5年生宿泊学習(二日目)10

バスも順調に進み、予定どおり帰校しました。さすがに疲れた様子も見受けられましたが、どの笑顔にも充実感があふれていました。この二日間の共同学習で得た経験を今後の学校生活にいかして欲しいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生宿泊学習(二日目)9

最後はプラネタリウム、美しい星空を堪能しました。退所式を終え、自然の家をあとにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生宿泊学習(二日目)8

来たときよりもきれいに!最後までしっかり片付けました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生宿泊学習(二日目)7

野外炊飯、片付けも一生懸命頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生宿泊学習(二日目)6

どの班も最高に美味しいカレーができました!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生宿泊学習(二日目)5

完成しました!味はどうでしょう?
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生宿泊学習(二日目)4

それぞれの分担をしっかりと行い、また、得意な分野を生かしながらスムーズに進んでいます。助け合う声掛けが飛び交い、温かい雰囲気です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生宿泊学習(二日目)3

いよいよ調理開始。調理器具の準備や手順の確認は入念に!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生宿泊学習(二日目)2

朝の野外散策では、おいしい空気をたっぷりとすいました。次はいよいよ野外炊飯です。調理実習で学んだことを生かしておいしいカレーライスができることでしょう。みんな真剣に説明を聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生宿泊学習(二日目)

宿泊学習も二日目を迎えました。朝しっかり時間には起きて布団の片付け、清掃をすませ、朝の集いです。挨拶もとても元気でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生宿泊学習10

キャンプファイヤーでは、とても元気よく歌って踊っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生宿泊学習9

夕食です。一日たっぷりと活動したので、食欲も旺盛です。残飯も少なく、おかわりもよくしました!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生校外学習8

みんなの行動が早く、空き時間ができたので、ドッチボールと氷鬼中です。かれこれ1時間走り回ってます!とても元気な学年です!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生宿泊学習7

勾玉作りもだんだんと形ができています。水の冷たさも気にせずに完成を目指して、しっかりと磨いています。個性あふれる作品ができ始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生宿泊学習6

次の活動は勾玉づくりです。説明を聞いた後、夢中になって作業に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生宿泊学習5

オリエンテーリングの後はお昼ごはんです。天気もいいので、外で楽しく食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生宿泊学習4

オリエンテーリングも終盤になりました。迷うことなく、自然の家に戻っているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年宿泊学習3

オリエンテーリングの様子です。班で協力しながら、各ポイントを巡っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年宿泊学習2

現地に到着しました。入所式を済ませ、早速、オリエンテーリングが始まります!。日差しも暖かくなり元気よく活動できそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生宿泊学習

冷え込んだ朝となりましたが、5年生の笑顔があふれています。楽しみにしていた宿泊学習、元気に出発です!
画像1 画像1 画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31