最新更新日:2024/06/14
本日:count up2
昨日:84
総数:99590

6年生 卒業アルバムの写真撮影

12月1日、6年生は卒業アルバムの写真撮影を行いました。

今回は、クラス写真、グループ写真、委員会写真を撮影しました。
グループ写真では、撮影場所、並び方など、すべて自分たちで考えました。
屋上、玄関、体育館、教室など、いろんな場所で撮影しました。

これで、予定していた写真の撮影はすべて終わりました。

写真1.クラス写真
写真2.委員会写真(体育委員会)
画像1 画像1 画像2 画像2

4年 総合的な学習の取り組み紹介3

明日、車いすを使って町内を歩いてみます。

車椅子に乗る人、押す人、介助する人にわかれて
体験を通して、今後考えていく糧とします。

新しくできた教育センターには
エレベーターや誰もが使いやすいトイレがあります。

そんな場所を訪れて、ミッションを受けてもらいます。

【写真1】明日のコースです。エンゼル前や公民館前など
まわっていきます。
自動販売機で飲み物を買おうのミッションも!
【写真2】教育センターの誰もが使いやすいトイレ
【写真3】教育センターは2階にもエレベーターで行けます
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 総合的な学習の取り組み紹介2

本日は、自分たちの町のやさしさを
いろいろと考えてみました。

★やさしい★
「ふれあいセンターでたくさんの人が
楽しく過ごすことができるようになっている」
「町には点字ブロックがあるよ」
「車いす専用の駐車場を見たよ」

★まだまだやさしくない★
「段差が多い」
「点字ブロックの上になにかおいてあるのを見たよ」
「専用の駐車場にもふつうの車がとまっていた」
「自動販売機がつかいにくそう」

さぁ、今後みんなはどんなふうに
この田尻町がやさしさであふれる町になるのか
4年生で考えていきたい思います。

                 (つづく)
画像1 画像1

田尻小だより(12月号)について

画像1 画像1
田尻小だより(12月号)を配布文書にアップしました。カラーで見ることができます。

11月30日 学校給食 12月の給食カレンダーは、こちらから。

画像1 画像1
画像2 画像2
11月30日の学校給食は、牛乳 コッペパン 白身魚のエスカベッシュ じゃがいものスープ フルーツでした。

明日からは、12月です。
二学期のまとめの時期となりました。
体調管理に気をつけて、月末まで元気にすごしたいですね。

二枚目の写真は12月の給食カレンダーです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小学校
12/1 郡小音楽会→中止
12/6 夢先生(6-3・6-2)
12/7 夢先生(6-1・5-3)
中学校
12/1 期末テスト1日目
12/2 期末テスト2日目
12/3 期末テスト3日目
田尻町立認定こども園
〒598-0091
大阪府泉南郡田尻町嘉祥寺432-1
072-465-0079

田尻町立小学校
〒598-0092
大阪府泉南郡田尻町吉見690
072-465-0008

田尻町立中学校
〒598-0091
大阪府泉南郡田尻町嘉祥寺412-1
072-465-0142