練習を行っています。学年ごとに決められた時間内にどれぐらい走れるか,がんばっています。1年生の体育でも練習をしました。

11/26 1年 リース作り

画像1 画像1 画像2 画像2
あさがおのつるでリースを作りました。

きのう公園で集めた木の実や家から持ってきた飾りを付け
素敵なリースができあがりました。

2組は来週作ります。

【11/26 郷州小学校舎窓から:読書の秋だ 読んでビンゴ】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 読書の秋だ。読んでビンゴも多くの児童がビンゴになっていました。3ビンゴでくじを引けるお楽しみもあります。一番多い児童は,6年生で6ビンゴしていました。新しい本もありますので,読書を楽しみましょう。

【11/26 郷州小学校舎窓から:業間ジョギング】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日から業間ジョギングが行われました。それぞれ学年によってグランドの走る距離を変えて行いました。それぞれが自分のペースで気持ちよく走っていました。

11/26 6年生 卒業文集の作成

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から卒業アルバムにのせる文集のクラスごとの話し合いが始まりました。来週から文集の下書きを行っていきます。どちらのクラスも一生の記念となる,すばらしいものになることを願っています。

4年 走り幅跳び

画像1 画像1 画像2 画像2
体育の授業で、初めて走り幅跳びをしました。助走をして、手を前に思い切り伸ばして大きく跳ぶことが出来ました。さらに遠くまで跳べるように練習していきます。

11/25 5年 理科の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
ミョウバンを溶かしたろ液を蒸発させるとどうなるかについて予想を立て,実験をしました。実験用具の使い方にも気をつけながら活動していました。

2年生 えのぐひっぱレインボー

画像1 画像1 画像2 画像2
 図工の学習で絵の具を牛乳パックでのばしました。
 初めての黒画用紙をレインボーにしました。

11/25 1年生 公園探検

画像1 画像1
 今日の3・4時間目に,公園探検に行きました。春と秋の自然の変化に注目しながら探検をしました。
 秋の公園にはたくさん落ち葉がありました。落ち葉を足で踏んでかさかさと音を鳴らしたり,みんなで一斉に宙に舞い上げたりして,秋の自然を楽しんでいました。

【11/25 郷州小学校舎窓から:1年生郷州探検隊が行くよ4】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 たくさんの落ち葉でも遊びました。みなさん夢中になっていました。

【11/25 郷州小学校舎窓から:1年生郷州探検隊が行くよ3】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 観察の後は,秋を集めました。イチョウの葉やかえで,どんぐり,やまぐりなどたくさんの秋を集めました。

【11/25 郷州小学校舎窓から:1年生郷州探検隊が行くよ2】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 グループに分かれての秋発見です。葉が色づいているのを見て,「きれい」の声も聞かれました。春との違いを見つけていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31