TOP

明日は平成3年度第37回卒業証書授与式です

画像1
 準備万端です。

式場準備

画像1画像2画像3
 1・2年生で式場内や校舎内外を心を込めて清掃し準備しています。ありがとうございます!

給食の時間です

画像1画像2画像3
 3年生の給食準備・配膳の様子です。最後の給食です。「黙食」で味わって食べてほしいと思います。今日は「中学3年生卒業お祝い献立」です。「ソフトめん,味噌ラーメンスープ,えび焼売(3個),ごぼうサラダ,お祝いイチゴゼリー(中学校のみ),牛乳」です。

3年生学級活動2−3

画像1画像2
 4時間目,義務教育最後の通信表を各担任から仲間達に頑張りを称賛しながら手渡ししていました。みんな,頑張った!

3年生学級活動2−2

画像1画像2
 4時間目,義務教育最後の通信表を各担任から仲間達に頑張りを称賛しながら手渡ししていました。みんな,頑張った!

3年生学級活動2−1

画像1画像2画像3
 4時間目,義務教育最後の通信表を各担任から仲間達に頑張りを称賛しながら手渡ししていました。みんな,頑張った!

3年生学級活動1

画像1画像2画像3
 3年生,3時間目の学級活動の様子です。卒業アルバムや卒業文集等は配付され,感慨深く見ています。

授業の様子5

画像1画像2画像3
 2年生の国語の授業です。今日は「走れメロス」を読み深めています。「人質」と「走れメロス」の比較をグループで話し合っています。

授業の様子4

画像1画像2画像3
 2年生の数学の授業です。学年のまとめをタブレットを活用して行っています。eライブラリーで個別最適化な学びをしています。頑張っています!

高級感

画像1画像2画像3
 相談学級の仲間達が作成し,飾り付けしてくれました。昇降口に高級感が感じられます。ありがとう!

授業の様子3

画像1画像2画像3
 1年生の社会の授業です。室町文化のまとめです。それぞれが個別にさらに学びを深めています。

授業の様子2

画像1画像2画像3
 1年生の英語の授業です。今日は,「I would like 〜」「I would like to 〜」の表現について学んでいます。みんな真剣に取り組んでいます。

授業の様子1

画像1画像2画像3
 1年生の国語の授業です。タブレットを活用し,学年で学習した内容のまとめをしています。頑張ってます!

御所中の守り神

画像1
 久しぶりに登場です。梅の花を背負っています。春を導いてくれています。

朝の様子3

画像1
 3年生,7組は朝の会を早めに済ませ,体育館で卒業式練習の準備をしてくれています。

朝の様子2

画像1画像2画像3
 3年生,最後の朝の会です。明日の卒業式にあわせて健康観察時の呼名の「はい」に気持ちが入っていました。穏やかな朝を迎えています。

朝の様子1

画像1画像2画像3
 3年生,最後の朝の会です。明日の卒業式にあわせて健康観察時の呼名の「はい」に気持ちが入っていました。穏やかな朝を迎えています。

登校の様子

画像1画像2画像3
 3年生にとっては最後の「8時10分」登校でした。さわやかなあいさつがありました。

3月10日(木)さわやかに晴れた卒業式前日の朝,御所ケ丘中学校です

画像1
 さわやかに晴れた朝を迎えました。今日は卒業式前日,予報でも明日は晴れとのことです。
 さて,3年生にとっては今日が学校生活最終日となるでしょうか。学校にいる時間,仲間といる時間,先生方といる時間を大切にしてほしいと思います。また,1・2年生は明日の卒業式には参加できません。3年生と同じ空気を吸いながら同じ時間を過ごせる今日一日を大切にしてほしいと思います。

昼休み

画像1画像2画像3
 今日は天気もよく,気温も昨日に比べると暖かいです。グラウンドには,多くの仲間達の運動する姿があります。3年生にとっては,今日を含めて残り2回の昼休みです。先生も共に運動する姿もあります。微笑ましいですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31