TOP

令和4年1月1日元日の朝,御所ケ丘中学校です

画像1
画像2
画像3
 明けましておめでとうございます。
 令和4年を迎えました。今年も晴天で初日の出を見ることとが出来ました。御所ケ丘中学校も陽の光に包まれています。
 保護者の皆様,地域の皆様,まだまだコロナ禍ではありますが,チーム御所ケ丘として教職員一同,生徒一人一人の自己実現のために精一杯関わって参ります。令和4年も本校教育へのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
 仲間の皆さん,新しい年となりました。節目は大事です。新年という節目に,新しい目標を設定し,これまで通りしっかり精進していってほしいと願っています。

 皆様,本年もどうぞよろしくお願いいたします。

      守谷市立御所ケ丘中学校長 鈴木邦弘

12月31日(金)大晦日の御所ケ丘中学校です

画像1
画像2
 今日で令和3年・2021年が終了します。皆さんにとってどんな1年であったでしょうか?まだまだコロナ禍ではありますが,令和4年・2022年も「出来ることを出来るだけ精一杯、工夫して」行って参ります。
 仲間達,保護者の皆様,地域の皆様,令和3年・2021年,たいへんお世話になりました。どうぞよいお年をお迎えください。
 

文芸部機関誌「ねこじゃらし」191号〜クリスマス号〜 2

画像1
画像2
画像3
 今回はペンネーム「トムクルーズ」さんがゲストとしてイラストを出してくださったそうです。御所ケ丘中の先生です。ありがとうございました!

文芸部機関誌「ねこじゃらし」191号〜クリスマス号〜 1

画像1
画像2
画像3
 文芸部機関誌「ねこじゃらし」191号〜クリスマス号〜が届きました。クリスマスらしい作品が満載でした。力作ばかりです。

令和3年を振り返って

画像1画像2
 5時間目の表彰式後,私が令和3年を振り返ってZOOMを通してお話をさせていただきました。
 本日で令和3年の学校生活は終了となります。節目です。この節目を自分自身のステップアップのために有効に活用してほしいと思います。
 令和3年お疲れ様でした。令和4年もよろしくお願いいたします。


○学校長の話

 変化の多かった令和3年を終えようとしています。今年も「新型コロナウイルスに始まり新型コロナウイルスに終わる」といってもいいでしょう。日本で感染が初めて確認されたのが令和2年1月16日です。もう2年になりますね。
 さて,令和3年を振り返ってみます。今年度は4月から学校生活が始まりましたが,感染状況の悪化で,4月22・23・24日に予定されていた京都・奈良方面の修学旅行を中止としました。その後は,「新しい生活様式の学校生活」の凡事徹底をしていきました。今年は総体は実施することが出来ました。全国大会まで実施されました。総体では,チーム御所ケ丘の仲間達が頑張る姿,輝く姿を数多く見ることができ,大変うれしかったことを覚えています。その姿からは,「意地」と「プライド」を強く感じることが出来ました。
 8月下旬からはオンライン授業となり,登校できない日々が続きました。そんな中でも画面越しに精進する仲間達の姿を見て,皆さんの学習に向かう姿の素晴らしさを感じていました。みんなが揃っての学校生活が戻ってたのは,10月からでした。そのため,学校行事も大きな変更を余儀なくされました。前期末テスト,体育祭,桔梗祭,新人大会,などです。しかし,皆さんはそのような変化の中でも,自分自身を見失うことなく,しっかり精進できたのではないかと思っています。中でも,3年生の修学旅行が実施できたことは,私自身もたいへんうれしく,様々な方々への感謝しかありませんでした。
 このように,コロナ禍でも様々な事が実施できたのは,チーム御所ケ丘皆さんが,当たり前のことを当たり前に実践し続けてきた成果でもあります。生徒みなさんや保護者,地域の方々には感謝しかありません。これからも小さな取組の継続である「凡事徹底」が大切です。オミクロン株の流行が心配ですが…。
 さて,10月11日の後期始業式に,次のようなお話をしました。それは,将来社会に出て活躍する皆さんに「時を守り,場を清め,礼を正す」ことを基本として,さらに御所ケ丘中学校区の仲間達には,次の4つの力を身につけてほしいということです。

1つ目は,身の回りの人と関わることによる 関わる力

2つめは,自分のよさや適性,個性を知ることによる
 みつめる力

3つめは,困難なことにも立ち向かって力をつけることによる
 解決する力

4つめは,将来への夢や目標を持ち続けることによる
 創る力 

 です。10月以降の生活の中でどうだったでしょうか?意識して生活できたでしょうか?令和4年は是非高い意識をもって生活してほしいと思います。
 明日から冬休みです。年末年始,家族の一員として家の手伝いや来客へのあいさつ等 『時を守り 場を清め 礼を正す』行動がとれるようにしてください。
 最後に,令和4年も,私を含めて「チーム御所ケ丘」で,「意地」と「プライド」をもって様々な事に高い意識をもって精進していきましょう。 
 令和4年も,ともに頑張ろう!

     守谷市立御所ケ丘中学校長 鈴木邦弘

後期第2回表彰

画像1画像2
 5時間目,後期第2回表彰を行いました。ZOOMで各教室をつなぎ,私(校長)が呼名させていただきました。おめでとうございます。

○本の帯コンテスト
 ・銀賞   ・銅賞  ・コピーライト賞
○第44回常総広域圏中学校対抗球技大会
 ・ソフトテニス男子の部 準優勝
○茨城県アンサンブルコンテスト県南地区大会
 ・優秀賞 御所ケ丘中A 木管八重奏
      御所ケ丘中B 金管三重奏
      御所ケ丘中C サクソフォーン四重奏
○茨城県アンサンブルコンテスト県大会
 ・銀賞  御所ケ丘中 木管八重奏
○JA共済茨城県小・中学生書道コンクール
 ・奨励賞
○第59回茨城県小・中学校読書感想文コンクール
 ・県コンクール 入選1名
 ・市コンクール 入選20名
○令和3年度茨城県小・中学校芸術祭小中学校美術展覧会
 ・絵画,デザインの部 入選
 ・書写の部      入選
○茨城県牛乳消費拡大事業ポスターコンクール
 ・茨城新聞社長賞及び優秀賞  ・佳作 ・学校賞(いただきました)
○第21回全国中学生「防火防災に関する」作文コンクール
 ・感謝状
○第40回全国中学生人権作文コンテスト茨城県大会
 ・奨励賞
○第40回全国中学生人権作文コンテスト茨城県大会
 龍ケ崎人権擁護委員協議会の部
 ・金賞  ・奨励賞2名
○いばらきっ子郷土検定
 ・1級 2名
○令和3年度山火事予防ポスター用原画及び標語
 ・原画の部 入選
○税についての作文
 ・竜ケ崎税務署管内納税貯蓄組合連合会長賞
○第54回受診環境クリーン図案コンクール
 ・奨励賞
○認定証
 ・剣道一級 2名
○みんなに勧めたい一冊の本事業
 ・県知事賞   3名
 ・県教育長賞 28名
     

授業の様子5

画像1画像2画像3
 1年生の家庭科の授業です。今日は,「消費者としての『責任ある消費行動』とはどのような行動か?について考えています。まずは個人で考え,その後グループにて意見を共有しました。

授業の様子4

画像1画像2画像3
 3年生の英語の授業です。今日は,教科書の英文を読んで内容を読み取っています。この後は,英作文に取り組みます。頑張れ!

授業の様子3

画像1画像2画像3
 3年生の数学の授業です。今日は,三平方の定理を活用して解答する問題に取り組んでいます。やはり,仲間達と学び合っています。

授業の様子2

画像1画像2画像3
 2年生の数学の授業です。今日は,2021の復習に取り組んでいます。仲間達と学び合っています。頑張ってます!

給食の時間です

画像1画像2
2年生の食事の様子です。静かに食事をしています。今日の献立は「ごはん,さばの塩麹焼き,筑前煮,すまし汁,牛乳」です。

授業の様子1

画像1画像2画像3
 1年生の保健体育の授業です。陸上競技の長距離走です。令和3年最後の走りです。みんな一生懸命走っています。頑張れ!

朝の会の様子

画像1画像2
 2年生の朝の会と読書の様子です。いつもながら静かな朝を迎えています。

登校の様子

画像1画像2画像3
 令和3年最後の登校風景です。

12月24日(金)令和3年最後の学校生活を迎える晴れの朝,御所ケ丘中学校です

画像1
 本日で令和3年の学校生活は終了します。令和3年も新型コロナウイルス感染症のために「変化」の多かった年となりました。そのような中でも,仲間達はしっかり学習し,生活してくれました。頼もしかったです。
 晴れの最終日,今日もしっかり精進していきたいと思います。

給食の時間です

画像1画像2
 1年生の黙食の様子です。黙って食事をするのも慣れています。今日の献立はクリスマス献立です! 「ごはん,冬野菜のチキンカレー,マスタードドレッシングサラダ,ミニケーキ,牛乳」です。

授業の様子5

画像1画像2画像3
 3年生の英語の授業です。今日は,長文読解をグループの仲間達と行っています。協働しながらの学びです。

授業の様子4

画像1画像2画像3
 3年生の数学の授業です。今日は,三平方の定理を空間図形でも活用するにはどうしたらよいかということを学んでいます。先生の解説を真剣に聴いています。

授業の様子3

画像1画像2画像3
 3年生の理科の授業です。天体の学習です。今日は,惑星の見え方や動き方について学んでいます。なかなか実感を伴えない学びですが,仲間達は思考をフル活用しています。

授業の様子2

画像1画像2画像3
 1年生の美術の授業です。立体的なスケッチから今日は絵の具で色を付けています。色の付け方でも明暗が表せます。みんな頑張ってます!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31