最新更新日:2024/10/30
本日:count up2
昨日:61
総数:66674
2学期が始まりました。まだまだ暑い日が続きますので、体調管理に努めましょう。

識字・日本語教室周年記念パネル展を開催しています。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月13日(月)から17日(金)まで、松原市役所1階市民ロビーにて『識字・日本語教室周年記念パネル展』を開催しています。松原市内識字・日本語教室である”で愛”教室は30周年、国際広場”もめん”は25周年を迎えます。松原更池識字学校の作品も展示しております。市役所にお越しの際は是非お立ち寄りください。
【地域教育課】

令和3年度松原市中学生「税についての作文」表彰式が行われました!

画像1 画像1
 税についての関心と理解を深めるため、八尾税務署管内納税貯蓄組合連合会が中学生を対象に税に関する作文を募集したところ、松原市内中学校から672編の応募がありました。
 12月2日(木)に松原市中学生「税についての作文」表彰式にて、受賞された10名の中学生に澤井市長より表彰状が授与されました。

 【教育推進課】

感嘆符 令和3年度第1回「総合教育会議」を開催しました

画像1 画像1 画像2 画像2
 令和3年11月24日に令和3年度第1回総合教育会議を開催し、「GIGA端末導入による成果と今後の展望について」を議題として、澤井市長と教育委員の方々が意見交換を行いました。

 国の提唱する「GIGAスクール構想」が本年4月にスタートしてから約7カ月が経ちました。子どもたちはタブレット端末の操作も上達し、新型コロナウイルス感染症の第6波に備えたオンライン授業の練習も重ねています。

 また、日々の学習場面においては、単に物事を調べるだけでなく、クラスの仲間との意見交流や、自分で撮った動画や写真等を使ったプレゼンテーションを行うなど、様々な形での活用が進んでいます。

 当日の会議では、出席者は子どもたちが普段使用しているタブレット端末を使って模擬授業的なワークを行うとともに、今後の活用方法等についての活発な質疑応答や意見提案などがありました。今後の本市の教育に生かしてまいります。

 議事録等については、後日ホームページで公開いたします。

 【教育政策課】

令和3年11月 教育委員会会議を開催しました

画像1 画像1
 定例の教育委員会会議を11月24日に開催し、
その他案件4件について、各課より説明を受けました。

※教育委員会会議は、議案・報告・その他案件について、協議をしています。

※会議録は、後日公開となります。

過去の会議録はこちらです。

松原市教育委員会についてはこちらです。

【教育政策課】
 
 **11月の花は「シクラメン」です**

松原市少年自然の家 ファミリーディキャンプ

〜しめ縄とミニ門松づくり〜

 ご家族でしめ縄や門松などのお正月飾りを作りませんか?
 各プログラムは当施設スタッフがサポートいたしますので、小さなお子様がいらっしゃるご家族でも安心してご参加いただけます。
【日時】12月5日(日曜日)現地集合現地解散
      集合:午前10時 解散:午後3時
【場所】松原市少年自然の家(クリエート月ヶ瀬)
【内容】しめ縄とミニ門松づくりなど
【定員】市内在住の家族(8家族24人程度)
【費用】施設使用料。教材費・昼食代・保険料等
    高校生以上:2,600円
    小・中学生:2,200円
    幼児(3歳以上):1,600円
【申込】11月22日(月曜日)必着
    FAX 0743−92−0044
    ハガキ 〒630−2305
        奈良県奈良市月ヶ瀬月瀬675番地
        松原市少年自然の家「しめ縄係」
【備考】定員に達していない場合は、11月28日(日曜日)
    まで電話にてご予約を受け付けます。
【問合せ】松原市少年自然の家(月・火曜日休館日)
     ☎ 0743−92−0041 

祝 認証内定!インターナショナルセーフスクール現地審査が行われました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 安心・安全な学校づくりのための仕組みが確立され、機能していることが認められるインターナショナルセーフスクール(ISS)の国際認証取得に向け、11月8日(月)から12日(金)に松原中学校区、松原第六中学校区の7校と松原第三中学校区の3校の再認証に向けた現地審査が行われました。
 今年度は新型コロナウイルス感染症の影響から、国外の審査員による審査はリモートで行われましたが、児童生徒が主体となり、自分たちの学校の課題を発見し、対策を考えて実践していること。またその成果も確認しながら学校全体で進めている様子に高い評価をいただきました。
 参加されたPTAの代表の方からも、インターナショナルセーフスクールに取組むことで学校が変化してきたことや、子どもたちの成長を日々感じるなどの感想もいただきました。これらのことを踏まえ、上記10校は、見事、国際認証の内定をいただきました!
 来年、1月17日(月)から21日(金)においては、松原第二中学校区と松原第五中学校区の6校の国際認証をめざした現地審査がおこなわれますが、この2校区が国際認証を取得することができれば、松原市内の22の小中学校すべてが認証を取得することとなり、1月28日(金)には合同の認証式典を予定しております。

 【教育推進課】

美濃教育長が大阪大谷大学で特別講義を行いました

画像1 画像1
 令和3年11月12日に、美濃教育長が大阪大谷大学で『「ICT機器の活用とこれからの学校教育」〜SNSノートおおさかの開発を通じて考えてきたこと〜』をテーマに特別講義を行いました。
 GIGAスクール構想を踏まえた今後の学校教育のあり方、情報モラル教育を充実していくことの必要性、これからの教員及び教職を目指す学生に求められる資質能力について、ワークを交えながら講義を行いました。
 
 美濃教育長からは、「教師として子ども達とかかわっていくからこそ、『自分はどう生きていくのか』ということについて語ることが出来る人間になってほしい」とエールを送りました。大阪大谷大学の学生の皆さんは、真剣に耳を傾けていました。

 「SNSノートおおさか」は市ホームページで公開していますので、ぜひ一度ご覧ください。
https://www.city.matsubara.lg.jp/kodomo/kyouiku...

【教育政策課】

トロールズ ミュージック★パワーを上映します。

画像1 画像1
人権啓発推進事業「ひゅーまんフェスタ」のひとつである「ヒューマンライツシアター」を開催します。人と人との関りや思いやりをテーマに、今年度は「トロールズ ミュージック★パワー」を上映します。入場無料となっておりますので、ご家族や、お友達とご一緒にご覧ください。


日時:11月20日(土)
時間:午後1時30分、上映開始
  (午後1時受付・開場)
場 所:松原市文化会館(松原市田井城1ー3−11)
費 用:無料
問合せ:松原市文化会館(336−5755)
    毎週火曜日(祝日を除く)休館

※マスクの着用をお願いします。コロナ対策にご協力ください。

【いきがい学習課】

令和3年度松原市表彰式並びに松原市教育委員会表彰式を行いました

画像1 画像1
 松原市教育委員会では、学校教育や社会教育など、教育の振興にご尽力された方に表彰状を文化の日(11月3日)に贈呈しています。
 今年度は18人の方が教育委員会表彰の対象となりましたが、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から式典の規模を縮小して開催し、代表の方に表彰状を贈呈しました。
 詳しい表彰式の様子は市ホームページに掲載しています。
https://www.city.matsubara.lg.jp/soshiki/hisyo_...

【教育政策課】

重要 登下校時における児童・生徒の安全確保および安全指導の徹底について

 平素より本市の教育施策にご理解、ご協力をいただきありがとうございます。
 さて、岡山県総社市において、登園中に横断歩道を渡っていた親子2組、4人が自動車にはねられるというたいへん痛ましい事故が発生しました。
 日頃より学校におきましては登下校時をはじめ、日常生活から正しい交通ルールや交通マナーの遵守について指導をしておりますが、この事故を受け、児童生徒に再度の指導を重ねているところです。
 つきましては、ご家庭におかれましても、登下校や放課後の交通安全についてお子さまにご指導をいただきますようお願いいたします。

 児童生徒への配付プリントはコチラ
 登下校時における児童・生徒の安全確保および安全指導の徹底について

 「交通安全ポイントマップ更新版」
 (令和3年11月 松原市セーフコミュニティ交通安全対策委員会発行)
 https://www.city.matsubara.lg.jp/soshiki/shimin...
  
 【教育推進課】

【中学校の保護者のみなさま】11月5日以降の教育活動について

 平素より本市及び本校の教育活動にご理解、ご協力をいただきありがとうございます。
 本市におきましては、感染防止対策を講じながら、教育活動を継続してまいりますが、部活動の取扱いについて一部変更がございますのでお知らせいたします。

 詳細は下記をご覧ください。
 【中学校】11月5日以降の教育活動について

阪南大学「のびのびあそびフェスティバル&スポーツおさがりマーケット」について

松原市と包括連携協定を結んでいる阪南大学において標記のイベントが開催されます。
内容等については次のとおりです。

○日づけ   令和3年11月14日(日)
○時間・内容  
1.のびのびあそびフェスティバル
  市内在住の5歳以下の子どもとその保護者
  (午前10時〜正午)
  市内在住の小学校1年生から3年生とその保護者
  (午後1時〜午後3時30分)
  ※予約不要。当日、保護者の方に同意書に署名捺印が必要
  ※午前午後共に定員100名程度
  ※混雑時は入場制限する場合もあります
        
2.スポーツおさがりマーケット
  市内在住の小学校4年生から6年生とその保護者、中学生
  第1部:午後1時〜午後1時50分
  第2部:午後2時〜午後2時50分
  第3部:午後3時〜午後3時50分
  ※チラシに掲載されているQRコードから予約が必要です
  ※各部ともに40名が定員となります。

○場所    阪南大学本キャンパス
       詳細はチラシデータをご確認ください。
阪南大学「のびのびあそびフェスティバル&スポーツおさがりマーケット」について
   

 【教育推進課】


重要 10月25日以降の教育活動について(お知らせ)

 10月21日(木)に開催された大阪府新型コロナウイルス対策本部会議において、大阪府内における新型コロナウイルス感染状況を踏まえ、大阪府教育委員会より10月25日(月)以降の学校教育活動について要請がありました。
 本市におきましては、感染防止対策を講じながら、下記のとおり教育活動を継続してまいります。保護者のみなさまのご理解とご協力を賜りますよう引き続きよろしくお願い申し上げます。
 今後、新たな情報や知見が得られた場合には、随時見直しを行うことがありますので、ご了承ください。
 詳しくはこちらからご覧ください。

(小学校)
 ↓ ↓
【小学校】10月25日以降の教育活動について

(中学校)
 ↓ ↓
【中学校】10月25日以降の教育活動について

令和3年10月 教育委員会会議を開催しました。

画像1 画像1
定例の教育委員会会議を10月20日に開催し、
以下の会議案件は承認・可決されました。

・報 告   
第9号  
松原市いじめ問題対策連絡協議会委員の委嘱及び任命に係る専決処分の承認を求めることについて

第10号 
松原市いじめ問題専門委員会委員の委嘱及び任命に係る専決処分の承認を求めることについて

・議 案
第24号 
令和3年度松原市教育委員会表彰被表彰者の選定について

・その他案件

*会議録は、後日公開となります。

過去の会議録はこちらです。

松原市教育委員会についてはこちらです。

【教育政策課】
 
 **10月の花は「ガーベラ」です**


大阪府講師登録説明会

画像1 画像1
学校現場で講師としての勤務に興味をお持ちの方に向けた講師登録説明会を開催します。
まずは、松原市教育委員会事務局 教職員課 
担当:高木 畑中 までお電話ください。
連絡先:072-337-3132
教員免許状取得見込み(令和4年度3月31日までに取得見込み)の方もぜひご参加ください。
※令和3年度及び令和4年度登録希望の方が対象です。
※栄養教諭及び学校栄養職員は対象外となります。

      大阪府講師登録説明会 

日時:令和3年11月12日(金)13時〜14時 15時から16時
場所:南河内府民センター講堂(富田林市寿町2丁目6-1)
最寄り駅:近鉄南大阪線「富田林西口駅」
定員:各60名
※お越しの際には、公共交通機関をご利用ください。
※各会場では、2部制で実施します。
※各会場及び1部2部、いずれも内容は同じです。
※講師登録の受付を円滑に進めるため、講師登録申込書の事前記入をお願いします。

申し込み等について

大阪府講師登録https://www.shinsei.pref.osaka.lg.jp/ers/input?...
から申し込みの上、会場へお越しください。
定員に達した場合は申し込みは締め切らせていただきます。

当日登録を希望される方は証明用写真【4cm×3cm(6か月以内)】をお持ちください。
また、会場では、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、マスクの常備着用にご協力お願いします。
※参加される方は、当日検温を行ったうえでご参加ください。

なお、講師登録については、説明会での場に限らず、随時受け付けております。
登録を希望される方はこちらをご覧ください。
ただし、教員免許状取得見込みの方については、令和3年11月上旬より受付開始予定です。詳細については改めて大阪府Webサイトにてお知らせします。

留意事項

講師は必要が生じた場合に限って採用します。
登録された人がすべて採用されるものではありませんので、ご注意ください。

問い合わせ先

大阪府教育庁教職員室教職員人事課
Tel:06-6944-6894  Fax:06-6944-6897
 府立学校人事グループ(内線3444)
 小中学校人事グループ(内線3446)

第28回ひゅーまんフェスタ「人権を考える市民の集い」

 今年度も、「人権を考える市民の集い」を開催します。
 芸人としても活躍されているスマイリーキクチさんを講師にお招きして、「インターネットと人のつながり」についてお話していただきます。
 インターネットの利用における危険性やトラブル解消法など、ご自身の経験をもとに講演していただきます。

 現在、お申し込みを受付中です。
 皆様もぜひ、ご参加ください!

 詳しくは下記のチラシをご覧ください。
 第28回ひゅーまんフェスタ

【人権交流室】

【ご案内】21世紀を生きる松原の子どもたちの未来を考える集い

 標記について、お子さまを通じてチラシによりご案内させていただいております。子どもたちに関わる松原市内の各種団体が、松原の子どもたちの未来をともに考えようという趣旨のもと毎年開催しているもので、今年で27回目を迎えます。
 松原市文化会館では感染症対策を行って開催いたします。会場でのマスク着用、消毒などへのご協力をお願いいたします。
 今回は保護者のみなさま個人のオンラインでの参加はございませんので、松原市文化会館へ直接お越しください。

 ご案内チラシ
   ↓
 21世紀を生きる松原の子どもたちの未来を考える集い

【教育推進課】

親と子で楽しむ〜プログラミング学習体験

「子ども向けのプログラミングってどんなもの?」
保護者も子どもも一人1台のタブレットを使って、ロボットを動かすプログラミングを体験してみましょう。
対象年齢外の子どもは遊び場、「英語で遊ぼう」やゲームなどで自由に過ごしましょう。(希望者のみ)

1.とき・内容
   とき:11月7日(日曜日) 午前10時から正午
   ないよう:・iPadのタッチ操作だけで直観的にプロ
         グラミングを行うことができるオリジ
         ナルソフトを使い授業を受ける。
        ・1人1セットの教育用ロボットプログ
         ラミングキットをレンタル。
        ・自分でプログラミングしたロボット
         (クルマ)を動かしてみる。
        ・対象年齢外の子どもは、となりの部屋で
         「子どもの遊び場」に参加(希望者)

2.ところ
   まつばらテラス(輝) 3階多目的ホール
   (田井城3−104−2)

3.講師
   田中 宏明さん (ダイセン電子工業代表)

4.対象・定員
   4年生以上の小学生と保護者 25人
   (申込多数の場合抽選)

5.費用
   受講料:1人200円
   子どもの遊び場:1人200円

6.申込み
   申込締切:10月20日(水曜日)必着
   Eメールで、松原公民館
   (matsubara-ko@city.matsubara.osaka.jp
    下記の申込用QRコードも活用ください。

   *申込時に、講座名「プログラミング学習体験」
    住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号・
    こどもの学校名・学年を記入してください。
   *「子どもの遊び場」を希望する場合は、
    参加する子どもの氏名(ふりがな)・年齢・
    学年を記入してください。
   *受信確認後3日以内に受付完了メールを送りますが、
    届かない場合は電話でお問い合わせください。

7.問合せ
   松原公民館
    電話番号;336−2816
    (火曜日休館日 午前9時から午後5時まで)
画像1 画像1

学習タブレット端末による痛ましい事件を防ぐために

画像1 画像1
 他の自治体において、学校から配付されたタブレット端末がいじめに使用され、痛ましい状況に至った件について、松原市教育委員会としましても、あってはならないことであると認識しています。

 本市のタブレット端末導入に当たりましては、様々な状況を想定の上、それぞれの児童・生徒には他者が類推しにくいID・パスワードを付与し、なりすましができないような対策をあらかじめ施しております。
 また、使用されたと報道されているチャット機能については、従前より制限をかけております。

 一方で、「タブレット端末の機能を制限しさえすれば、いじめ事象を防ぐことができる」とは考えておらず、お互いが人の気持ちを考え、痛みに気付くことができる児童生徒の育成が何よりも重要だと考えております。
 タブレット端末については、本市教育委員会が作成している情報モラル教材「SNSノートおおさか」での授業での活用による、児童生徒の情報活用力の育成を今後さらにすすめ、「自分も他人も傷つけない」安心安全な端末の利用について、児童生徒一人ひとりと考えていくよう全小中学校に指導してまいります。
 また何よりも、いじめは絶対に許されないという認識のもと、児童生徒の些細なサインも見逃すことなく対応し、「安心安全に通える学校作り」にむけて指導してまいります。

 ご家庭におかれましても、学校から配付したタブレット端末に限らず、ICT機器やSNSの適切な活用についてご指導いただきますようよろしくお願いいたします。

◆「SNSノートおおさか」の教材と、それを用いた授業の様子はこちらから(授業紹介のページの下のほうから、教材にアクセスできます)
https://www.city.matsubara.lg.jp/daijinaosirase...

重要 緊急事態宣言解除に伴う教育活動について

 緊急事態宣言が解除されることに伴い、大阪府教育委員会より10月1日(金)以降の学校教育活動について要請がありました。
 本市におきましては、感染防止対策を講じながら、下記のとおり教育活動を継続してまいります。保護者のみなさまのご理解とご協力を賜りますよう引き続きよろしくお願い申し上げます。

 詳しくは下記をご覧ください。
 小学校の保護者のみなさま
 【小学校】緊急事態宣言解除に伴う教育活動について
 中学校の保護者のみなさま
 【中学校】緊急事態宣言解除に伴う教育活動について

 【教育推進課】

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校園行事
2/16 教育委員会2月定例会

新型コロナウイルス関連

松原市教育委員会ホームページ運用ポリシー

その他・お知らせ

松原市教育委員会
〒580-8501
住所:大阪府松原市阿保1丁目1番1号
TEL:072-334-1550