10/7 1年 どんな虫が見つかるかな?

画像1 画像1 画像2 画像2
「どんな虫が見つかるかな?」

4時間目の生活科は,校庭に出て虫を探しました。

どんなところに虫がいそうか,検討をつけて探しました。

大きなバッタを見つけて大喜びでした。

10/5 3年 図工

画像1 画像1 画像2 画像2
図工の時間に「光のサンドイッチ」を仕上げました。仕上がった作品を,教室の窓に飾りました。作品に光が通り,どの作品もとてもきれいでした。

10/6 6年生 待ちに待ったロング昼休み

画像1 画像1 画像2 画像2
青空の中のロング昼休み。
ボール遊びや鬼ごっこを楽しむ人たちや、
校庭の草むしりをボランティアで行う、すてきな人たちもいました。
それぞれが思い思いの昼休みを過ごしていたようです。

10/6 ロング昼休み

画像1 画像1 画像2 画像2
久しぶりのロング昼休み。

昼休みの前にみんなで草取りをしました。
自主的にたくさん草を取ってくれた人もいました。

少しずつですが,みんなでやるときれいになりました。

【10/6 郷州小学校舎窓から:4年生 ダンス】

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生では,ダンスの練習を行っていました。とてもリズミカルで迫力のあるダンスです。とても楽しそうにダンスをしていました。

10/5 3年生 理科

画像1 画像1
 自分たちで育てた植物から種取りをしました。大豆の種もできました。オクラの種もたくさんできていました。来年の春になったら,お家でまいてみてね。

10/5 5年 稲刈り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
稲刈りの後,おだがけをしました。2週間ほど乾燥させて脱穀をする予定です。どのぐらい収穫できるか楽しみです。

10/5 5年 稲刈り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月に田植えをしてから数ヶ月。稲が大きく育ちました。地域の協力員の方の協力を得て今日は稲刈りをしました。手作業での稲刈りはとても大変でしたが,終わった時には達成感を味わっている子どもたちの様子が見られました。

10/5 5年 2年生のお手伝い

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生のかけ算九九検定に5年生が協力しています。2年生が一生懸命唱える九九を聞いてあげている5年生の姿が頼もしいです。

2年生 音読発表会

画像1 画像1
 オンライン授業で練習をしていた「ニャーゴ」の音読発表会を行いました。
 子ネズミやねこの気持ちになって音読ができました。

10/5 6年生 理科

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の理科は宇宙について学習しました。
鈴木先生から宇宙の歴史についての説明があり、
動画で月と太陽と地球の関係についてワークシートともに確認しました。

【10/5 郷州小学校舎窓から:5年生 図工】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生では,バラ、ユリ、コスモスなどの花の絵を描いていました。どの花も特徴が出ていました。

【10/5 郷州小学校舎窓から:2年生 かっこいいダンス】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生でもダンスの練習を行っていました。男子が男らしいかっこいいダンスを踊っていました。とても楽しみです。

【10/5 郷州小学校舎窓から:3年生 書写】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生では,書写で筆を上手に使い,はらいの書き方の練習を行いました。右はらいと左はらいの練習もだいぶ慣れたようです。

【10/5 郷州小学校舎窓から:6年生 図工】

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生では,図工の授業で「わたしのお面」づくりを行いました。まずは,骨組みから作り始めました。

【10/5 郷州小学校舎窓から:1年生 ダンス練習】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生では,新しいダンスの練習を行いました。とてもかわいらしいダンスです。本番でのダンスをお楽しみにしてください。

【10/5 郷州小学校舎窓から】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 おはようございます。
 今日も1日の始まりです。登校後の下駄箱を見ると,どの学年もきちんと靴がそろえてありました。とても素晴らしいです。朝の会では,担任の先生の話を落ち着いて聞いていました。5年生では,郷州水田での稲刈りが行われます。

10/4 5年 掃除

画像1 画像1 画像2 画像2
今週から清掃活動が始まりました。改修工事が終わってきれいになった廊下の掃除を5年生が担当しています。少ない人数で,一生懸命掃除をしています。

10/4 5年 書写

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の5時間目は,書写の授業でした。画のつながりに気をつけながら集中して取り組んでいました。

10/4 5年 校外学習のスローガン

画像1 画像1 画像2 画像2
校外学習に向けてスローガンの話し合いをしました。実行委員の児童が司会になり,みんなからの意見をまとめました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31