TOP

登校の様子

画像1画像2画像3
みんな元気に登校しています。手袋やマフラーを着用している生徒も多いです。防寒対策は大事です。

1月18日(火)すっきりと晴れた朝,御所ケ丘中学校です

画像1
今朝もよい天気です。空気が非常に冷たいです。体調管理に気を付けながら過ごしていきたいと思います。今日も,茨城,千葉の私立高校の入試日です。3年生は計96名が受験します。ベストを尽くして頑張って!

清掃の時間

画像1画像2画像3
黙働の時間です。校舎内が静かです。
廊下清掃では,ひと通り終わると,残りの時間に汚れ落としを使って,床を磨いてくれています。校舎のあちこちにきれいな箇所が増えてます。

給食の時間です

画像1画像2画像3
2年生の給食準備・配膳の様子です。協力しながら進めています。今日の献立は「ごはん,肉じゃが,納豆,だまこ汁,牛乳」です。

授業の様子2

画像1画像2画像3
1年生の美術の授業です。下絵に彩色しました。果物の色や表面の様子をよく見て,丁寧に進めていました。

授業の様子1

画像1画像2画像3
1年生の体育の授業です。サッカーの学習です。ボールをとめる,蹴るの基礎練習をペアで取り組みました。

登校の様子

画像1画像2画像3
週初めの月曜日。あいさつの声がさわやかです。今日も1日がんばりましょう。

1月17日(月)気持ちのよい朝,御所ケ丘中学校です

画像1
今日もよい天気で,青空が気持ちよいです。
今日は,茨城,千葉の私立高校の入試日です。3年生は計111名が受験します。これまで頑張ってきた成果が出せるといいと思います。応援しています!

給食の時間です

画像1画像2画像3
1年生の給食準備と黙食の様子です。手際よく準備をしていました。今日の献立は「ごはん,いわしのピリ辛ソーズ,ひじきと大豆の煮物,豚汁,牛乳」です。

授業の様子3

画像1画像2画像3
3年生の音楽の授業です。グループでアルトリコーダーの練習をしました。きれいな音色が音楽室中に響き渡っています。

授業の様子2

画像1画像2画像3
2年生の数学の授業です。ひし形,長方形,正方形の性質を証明する学習です。定義をもとに記号を使って表しました。

授業の様子1

画像1画像2画像3
1年生の社会の授業です。南アメリカの開発について学習しています。教科書で学習したことの補充として動画も見て学びました。

登校の様子

画像1画像2画像3
今週最後の金曜日。寒い中でもあいさつがよくできています。

1月14日(金)すっきりと晴れた朝,御所ケ丘中学校です

画像1
今朝はすっきりとした晴れ間が広がりました。寒い日が続きますが,体調管理に気をつけ,今日も1日がんばっていきましょう。

給食の時間です

画像1画像2画像3
3年生の給食の様子です。黙食です。今日は人気のソフトめんです。今日の献立は「ソフトめん,塩ラーメンスープ,肉まん,わかめサラダ,牛乳」です。

保健室前の掲示コーナー

画像1画像2画像3
保健室入り口横の掲示コーナーです。新年を迎えて,「健康おみくじ」です。様々な色のだるまからスタートするあみだくじです。大吉には「かがやく白い歯でみんなの人気者」とあります。小吉には,「寝るのが遅くなってしまい,授業中ぼんやりしそう」とあり,アドバイスとして「宿題などのやるべき事を計画的に終わらせ,早めにふとんに入るようにしよう!」と書いてあります。保健の先生からの温かいメッセージを受け取ってください。

授業の様子3

画像1画像2画像3
3年生の数学の授業です。私立入試に向け,弱点補習として問題を解きました。先生に聞いたり友達に教えてもらったりしながら,問題を解きました。

1,2年生学力診断テスト2日目

画像1画像2画像3
今日は,1,2学年は学力診断テスト2日目です。1時間目は英語,2時間目は数学,3時間目は社会のテストです。時間の最後まであきらめずにがんばって取り組んでほしいです。

授業の様子2

画像1画像2画像3
こちらは男子のゲームです。みな,チームで協力して,ゲームをしています。

授業の様子1

画像1画像2画像3
3年生の体育の授業です。バスケットボールの学習です。チームを作ってゲームをしています。写真は女子のゲームです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31