【10/30 郷州小学校舎窓から:奉仕作業】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 来週行われる運動会に向けて,保護者による奉仕作業を行いました。グランドがとてもきれいになりました。ありがとうございました。

10/29 1年 運動会の練習

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の運動会の練習の様子です。

ダンスはカラー軍手をして踊りました。
クラスごとに色が違うので,とても華やかになります。
気分も盛り上がりました。


【10/29 郷州小学校舎窓から:楽しかった校外学習】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生は,予定通りに帰校しました。みなさんからは,「楽しかった」の声が多く聞かれました。楽しい思い出を胸に下校しました。

10/29 6年生 体育 運動会の練習

画像1 画像1 画像2 画像2
これまで何度か5・6年生合同で運動会の練習を行っています。今日は5年生が校外学習にいっていますので,6年生だけで運動会の練習を行いました。開会式を司会進行で実際に行い,その後は障害物走の練習,閉会式の練習と,1時間の中で濃い練習ができたと思います。月曜は予行練習です。

【10/29 郷州小学校舎窓から:まが玉づくり】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 まが玉づくりでは,みんな夢中になって作っていました。最後には磨きをかけていました。完成したまが玉を楽しみに待っていてください。体験を終了し,予定どおりにさしま少年自然の家を出発しました。

【10/29 郷州小学校舎窓から:まが玉づくり開始】

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生の午後の活動は,まが玉づくりです。まずは形を決めて,削っていきます。

【10/29 郷州小学校舎窓から:5年生 オリエンテーリングゴール】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生のオリエンテーリングは無事、全員ゴールしました。おなかもすきました。気持ちの良い青空の下、おいしそうにお弁当を食べています。午後からは,まが玉づくりに挑戦です。

【10/29 郷州小学校舎窓から:オリエンテーリングスタート】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いよいよオリエンテーリングのスタートです。担当の職員の方から説明を聞き,作戦をグループで立てて,スタートです。誰が1地番でゴールするでしょう。

【10/29 郷州小学校舎窓から:5年生さしま少年自然の家】

画像1 画像1
 さしま少年自然の家に到着をし,入所式を行いました。今日の予定等の確認や過ごし方について説明を聞きました。

【10/29 郷州小学校舎窓から:1,2年生ダンス】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 とてもかわいらしいダンスです。本番でのダンスをお楽しみにしてください。

【10/29 郷州小学校舎窓から:1,2年生運動会練習】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 秋晴れのもと1,2年生は来週の運動会に向けて,練習を行いました。徒競走、障害走、ダンスととてもスムーズに行いました。(徒競走と障害走の様子です)

【10/29 郷州小学校舎窓から:5年生 校外学習】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 おはようございます。
 5年生は,天候にも恵まれ元気にさしま少年自然の家に出発しました。今日は,オリエンテーリングとまが玉づくりを体験してきます。楽しい思い出を作ってください。

10/28 1年 運動会の練習

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の運動会の練習は1・2年生合同です。

障害走の練習をしました。
何の動物のカードを引くのでしょうか?
ドキドキです。


2年生 おもちゃ作り

画像1 画像1 画像2 画像2
 生活科の学習で,紙とんぼとぴょうんぴょんガエルを作りました。
 自分で作ったおもちゃで遊ぶのは楽しいですね!

10/28 5年 図工の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図工では,ステンシルという技法を使って花の絵を描いています。型紙ができた児童は,彩色の作業に入りました。完成が楽しみです。

10/28 5年 クリーン作戦

画像1 画像1 画像2 画像2
昼休みにクリーン作戦を行いました。短い時間でしたがみんなで協力して草取りをすることができました。

10/28 5年 運動会の練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生と合同の運動会練習が行われました。練習時間は短いですが,みんな一生懸命取り組んでいます。

10/28 3年 外国語活動の時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
外国語活動の時間は,エイミー先生とハロウィンに関する言葉を学習しました。絵カードを見て発音したり,アルファベットの小文字を大文字にしたりしました。

10/28 6年生 クリーン大作戦

画像1 画像1 画像2 画像2
計画集会委員の発案で,お昼休みの時間を使い,校庭の草むしりを行いました。6年生の担当区域は広かったですが,みんな一生懸命に草をむしっていました。運動会に向けての準備が整いつつあります。

10/28 6年生 守谷市20周年事業

画像1 画像1 画像2 画像2
昨年度のリノベプロジェクトに続き大学生とのワークショップを行い,守谷市をめぐるツアーの原案を考えました。前期にやったプレゼン資料を使い大学生と熱い議論を,楽しそうに行っていました。時間がたつのがあっという間でした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31