最新更新日:2024/06/26
本日:count up29
昨日:129
総数:100792

4年 総合的な学習の取り組み紹介4

本日、町内で車いす体験を行いました。

この子どもたちの活動は、
田尻町のやさしさみつけの活動でもあります。

子どもたちの学びのために、たくさんの方が
協力してくれています。

民生委員の皆様、福祉委員の皆様。
田尻町福祉課の皆様
花みずきの皆様、
そして車いすを貸していただいた日本赤十字社の皆様

子どもたちの育ちを地域全体で見ていただける
田尻町の皆様。ありがとうございました。

【写真1】挨拶を行う4年生
【写真2】新しい教育センターへスロープを使って
【写真3】教育相談室というお部屋に入り、
自分たちのグループで決められたカードを探します。
                    (つづく)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日 学校給食 給食委員会の児童が地球環境について考えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
12月1日 学校給食は、牛乳 ごはん 鶏肉の甘辛いため 大根のベーコン煮 にゅうめん汁でした。 今日から中学校では期末テストが始まったため、今日と明日は、小学校のみの給食です。
 和食のメニューで野菜たっぷりでした。残量がほとんどなく、すばらしい食べっぷりでした。

5時間目は、5年生6年生が児童委員会で、学校運営の仕事を行うことを通していろんな学びをしました。
2枚めの写真は、給食委員会の児童が作成した大型ポスターです。
給食委員会では、前回、「地球環境と私たちの食」というテーマの出前授業を受けました。
「ハンガーマップ」「世界人口の推移」「バーチャルウォーター」について学びました。
今回は、その学びを改めて振り返って、学校中のみなさんへの発信を行いました。

とても奥の深くて、むつかしいことですが、給食委員会の児童一人ひとりが、自分の言葉で、自分の考えを一生懸命書きました。
大型ポスターは、集中下足ホールの入り口に掲示しています。
しばらく掲示していますので、懇談会などで来校されたときには、ぜひ、足を止めて、御覧ください。

6年生 卒業アルバムの写真撮影

12月1日、6年生は卒業アルバムの写真撮影を行いました。

今回は、クラス写真、グループ写真、委員会写真を撮影しました。
グループ写真では、撮影場所、並び方など、すべて自分たちで考えました。
屋上、玄関、体育館、教室など、いろんな場所で撮影しました。

これで、予定していた写真の撮影はすべて終わりました。

写真1.クラス写真
写真2.委員会写真(体育委員会)
画像1 画像1 画像2 画像2

4年 総合的な学習の取り組み紹介3

明日、車いすを使って町内を歩いてみます。

車椅子に乗る人、押す人、介助する人にわかれて
体験を通して、今後考えていく糧とします。

新しくできた教育センターには
エレベーターや誰もが使いやすいトイレがあります。

そんな場所を訪れて、ミッションを受けてもらいます。

【写真1】明日のコースです。エンゼル前や公民館前など
まわっていきます。
自動販売機で飲み物を買おうのミッションも!
【写真2】教育センターの誰もが使いやすいトイレ
【写真3】教育センターは2階にもエレベーターで行けます
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 総合的な学習の取り組み紹介2

本日は、自分たちの町のやさしさを
いろいろと考えてみました。

★やさしい★
「ふれあいセンターでたくさんの人が
楽しく過ごすことができるようになっている」
「町には点字ブロックがあるよ」
「車いす専用の駐車場を見たよ」

★まだまだやさしくない★
「段差が多い」
「点字ブロックの上になにかおいてあるのを見たよ」
「専用の駐車場にもふつうの車がとまっていた」
「自動販売機がつかいにくそう」

さぁ、今後みんなはどんなふうに
この田尻町がやさしさであふれる町になるのか
4年生で考えていきたい思います。

                 (つづく)
画像1 画像1

田尻小だより(12月号)について

画像1 画像1
田尻小だより(12月号)を配布文書にアップしました。カラーで見ることができます。

11月30日 学校給食 12月の給食カレンダーは、こちらから。

画像1 画像1
画像2 画像2
11月30日の学校給食は、牛乳 コッペパン 白身魚のエスカベッシュ じゃがいものスープ フルーツでした。

明日からは、12月です。
二学期のまとめの時期となりました。
体調管理に気をつけて、月末まで元気にすごしたいですね。

二枚目の写真は12月の給食カレンダーです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
エンゼル
12/13 個人懇談会(3・4歳児希望者/5歳児全員)
12/14 個人懇談会(3・4歳児希望者/5歳児全員)
12/15 個人懇談会(3・4歳児希望者/5歳児全員)
12/16 個人懇談会(3・4歳児希望者/5歳児全員)
12/17 個人懇談会(3・4歳児希望者/5歳児全員)

エンゼル

小学校

中学校

教育委員会

田尻町立認定こども園
〒598-0091
大阪府泉南郡田尻町嘉祥寺432-1
072-465-0079

田尻町立小学校
〒598-0092
大阪府泉南郡田尻町吉見690
072-465-0008

田尻町立中学校
〒598-0091
大阪府泉南郡田尻町嘉祥寺412-1
072-465-0142