3/11 6年生 iPad回収

画像1 画像1 画像2 画像2
今日で6年生はiPadが回収となります。1年間様々な授業や活動で使用してきました。使い慣れたiPadを戻すのをみんな名残惜しそうにしていました。

3/10 6年生 卒業式の合唱練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は朝から卒業式の合唱のためのパート練習を行いました。各クラスのリーダーが中心となって練習を進めました。本番で最高の合唱が出来ることを願っています。

3/9 6年生 理科 発表会

画像1 画像1
理科では,環境についての学習発表をしてきました。一度行った発表に新たに内容を加えて,改めて発表をしたいと休み時間に発表をしました。調べたことをしっかりと自分のものにして発表する姿,それを真剣に聞き入る友だち,卒業を間近に控えた頼もしい風景です。

3/9 6年生 音楽 学年合同授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の音楽は,体育館で2クラス合同での授業です。iPadを使っての作曲と,卒業式の合唱練習を行いました。明日が最後の音楽の授業となります。

3/8 6年生 図工 最後の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は最後の図工の授業です。山野先生にはこれまで大変お世話になりました。授業の最後に,クラス全員でお礼のあいさつを行いました。授業が終わるのは寂しいですが,これまで学んだことを,中学校の美術でもいかしていって欲しいと思います。

3/7 算数 6年間のまとめ

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の算数も6年間のまとめです。今週は卒業式の練習が優先されるため,授業が変更になることもあるかもしれません。残りの限られた時間の中で,しっかりと復習を行って欲しいと思います。

3/4 6年生 算数 6年間のまとめ

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の算数は6年間のまとめです。ステージごとに異なる内容の復習を行っています。今回は図形の問題です。中学校での勉強に向けて,しっかりと確認して欲しいと思います。

3/3 国語 聴き取りテスト

画像1 画像1
今日の国語は聞き取りのテストです。放送された内容で大事なことをメモをとりながら答えました。自分に必要な情報を聴き取るための大事なテストです。

3/2 6年生 道徳 一さいから百さいの夢

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の道徳は「一さいから百さいの夢」についてです。夢が自分たちにあたえてくれるものは何かについて考えました。卒業を間近に控え、これから将来のことを考えるきっかけになったのではないでしょうか。


2/29 6年生 図工 新しい図工室

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の図工は,新しい図工室での初めての授業です。きれいに整理されたピカピカの教室で,楽しそうに授業を行っていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31