1/17 6年生 通学班長会議

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の業間休みに,通学班長会議が行われました。登下校の班が安全で安心したものになっているかを確認しました。

1/14 6年生 給食当番

画像1 画像1
感染症対策を行った上での給食当番。手洗いや手指消毒をしっかりとした上での当番活動です。担任の先生と協力しながら行っています。給食係が配膳台の消毒もしています。

1/14 6年生 給食当番

感染症対策を行った上での給食当番。手洗いや手指消毒をしっかりとした上での当番活動です。担任の先生と協力しながら行っています。給食係が配膳台の消毒もしています。

1/13 6年生 学力診断テスト2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
今日も1時間目から学力診断テストが行われました。本日は算数と社会です。他の学校の同じ学年の人たちと,同じ問題を解くことで,自分の学習状況が確認できる絶好の機会です。今後の学習に活かしていって欲しいと思います。

1/12 6年生 学力診断テスト1日目

画像1 画像1
今日と明日の二日間、学力診断テストが実施されます。これまでの勉強の成果を是非とも発揮してほしいものです。1日目は国語と理科です。試験前から緊張感がただよっていました。

1/11 6年生 冬休みあけのZoom集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日からまた授業が始まりました。冬休みあけというとことで,Zoom集会が朝から行われました。表彰や校長先生からのお話をいただき,また新たな気持ちで授業が進められていくと思います。今年もよろしくお願いします。

12/24 6年生 冬休み前最後の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日が冬休み前,最後の登校です。給食はクリスマスメニューで,ケーキも出ていました。しばらくの間,給食を食べることがありませんが,冬休みもバランスのよい食事を心がけて欲しいと思います。

12/23 6年生 体育 ソフトバレーボール

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の体育はソフトバレーボールでした。回数を重ねるたびに上手になっていっているのが目に見えてわかります。準備もみんなで協力して行っていました。

12/22 6年生 道徳 「クメール絣(かすり)」の復興を目ざして

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の道徳は,『「クメール絣」の復興を目ざして』を行いました。カンボジアの伝統技術を復興させた日本人の取り組みから,他国の人々と理解し合うために必要なことについて考えました。

12/21 6年生 図工 卒業制作

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の図工は,卒業制作を行いました。これから3月の卒業に向けて取り組んでいきます。資料を見ながら,上手に作るための説明を聞き始まりました。完成が今から楽しみです。

12/20 6年生 家庭科 ナップザック作成

画像1 画像1 画像2 画像2
これまで続けてきたナップザック作成も,今日が最後となります。自分で頑張って作った物です。いつまでも大切に使って欲しいと思います。

12/17 6年生 読書の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝のゴーゴータイムは読書の時間です。国語でも戦争や平和についての本を読み進めています。様々な本から多くの知識を学んでいって欲しいと思います。

12/16 6年生 国語 ヒロシマのうた

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の国語はヒロシマのうたのテストでした。教科書を見ながら行う珍しいやり方のテストです。静寂の中に,パラパラと教科書をめくる音だけが,かすかに響いていました。

12/15 6年生 理科 化石の発掘

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の理科は,化石を発掘する実験です。各自がかなづちで石を砕いて,その中から化石を見つけていました。時間はかかりましたが,熱中して行っていました。

12/15 6年生 算数 拡大図と縮図のテスト

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の算数は,拡大図と縮図のテストです。建物を作るとき,測量をするときなど,仕事や生活でも様々な場面で活用される内容です。みんな一生懸命,頑張っていました。

12/14 6年生 小中交流会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の5時間目は,愛宕中2年生と守谷小,郷州小の6年生で,小中交流会をZoomで行いました。中学生の皆さんが,グループごとに中学校の生活について説明をし,小学生がその内容について質問をしました。中学生の楽しくわかりやすい説明に,6年生も緊張することなく,充実した時間を過ごせました。

12/14 6年生 星に願いを集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝は計画集会委員会の「星に願いを集会」が行われました。
各クラスで委員会の児童が紙芝居を朗読し,その後にそれぞれが願いごとを書いていました。みんなの願いが叶うといいですね。

12/13 6年生 大掃除週間

画像1 画像1 画像2 画像2
年末を迎え,今週は大掃除週間となります。日替わりで,掃除の重点強化の場所をかえて,きれいな状態で年末年始を迎えられるように取り組んでいきます。初日は机といすのほこり取りです。ほこりもだいぶたまっていたようです。

12/10 6年生 理科 てこのはたらき

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の理科は,てこのはたらきを利用してのモビール作りです。モビールとは,つり合いを利用したおもちゃです。みんな楽しそうに,工夫しながら作っていました。

12/9 6年生 総合 卒業文集の制作

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の総合は,以前から進めている卒業文集の制作です。下書きが終わった人から清書に取りかかっています。各クラスの卒業文集制作委員がクラスのページのレイアウトも考えています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31