1/31 6年生 書写 習字

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の書写は習字です。6年生の書写の授業は終わりが近づいてきました。これまで習ったことを思い出しながら「新しい世界」をゆっくりと丁寧に心を込めて書きました。デジタル教科書で書き方の手本を見ながら行いました。

1/28 6年生 理科 私たちの生活と電気テスト

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の理科は,私たちの生活と電気のテストを行いました。
これまでの勉強の成果を発揮しようと,精一杯取り組んでいました。

1/27 6年生 国語 プロフェッショナルたち

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の国語は「プロフェッショナルたち」です。各分野のプロフェッショナルの仕事や仕事への思いなどについて考えます。電子黒板やデジタル教科書を使いながら学習していました。

1/26 6年生 音楽 卒業に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の音楽は,卒業式で合唱をする予定の曲の注意点を確認しました。感染症対策のため合唱は行っていませんが,唄えることを信じて準備を進めています。伴奏の練習にも取り組んでいました。

1/25 6年生 図工 ワッツタイム

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の図工はこれまでに引き続き卒業制作のワッツタイムです。時計にデザインをし,思い思いの作品に仕上げていました。

1/24 6年生 家庭科  1食分の献立

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の家庭科は,1食分の献立について考えました。必要な栄養素や,他にも献立を作るさいに気をつけなければいけないことを確認しました。

1/21 6年生 体育 なわとび

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の体育も,昨日に引き続きなわとびでした。時間跳び,かけ足跳びをどちらも3分を目ざして行いました。その後に種目とびで,色々な跳び方に挑戦していました。

1/21 6年生 保健美化委員会の動画視聴

画像1 画像1
今日はモジュールの時間に,保健美化委員会が作成した,感染症対策の動画をみんなで視聴しました。とても高いクオリティのもので,みんな食い入るように見ていました。

1/20 6年生 体育 なわとび

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の体育は先週から始まっているなわとびです。ウォーミングアップとして,大縄で八の字跳びと連続ジャンプを行いました。寒さが厳しい中でしたが,みんな一生懸命に飛んでいました。

1/19 6年生 算数 比例と反比例

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の算数は、比例の関係になっている2つの量はどのように見つければよいのかについて学習しました。日常生活や、これまでに習った内容から比例の関係を数多く見つけていました。

1/18 6年生 図工 卒業制作

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の図工は,冬休み前からの続きである,卒業制作の「ワッツタイム?」です。冬休みを挟んだために,前回の作業からはだいぶ時間がたちましたが,みんな楽しそうに作業に取り組んでいました。

1/17 6年生 イングリッシュフォーラムに向けて

画像1 画像1
業間休みや昼休みを使って,イングリッシュフォーラムへ学校代表として参加する児童の練習が行われています。ALTのエイミー先生からアドバイスを受けながら頑張っていました。

1/17 6年生 通学班長会議

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の業間休みに,通学班長会議が行われました。登下校の班が安全で安心したものになっているかを確認しました。

1/14 6年生 給食当番

画像1 画像1
感染症対策を行った上での給食当番。手洗いや手指消毒をしっかりとした上での当番活動です。担任の先生と協力しながら行っています。給食係が配膳台の消毒もしています。

1/14 6年生 給食当番

感染症対策を行った上での給食当番。手洗いや手指消毒をしっかりとした上での当番活動です。担任の先生と協力しながら行っています。給食係が配膳台の消毒もしています。

1/13 6年生 学力診断テスト2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
今日も1時間目から学力診断テストが行われました。本日は算数と社会です。他の学校の同じ学年の人たちと,同じ問題を解くことで,自分の学習状況が確認できる絶好の機会です。今後の学習に活かしていって欲しいと思います。

1/12 6年生 学力診断テスト1日目

画像1 画像1
今日と明日の二日間、学力診断テストが実施されます。これまでの勉強の成果を是非とも発揮してほしいものです。1日目は国語と理科です。試験前から緊張感がただよっていました。

1/11 6年生 冬休みあけのZoom集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日からまた授業が始まりました。冬休みあけというとことで,Zoom集会が朝から行われました。表彰や校長先生からのお話をいただき,また新たな気持ちで授業が進められていくと思います。今年もよろしくお願いします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31