守谷型ハイブリッド授業 第2日目授業の様子
ハイブリッド授業2日目です。昨日に比べややオンライン授業を希望する児童が増えました。担任は,授業をしながら時折画面に話しかけながら,授業を進めています。
今日から2月です
まだまだ寒さの厳しい日が続いています。しかし,窓から入る太陽の光が何かしら輝きを増してきたり,木々の芽が「もう少し暖かくなれば,芽を吹くぞ」と語りかけたりしているように感じます。
3日は節分です。「節分」は本来,季節の変わる時の意味で,立春・立夏・立秋・立冬の前日を指します。その中で立春が一年の初めと考えられることから,「節分」と言えば春の節分を示すものとなってきたそうです。 今朝は快晴,雲一つない青空です。コロナに負けず,頑張っていきましょう。 お昼休みの様子
お昼休みの校庭の様子です。人数は少ないですが,子供たちは元気に遊んでいます。冷たい風にも負けず,元気いっぱいです。
守谷型ハイブリッド授業 第1日目授業の様子
今日から松ケ丘小学校でもハイブリッド授業が始まりました。学級によってオンライン授業を希望する人数に差がありますが,担任はそれぞれ工夫しながら授業を行っています。
iPad持ち帰り準備完了しました!
お待たせしました。iPadの持ち帰りの準備ができました。手引きを参照して活用してください。
2年国語〜ブックトーク〜
守谷市中央図書館の職員の方にブックトークをしていただきました。今日は,感染症対策からオンラインで行いました。2年生対象に,「昔話を楽しもう」をテーマに,同じタイトルでもお話の内容が違っているものを紹介していただきました。子供たちは興味深く聞き入っていました。
よむZOー読み聞かせ〜中学年〜
今日は,よむZOーおはなし隊クラブの皆様による朝の読み聞かせが行われました。今週は3,4年生が対象です。子供たちはお話に引き込まれ,目を輝かせながら聞き入っていました。
今日の授業の様子です
子供たちは意欲的に学習に取り組んでいます。1年生の算数の時間「たしざんとひきざん」の学習で,「はかせ」のけいさんのしかたに取り組みました。5年生の算数の時間「三角形の面積」の学習で,いろいろな考え方を使い,三角形の面積を求めていました。6年生の算数の時間「およその面積や体積」の学習で,いろいろな方法でおよその面積を求めました。
新入学保護者説明会
本日,新入学保護者説明会を行いました。当初の予定より大幅に内容を縮小して行いました。ご説明ができなかった部分については,アンケートフォームを活用して対応していきます。よろしくお願いいたします。
また,その後三者連絡会も内容を縮小して行いました。子ども会の皆様ご協力ありがとうございました。 今日の授業の様子です
6年生の算数の時間は「およその面積の求め方を考えよう」の学習をしました。守谷市の面積の求め方から琵琶湖の面積の求め方へと発展させながら理解を深めました。
全国学校給食週間
給食の時間に,オンラインを使い給食委員会の皆さんによる全国学校給食週間の説明が行われました。テーマは,「給食を残さず食べようウィーク(SDGs)」です。今週一週間残食調査を行います。皆さん残さず食べましょう!
今日の授業の様子です
今日の授業の様子です。子供たちは意欲的に学習に取り組んでいます。2年生の算数の時間「かけ算のきまりをまとめよう」では,かけ算の答えの増え方について調べ,まとめました。4年生の算数の時間「小数と整数のかけ算とわり算」では,いろいろな小数÷整数の筆算のしかたを考え,計算しました。
よむZOー読み聞かせ〜低学年〜
よむZOーおはなし隊クラブの皆様による朝の読み聞かせが行われました。今日は,1,2年生が対象です。久しぶりの読み聞かせでしたので,子供たちは興味津々です。お話を一喜一憂しながら聞き入っていました。
今日の授業の様子です
1年生の国語の時間では,むかしばなしづくりをしていました。1人1人が設定メモをもとに,原稿用紙の使い方を確認しながら,物語を書き始めていました。できあがりが楽しみです。
2年生の国語の時間は,「かさこじぞう」の読み取りをしていました。文中の言葉を手がかりにして,2人の人となりを自分の言葉でまとめ,たくさんの友達と共有していました。 6年学級活動
6年生の学級活動の時間に,担任に加えて,栄養教諭と養護担当が加わって,「目指せ!未来の健康なわたし〜がんから健康な生活を考えよう〜」をテーマに,がん教育を行いました。子供たちは真剣に,がんは怖い病気だけど早期発見すれば治る病気ということを学びました。
一人一台端末設定作業中
本日の放課後の時間,職員研修として子供たちの一人一台端末が,よりスムーズに活用できるように設定作業を行いました。
作業開始時は手間取る場面もみられましたが,徐々に慣れ,一台一台端末の設定作業を行っていました。 今日の授業の様子です
3年生の図工の時間は,版画の印刷に取り組んでいました。思ったようにできた人,思うようになかなかいかない人とそれぞれでしたが,出来上がりを見ると嬉しそうでした。5年生の算数の時間は,平行四辺形の面積を求める方法を見付ける学習でした。さまざまな見方で求めることができました。
今日の授業の様子です
1年生の図工の時間は「かみはんが」です。最初ですので,版画のイメージがわいてこないと思いますが,少しずつ進めていきます。4年生の体育の時間は「なわとび」です。記録会に向けて,記録をのばしていきましょう。5年生の図工の時間は「ワイヤーツリーを作ろう」です。いよいよ完成です。素晴らしい作品ばかりです。
朝の読書タイム
今日はお天気もよく,子供たちも元気いっぱいです。月曜日の朝の時間は,読書タイムです。どの学年も静かな落ち着いた雰囲気の中で一日が始まります。
冬休み明け最初の表彰式
朝のモジュールの時間を使い,冬休み明け最初の表彰式を行いました。今日は「みんなにすすめたい一冊の本300冊賞」,「茨城県統計グラフコンクール」,「市内小・中学校人権週間作品展」の表彰でした。代表の児童は,素晴らしい態度で臨むことができました。松ケ丘小の児童が,今年もいろいろな場面で活躍するのを楽しみにしています。
|
|