最新更新日:2024/11/25 | |
本日:16
昨日:35 総数:68148 |
オンライン学習実施に関するガイドラインを作成しました。これまで松原市立の学校園では、子どもたち、保護者、ボランティアの方々、教職員等が力を合わせて感染拡大防止に取り組んでいただいたおかげで、大規模なクラスターが発生することなく学びを継続することができています。 しかし 1、今後学校でのクラスターが発生し、臨時休業となる可能性がゼロではないということ 2、子どもたちが濃厚接触者等と確認され一定期間登校できない場合もあるということ 以上のことを考えると、「学びを止めない」かつ「心のケア」のための準備や対応が求められます。 このため、松原市では小中学校における「オンライン学習実施に関するガイドライン」を策定いたしました。【上の写真は概要版です】 大きく見たい方はこちらから↓ https://www14.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2740... 【要点】 1、学校が臨時休業になった場合はオンライン授業を実施 2、オンライン授業は原則として午前中に2〜3コマ (1コマの長さは弾力的に運用) 3、一定期間登校ができない児童生徒にはオンラインで個別の学習支援と心のケアを実施 (詳しくは下記リンクをご覧ください。) 松原市の子どもたちの学びを止めないために、各学校においてはこのガイドラインに基づき対応してまいりますので、みなさまのご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。 「オンライン学習実施に関するガイドライン」詳細は以下のアドレスよりご覧になれます。 https://www14.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2740... 【教育研修センター】 松原市のGIGAスクール構想
昨年度から進められている松原市のGIGAスクール構想につきまして、学習に必要な新入生、転入生のGoogleアカウントの取得も済みました。本年度からは本格的に松原市内の各小中学校において活用がはじまり、児童・生徒の皆様にタブレットを使っていただいていることを嬉しく思います。
GIGAスクール構想は様々な可能性を含有していますが、それだけに課題も多いと考えています。今後、活用していく中でネットワークやセキュリティ等子どもたちが安心・安全に使用する上で課題等が発生した場合は全力で対処していきます。 これから激しくなっていく教育のICT化やコロナ禍によって必要となる家庭学習の発展の為にも、児童・生徒・教職員・教育委員会が全員でGIGAスクール端末を120%活用できるよう、今後も努力してまいります。 【教育総務課】 身近な場所にある歴史や文化財の魅力を伝えるために最新号は、江戸時代の丹南(たんなん)についての紹介です。江戸時代のはじめ、この地に大名の高木正次(たかぎまさつぐ)が本拠地の陣屋(じんや)を築いたのですが、今はその姿を見ることはできません。しかし、江戸時代の絵図と土地に残された痕跡などからその様子をうかがうことができます。 遠くに出かけることが難しい今だからこそ、身近な場所に残された歴史や文化財を訪ねてみてはいかがでしょうか。 冊子は市役所などで配布していますが、市のホームページからもダウンロードできます。全部で20号ありますので、一度ご覧ください。 【文化財課】 令和3年度松原市PTA協議会総会が行われました。
5月7日(金)、松原市PTA協議会総会がオンライン会議で行われました。市内各学校園PTAより約60名の方の参加があり、美濃教育長も参加しました。
令和3年度松原市PTA協議会、藤木会長からの挨拶では「このコロナ禍でも子どもたちのためにできるPTA活動を」と、熱い思いが語られました。【地域教育課】 GIGAスクール構想と情報モラル教材「SNSノートおおさか」についてこの教材は、子どもたちがICT機器を安心・安全に活用していけるよう、情報モラルを身につけるとともに、SNSでみられる「トラブル」の原因になるものは何なのかについて話し合い、考えを深めていく中で気づきや自覚を促すことをねらいとして作られています。 また「SNSノートおおさか」には保護者向けのページもあります。「ケータイ・スマホトラブル分類表」や「家庭のルールを考えよう」など、ご家庭でお子さんと一緒にICT機器の使い方について考えてみてはいかがでしょうか。 「松原市版GIGAスクール構想については以下のリンクよりご覧になれます。」 https://www.city.matsubara.lg.jp/soshiki/center... 「SNSノートおおさか」の紹介は以下のリンクよりご覧になれます。 https://www.city.matsubara.lg.jp/soshiki/center... 「大阪府松原市、泉南市、守口市で組織する 「SNSノートおおさか」作成委員会の記事は以下のリンクよりご覧になれます。 https://linecorp.com/ja/csr/newslist/ja/2021/362 【教育研修センター】 令和3年度インターナショナルセーフスクール〜国際認証に向けたスケジュール〜
令和3年度インターナショナルセーフスクール国際認証に向けたスケジュールを紹介いたします。
【現地審査】 令和3年11月8日(月)〜12日(金) ○松原中学校区(松小・松西小・河合小・松中) ○松原第三中学校区(布忍小・中央小・三中)…再認証 ○松原第六中学校区(松南小・松東小・六中) 【現地審査】 令和4年1月17日(月)〜21日(金)のうち3日間 ○松原第二中学校区(天南小・天北小・二中) ○松原第五中学校区(天美小・天西小・五中) 【認証式】 令和4年1月28日(金) 【教育推進課】 インターナショナルセーフスクールとは松原市では平成27年度に松原第三中学校区(布小、中央小、三中)の3校の児童生徒が認証に向けて主体的にとりくみを始め、学校・保護者・地域・行政が協働で支援した結果、平成29年度に全国初となる校区での国際認証を取得しました。 続く令和元年度には松原第四中学校区(松北小、三宅小、四中)、松原第七中学校区(恵我小、恵我南小、七中)の6校が国際認証を取得しました。 今年度には、松原中学校区(松小、河合小、松西小)、松原第二中学校区(天南小、天北小、二中)、松原第五中学校区(天小、天西小、五中)、松原第六中学校区(松南小、松東小、六中)の13校ならびに松原第三中学校区(布小、中央小、3中)の3校の再認証に向けた現地審査を迎える予定で、認証されれば、松原市内すべての小中学校が国際認証を取得することになります。 インターナショナルセーフスクールのとりくみが、すべての児童生徒の、そして松原市の未来を拓く力となっていくことを確信しています。 日本セーフコミュニティ推進機構 https://www.jisc-ascsc.jp/safeschool.html 【教育推進課】 教育長メッセージ
こんにちは。
教育長の美濃です。 この度、松原市教育委員会のホームページを新たに立ち上げることにいたしました。 このホームページは市内の各学校園と同じブログ形式になっています。 ここでは、子どもたちの学校での学びの様子や校内外での取組み・活動はもちろんのこと、様々な教育課題への松原市教育委員会の対応や保護者・市民の皆様にお知らせしたいこと等についても、スピード感を持って発信していきたいと考えております。 新型コロナウイルス感染症の影響により、これまで私たちの日常生活において「当たり前」に出来ていたことが「当たり前」には出来なくなってしまいました。 松原市教育委員会としては、子どもたちの「学びを止めない」ために、最大限の努力・工夫をしていきたいと考えておりますので、今後とも松原市の教育行政にご理解・ご協力いただきますようお願い申し上げます。 【松原市教育委員会ホームページの立ち上げについて】
🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸
教育委員会が進めております各種教育施策につきまして、市民のみなさまへ、より一層のご理解とご協力を賜りたく、学校教育の魅力を発信してまいります。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。 |
松原市教育委員会
〒580-8501 住所:大阪府松原市阿保1丁目1番1号 TEL:072-334-1550 |