〜学びを夢の実現につなげよう〜
TOP

今日の授業の様子です

画像1画像2画像3
 今日の授業の様子です。1年生の国語の時間は「むかしばなしをたのしもう」の学習です。昨日のブックトークで紹介されたお話や中央図書館から用意してくださった本を夢中で読んでいました。2年生の算数の時間は「図にあらわして考えよう」の学習で,たし算とひき算のかんけについて学習しました。3年生の理科の時間は「じしゃくのふしぎ」の学習で,どのようなものがじしゃくに引きよせられるか,実験しました。

県学力診断テスト 2日目

画像1画像2画像3
 県学力診断テストの2日目が終わりました。今日は算数と社会をやりました。社会が終わった後は,ほっと一息。お疲れ様でした。

県学力診断テスト 第1日目

画像1画像2画像3
 県学力診断テストの1日目が終わりました。4年生以上で実施しました。今日は国語と理科をやりました。日頃の学習の成果が出ることを期待しています。

1年国語〜ブックトーク〜

画像1画像2画像3
 守谷市中央図書館の職員の方にブックトークをしていただきました。本日は,1年生対象に,「昔話を楽しもう」をテーマに,オススメの本の紹介をしていただきました。子供たちは興味深く聞き入っていました。

冬休み明けの全校TV集会

 朝の時間に冬休み明けの全校TV集会を行いました。校長先生から「新年の目標を立て,決めたことを毎日続けることの大切さについて」と養護の先生から「免疫力について」のお話がありました。これからも感染防止に努めるとともに,免疫力を高めて元気で安全に学校生活を送って欲しいと思います。
画像1画像2

3年 書き初め大会

画像1画像2
 3年生の教室では,各学級ごとに書き初めをしました。気持ちを新たに心を込めて丁寧に書きました。

今朝の登校の様子

画像1画像2画像3
 今日から学校が再開されました。あいにくの雨ですが,雪がとけたこともあり,登校でけがをするようなことはありませんでした。傘をさし,大きな荷物を頑張って持っている姿が印象的でした。今日からまた頑張っていきましょう。

準備完了です2

画像1画像2画像3
 黒板には担任からのメッセージが書かれています。今年もよろしくお願いします。

準備完了です1

画像1画像2画像3
 いよいよ明日から学校が再開されます。校庭の雪はほぼなくなりましたが,通学路の日陰の部分ではまだ雪が残り凍結している部分もあります。明日は,十分に注意しながら登校してください。検温も忘れないでください。

今朝の松ケ丘小学校の様子

画像1画像2画像3
 本日は,職員出勤日です。朝早くから職員で玄関付近の雪かきを行いました。児童クラブの子供たちが少しでも安全に通所できるように通路の除雪もしました。日陰になっている場所はなかなか雪が溶けません。十分に注意してください。

今日の松ケ丘小学校の様子

画像1画像2画像3
 只今13時現在の松ケ丘小学校の様子です。校庭は真っ白です。児童クラブのお迎え等十分に注意してください。明日の朝も心配です。

今日の松ケ丘小学校の様子です

画像1画像2画像3
 今日から学校が動き始めました。とても穏やかなお天気です。児童クラブもスタートしました。子供たちの元気な挨拶の声を聞くことができ,うれしい気持ちになりました。令和4年も頑張っていきましょう!

謹賀新年

画像1
 あけましておめでとうございます。今年一年がお子様をはじめご家族皆様方にとりまして,良き一年になるようお祈りいたします。今年も保護者の皆様,地域の皆様のご期待に応えられるよう一生懸命に取り組んで参りますので,どうぞ温かいご支援を賜りますようお願いいたします。
  
              令和四年 元旦 松ケ丘小学校職員一同

大晦日

画像1画像2画像3
 大晦日の松ケ丘小学校の様子です。静かな年の暮れとなりました。一年間たいへんお世話になりました。また新しい年もよろしくお願いいたします。

全校TV集会

画像1画像2画像3
 朝のモジュールの時間を使って,冬休み前の全校TV集会を行いました。教頭の話では,学校生活アンケートをもとによりよい松ケ丘小学校にするための話がありました。
 生徒指導担当からは,「たこあげで」の言葉を使って,冬休みを安全に過ごすための約束についての話がありました。
 登校班担当からは,登下校の様子から注意して欲しい点などについての話がありました。子供たちは真剣な表情で話を聞き入っていました。

今日の授業の様子です

画像1画像2画像3
 今日の授業の様子です。4年生の総合的な学習の時間では,情報モラルについて,ICT支援員のサポートを受けて,学習していました。2年生と6年生の外国語の時間は,クリスマスバージョンで,楽しみながら学習していました。

今年度も松っ子カップやります!

画像1
 代表委員会を中心に話合いが行われ,松っ子カップが行われることになりました。楽しみにしている児童も多いようです。エントリーに向けて友達と話合う姿も見られます。

委員会活動〜園芸委員会〜

画像1画像2
 園芸委員会の皆さんは,ほぼ毎日朝活動をしています。いよいよ春に向けての準備が始まりました。ありがとうございます。

1年 大掃除

画像1
 今日から学年ごとに大掃除が始まりました。今日は1年生の教室で大掃除が行われました。机や椅子のない教室でぞうきんがけを頑張っていました。

レインボータイム(遊々タイム)

画像1画像2画像3
 水曜日は,ロング昼休みレインボータイムがあります。子供たちの大好きな時間です。思いっきり遊びました!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31