9/27 1年 元気に登校しました!

画像1 画像1 画像2 画像2
2ヶ月ぶりに学校生活が始まりました。
友達と会うのがとてもうれしそうです。

朝,ズーム集会がありました。
校長先生と養護の先生から
コロナウイルス感染対策のお話がありました。

久しぶりでしたが,
落ち着いて話を聞くことができました。


【9/27 郷州小学校舎窓から:ハイブリッド授業】

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生では,教室での対面授業を行ったり,児童の発表の様子をオンラインで行ったりなどハイブリッド授業を行いました。みんなの発表が聞けてうれしかったようです。6年生ではタブレットを使いながら算数の授業を行っていました。

9/27 登校が再開しました!

画像1 画像1
 久しぶりの登校に,子ども達の表情はとても嬉しそうでした。
朝の会は,全校でZOOMで行いました。

9/27 6年生 Zoom集会

画像1 画像1 画像2 画像2
本日から対面授業とオンライン授業の両方が行われるようになりました。
夏休み明け最初の登校ということでZoom集会が6年2組から全学級に配信されました。
校長先生のお話をみんな真剣に聞いていました。

【9/27 郷州小学校舎窓から:作品発表】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生では,図工のオンライン授業の際に作った作品の紹介を行いました。工夫したところや苦労したところなど,発表しました。たくさんの素晴らしい作新が揃いました。

【9/27 郷州小学校舎窓から:笑顔が戻ってきました】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 登校してからの教室にいくと,笑顔の児童のみなさんに会えました。校長先生と養護の先生からコロナ感染症予防についての話がありました。みなさんしっかりと話を聞いていました。1時間目からは,対面授業とオンライン授業のハイブリッド制授業を開始しました。

【9/27 郷州小学校舎窓から:朝の登校】

画像1 画像1 画像2 画像2
 地域の方々に見守られながら,久しぶりの登校でしたが,登校班では,友達との距離を考えての登校でした。また,元気にあいさつも交わしていました。

9/24 1年生 オンライン授業 英語

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は,英語の授業をしました。初めに数字の復習をしたあと,年齢の聞き方と答え方を学びました。先生から質問をされると,子どもたちは自分の年齢を英語で答えていました。

【9/24 郷州小学校舎窓から:昇降口もできました】

画像1 画像1 画像2 画像2
 みなさんの利用する昇降口もきれいになりました。段差もなくなり,とても使いやすくなりました。使えるのが楽しみですね。

【9/24 郷州小学校舎窓から:3年生のオンライン授業】

画像1 画像1
 3年生のオンライン授業は,算数で大きな数のわり算を行いました。これまでも学習してきたことをもとに問題を解いていました。

【9/24 郷州小学校舎窓から:1年生のオンライン授業】

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生のオンライン授業は,ALTと一緒に数字を英語で読み合いました。みんな元気に英語で読み上げていました。年齢についても英語で答えていました。とても楽しそうでした。

【9/24 郷州小学校舎窓から:2年生のオンライン授業】

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生のオンライン授業は,守谷音頭を動画に合わせて踊ったり国語ではブレイクアウトルームを使い話し合ったりと,楽しいオンライン授業を行いました。帰りの会では,先生からのメッセージに感動して涙を浮かべる児童もいました。みんなに会えるのが楽しみですね。

9/24 6年生 オンライン授業 体育

画像1 画像1
オンラインのみの授業としては最終日となります。
1時間目に体育でダンスの練習を行いました。
見たびに上手になっている姿が数多くみられ,
家での頑張りが伝わってきます。

9/22 1年 今日のオンライン授業(算数)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の算数は,「ながさとひろさくらべ」です。

本の縦と横の長さを比べるにはどうするかを考えました。

紙やハンカチのように折ることができないので,
テープを使うと比べられることを学習しました。
各自が用意をした本をどのように比べたかを
画面越しに見せてくれました。

作業を伴う学習は時間がかかりますが
最後までがんばりました。

【9/22 郷州小学校舎窓から:1・2年生の算数】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1・2年生では算数のオンライン授業が行われていました。1年生はながさくらべでハンカチを使い,縦と横の長さを比べていました。2年生では,かけ算をはじめました。みなさん楽しそうに進めていました。これからの授業も楽しみですね。

9/22 2年 九九が始まりました

 2年生の算数の学習と言えば,「九九」。かけ算の学習が始まり,「九九を早く覚えたい!」という子ども達の熱意が,オンライン上からでもよく伝わってきます。九九の歌が流れると体をゆらして,リズムに乗りながら一生懸命唱えていました。9の段までたくさん唱えて,楽しみながら覚えてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

【9/22 郷州小学校舎窓から:朝トレで元気にスタート】

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生の朝の会では,みんなで今週の目標を読み上げた後に,朝トレを行い今日も元気にオンライン授業をスタートしました。

9/17 1年生 オンライン授業 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2
今日のオンライン学習は,音楽で鍵盤ハーモニカを演奏しました。
タンギングを使いながら,メリハリのある演奏ができました。
前回と比べると,上手に音を出すことができるようになりました。

9/21 6年生 オンライン授業 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
 三連休明けの午後のオンライン授業は国語の漢文を行いました。
みんな漢文の読み方を一生懸命考えていました。

 今夜は中秋の名月,天候が良ければ木星,金星,土星も見えるそうです。
明日の理科のオンライン授業につながるよう,きれいに見えることを期待します。

【9/21 郷州小学校舎窓から:今日のオンライン授業】

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます。3連休明けですが,児童のみなさんは元気にオンライン授業に取り組んでいます。1年生では,音楽の授業で鍵盤ハーモニカの音出しを行いました。教室からは,みなさんの音が聞こえてきました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31