最新更新日:2024/11/20 | |
本日:33
昨日:330 総数:561240 |
今日の給食「クリスマス献立」
給食最終日の今日は「クリスマス献立」です。クリスマスライスにメインディッシュは定番のフライドチキン、デザートにチョコレートケーキも付いている豪華版です。少し早いですが、教室でクリスマス気分を味わう給食の時間となりました。
3年生 スポーツ大会明日から、二日間にわたって保護者会が行われます。3年生は進路についてじっくりと考える三者面談となります。 学校生活の始まりは、健康観察から今日は、3年生は待ちに待ったスポーツ大会です。 書き初め練習
今日の5時間目、全校一斉に書き初め練習を行いました。久しぶりにだるま筆を手に取った生徒も多かったようです。大会は1月11日、3学期始業式の日に実施します。冬休みにはぜひ家でもしっかり練習をして本番に臨んでほしいと思います。
宮中で始まった書き初めは江戸時代には庶民にまで浸透し、今や日本の文化として定着しています。 1月2日に行う書き初め、字の上達を願って行われた左義長など伝統を大切にしていきたいものです。 臨時自転車通学者 交通安全集会明日から、県内でも降雪が予想されております。安全に登下校を行うために再度、交通ルールやマナーの確認を行いました。また、各ご家庭におかれましても、近隣の方々へ迷惑をかけず、自らの安全を確保しつつ、乗車のマナーなど落ち着いた行動を取れるようにお話いただきますようよろしくお願い致します。 今日の給食「食19丼」1年生社会科アフリカ州の学習今日の給食「冬至献立」
今日の給食は「冬至献立」です。冬至は24節気の1つ、1年で昼が最も短い日です。今年は12月22日となります。古来、日本では冬至にカボチャを食べる習慣があります。保存のきくかぼちゃを食べ、温まろうとするためだったと思われます。今日の給食では「ほうとう」の中にかぼちゃが入っています。
また、冬至にはゆず湯に入る習慣もあります。写真は私の実家の柚子の木です。今年はたくさん実がなったと母が喜んでいました。22日にはゆず湯に入ってはいかがでしょうか。 花時計用花壇デザインの募集死亡した野鳥を見付けたとき(注意喚起)3年実力テスト
3年生の実力テストが始まりました。今月に入り2回目の実力テストとなります。来週行われる保護者会では、これらの結果などを踏まえつつ現時点での進路選択について話し合う予定としております。よろしくお願いします。
若獅子青少年柔道大会の結果男子団体戦で2位、女子個人勝ち抜き戦で遠藤さんが表彰されました。選手たちはこれまでの練習の成果を出し、粘り強い試合をしてくれました。年内最後の試合で結果を残すことができ、とても嬉しく思っています。今後もますます精進していきたいと思います。 惜敗しました今日、確認することができた課題を克服するため、今後も練習に励んでいきます。 応援ありがとうございました。 小矢部市バレーボール協会長杯
本日、女子バレーボール部は、小矢部市の大会に招待され参加しています。
午前中に行われたリーグ戦を1位通過し、決勝トーナメントに進出しました。 決勝トーナメント2回戦、対西條中学校戦はセットカウント2-0で勝利しました。次は決勝で、石動中学校と対戦します。 高岡市ロボットプログラミング競技大会(案内)本校でも7月にPTA学年委員会による「ロボットプログラミング教室」を実施しましたが、近年、プログラミングが注目されています。 参加を希望される方はこちらの要項をご確認ください。 高岡市ロボットプログラミング競技大会(案内) テキスト学習開始(2年)
2年生ではいよいよテキスト学習を開始しました。1年生からの総復習、いわゆる高校入試に受けた受験勉強の開始です。昨日の学年集会で方法等について説明しスタートしました。1日1教科ずつ範囲を決めて学習、毎日担任に提出となります。「千里の道も一歩から」、地道な学習を重ねていくこと、習慣化することが大切です。ご家庭でも定期的に声かけをしていただければと思います。よろしくお願いします。
朝の登校風景「高岡市人権啓発の集い」の録画配信について(案内)記 1 配信期間 開始:令和3年12月7日(火)9:00 から 終了:令和4年1月11日(火)17:00 まで 2 配信内容 テーマ SDGsと人権 演 題 世界と地域を そして今と未来をつなぐ 講 師 原田 さとみ エシカル・ペネロープ株式会社 代表取締役 講演時間 約1時間 3 配信URL ※ 講演視聴後は、アンケートにご協力いただきますようお願いいたします。(配信の最後にアンケートのURL・QRコードが表示されます) ※ 講演には、児童・生徒にとって難解な言葉等も多少出てきますので、ご家族でご視聴いただき、家族間での話のきっかけとしていただければ幸いです。 講演会のチラシはこちら↓ 高岡市人権啓発の集い 薬物乱用防止教室(2年)
本日5限、富山県警察本部少年サポートセンター少年警察補導員の三ツ井紀子先生を講師にお迎えして薬物乱用防止教室を行いました。大麻や覚せい剤の低年齢化が進む中で、現在中学校においては教室の開催が義務化されています。講演では事例等も交えながら薬物の恐ろしさについてわかりやすく解説していただきました。生徒は真剣な表情で話を聞いていました。
また、来賓として高岡市保護司会の皆様にも多数お越しいただきました。日頃より青少年の健全育成にご尽力いただいています。改めて感謝申し上げたいと思います。 朝の登校風景
今朝の登校風景です。久しぶりの好天となりました。12月に入って寒さが一段と厳しくなり、コートやマフラー、手袋を着用する生徒が増えてきました。風邪をひかないよう気をつけてほしいと思います。
|
高岡市立芳野中学校
〒933-0871 住所:富山県高岡市駅南2丁目5−1 TEL:0766-23-0718 |