TOP

授業の様子

画像1画像2
3年生の体育の授業です。サッカーかバスケットボールを選択して取り組んでいます。どちらもチームで協力してゲームをしていました。

1,2年後期期末テスト(技能教科)

画像1画像2画像3
2年生は、美術科のテストでした。実技もあり、みな集中して取り組んでいました。

1,2年後期期末テスト(技能教科)1

画像1画像2画像3
1年生は技術・家庭科のテストをしていました。問題を丁寧読んで、しっかりと解答できますように!

朝の様子

画像1画像2画像3
教室へ入る前の担任の先生とのコミュニケーション。今日の様子はどうかな。

2月8日(火)曇り空の朝、御所ケ丘中学校です

画像1
久々の曇り空で、一段と冷え込んでいる感じです。今日は、1・2年生は、技能教科の後期期末テストです。ベストを尽くして頑張ってほしいと思います。

給食の時間

画像1画像2画像3
2年生の給食準備・配膳の様子です。協力しながら進めています。今日の献立は「ごはん,豆腐ハンバーグ和風ソース,かぼちゃサラダ,油揚げともやしのみそ汁,牛乳」です。

授業の様子2

画像1画像2画像3
2年生の家庭科の授業です。メッセンジャーバッグを製作しています。完成間近の生徒も増えてきました。

授業の様子1

画像1画像2画像3
1年生の社会科の授業です。鎌倉幕府の特色や仕組みについて学習しました。

朝の様子

画像1画像2画像3
登校時刻を意識している生徒が大体ですが、寒いと時間にルーズになりがちです。「時を守る」です。

2月7日(月)週の始まり月曜日、御所ケ丘中学校です

画像1
寒い日が続いています。今週は、木曜日に雪の予報があり、心配です。今週は、金曜日が祝日のため、4日間となります。今週も頑張りましょう。

給食の様子

画像1画像2画像3
1年生の給食準備の様子です。手際よく準備をしていました。今日の献立は「ごはん,えびカツ,ガパオいため,はるさめスープ,牛乳」です。

授業の様子3

画像1画像2画像3
1年生の理科の授業です。火山の活動についての学習です。最近もトンガで海底火山が噴火しましたが,関心をもって授業に取り組んでいました。

授業の様子2

画像1画像2画像3
3年生の国語の時間です。文法の問題を解きました。受験に向けて、こつこつと取り組んでいます。

授業の様子1

画像1画像2画像3
2年生の英語の授業です。今日は、DMM英会話をしました。外国人の講師の方と1対1で英会話をしました。まだまだ緊張しますが、みな一生懸命に英語で伝えたいことを話そうとがんばりました。

朝の時間

画像1画像2画像3
1、2年生は読書を、3年生は、eライブラリで問題に取り組んでいます。

2月4日(金)曇り空の朝、御所ケ丘中学校です

画像1
今日は立春です。今日は昨日より寒い1日になりそうですが、少しずつ春は近づいています。

給食の時間

画像1画像2画像3
2年生の準備の様子です。静かに準備をしています。今日の献立は、「ごはん、れんこんしゅうまい、麻婆なす、チンゲンサイの中華スープ、牛乳」」です。

授業の様子2

画像1画像2画像3
2年生の体育の授業です。サッカーをしています。基礎練習からスタートしましたが,今はゲームをしています。ボールのタッチ数ができるだけ多くなるよう,少ない人数でミニゲームをしています。

授業の様子1

画像1画像2画像3
1年生の英語の授業です。富士登山について書かれている教材文をもとに,ワークシートの課題に取り組んでいました。

朝の様子

画像1画像2画像3
今日もみな元気に登校しています。とても天気がよいので,気持ちもよくなります。今日も1日がんばりましょう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31