【10/12 郷州小学校舎窓から:朝のモジュール】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 おはようござます。
 今日は,昨日までとは違って,気温が低いです。体調管理には気をつけてください。
 児童のみなさんは,元気に登校しました。朝のモジュールでは,新出漢字の書き順を学習していました。1,2年生も集中して学習をしていました。

10/11 5年 書写の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
書写の時間は,先週練習したことを活かしながら書きました。集中して取り組むことができました。先週よりも上手に書けるようになってきました。

10/11 5年 後期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から後期がスタートです。後期始業式は5年2組で行われました。始業式の中で5年生代表による作文発表がありました。高学年としてがんばっていきたいことをしっかりと伝えることができました。

2年生 始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日から後期がスタートしました。
 前期に引き続き元気いっぱいな2年生でがんばりましょう!

【10/11 郷州小学校舎窓から:3年生 ダンス】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生では,ダンスの練習を行いました。アップテンポの曲に合わせてのダンスです。4年生と合同でのダンスになる予定です。どんなダンスになるのかが楽しみです。

10/11 後期始業式 レーベン先生からのあいさつ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から後期が始まります。
後期の始業式と表彰が行われました。
みんな姿勢を正して校長先生のお話を聞いていました。
その後、レーベン先生からあいさつがあり,10/20をもって
郷州小を離れる報告がありました。
残念ではありますが,残りの授業を大切にしていければと思います。

【10/11 郷州小学校舎窓から:4年生 毛筆】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生では,毛筆が行われていました。「土地」の文字をとめ、はらいを上手に行い,とても集中して,丁寧に書き上げていました。

【10/11 郷州小学校舎窓から:後期始業式】

画像1 画像1
 10月11日(月)本日、後期ガスターとです。今回は,5年2組の教室からオンラインで,後期始業式を行いました。5年2組の児童をはじめ,どのクラスでも集中して話を聞いていました。5年生の代表の児童が,後期の目標について話をしてくれました。みなさん一人ひとりもしっかりと目標を立てたようです。また,表彰式も行われました。

10/8 5年 前期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は前期最後の日です。終業式は5年1組で行い,zoomで各教室へ配信されました。1組も子どもたちは,校長先生や教頭先生と直接顔を合わせて話を聞くことができ,いつも以上に真剣に話を聞いていました。2組の子どもたちも,集中して話を聞く様子が見られました。後期始業式は,5年2組で行う予定です。

10/8 前期終業式 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の5時間目は前期の終業式でした。子どもたちは小学校に入学して半年しか経っていませんが,短い期間でいろいろなことが一人でできるようになりました。月曜日からは一年生の後期が始まります。さらに成長してほしいです。

2年生 前期終了式

画像1 画像1
 今日で前期が修了しました。
 
 後期も引き続きよろしくお願いします。

10/8 6年生 前期終業式と表彰

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は前期終業式です。
表彰も行われ,読書感想文やみんなに勧めたい本推進事業で6年生も表彰されていました。
終業式では,校長先生からお話を真剣に聞いていました。
後期の学校生活も楽しみです。

【10/8 郷州小学校舎窓から:6年生 水墨画に挑戦】

 6年生では,水墨画に挑戦しました。絵の具で描く絵に対して水墨画は難しいようでした。工夫ふぉしながら描いていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

【10/8 郷州小学校舎窓から:3年生ポンポンづくり】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生では,かわいらしいポンポンづくりをしました。ポンポンを持ってダンスをする姿が楽しみです。

【10/8  郷州小学校舎窓から:1年生 絵の具の使い方】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生では絵の具の使い方について,学習をしました。絵の具でにじを描く練習をしました。筆を上手に使い色を染めていました。

【10/8 郷州小学校舎窓から:元気に登校】

 児童のみなさんは,今日も元気に登校しました。学校への登校も2週間が経ち,コロナ感染予防をしながらの学校生活にも慣れてきました。朝の読書では,集中して読書をしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

【10/8 郷州小学校舎窓から:安全に登校できます。】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 おはようございます。
 郷州小学校は,昨晩の地震による被害はありません。安全に登校できます。
 よろしくお願いします。

10/7 5年 国語の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
グループごとに議題を決め,問題を解決するための話し合いをしました。「忘れ物をなくすための取組」,「廊下の歩き方をよくするための取組」等,身近なことから問題を見付けて話し合うことができました。

10/7 3年生 レーベン先生と英語

画像1 画像1
 今日はレーベン先生と教科書を使っての授業です。電子黒板を見ながら学習しました。今までは会話が中心でしたが,教科書の授業もスムーズにできました。

2年生 友だちとお別れ

画像1 画像1
 1組の教室では,転校をしてしまう友だちとお別れ会をしました。
 ゲームをしたり,プレゼントを渡して盛り上がりました。
 最後には,みんなで作った動画を流し最後の時間を楽しみました。
 お別れが悲しくて,涙を流す子もいました。

 別れは,悲しいけれど,出会えたことに感謝をしてそれぞれの道を歩んでほしいです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31